カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

見過ごしてしまうような小さな傷

 

小さいからと気にせず過ごしていると、

やがて傷は大きくなり、知らぬ間に修復できないくらいの亀裂になる

 

大きな出来事だって始まりは小さなことから

 

 

先日・・・

 

 

私の車のフロントガラスに飛び石で小さい傷がついた、というお話です笑

 

ワイパーの下に出来た気付かないような小さい傷

 

数日かけながらジワジワと傷がヒビに変わり、縦に伸び始め40cm以上の亀裂に

 

1本が2本に。

後半は90度方向を変え横に成長し、1m以上の2本の亀裂になりました

 

そんなお話です笑

 

 

赤いあたりの小さな傷が、白い線のような亀裂に成長しました

 

 

窓ガラスの小さなヒビの修理はお早目に

 

ガラスの傷はまるで人間関係のようです笑

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
2018年5月20日

ポテりこ?

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

新千歳空港にて

 

休憩場で隣の人が食べているのをチラ見

 

真似して買って食べました笑

 

ポテりこ。

ポテトを使ったリアルなじゃがりこ。と言った感じでしょうか。面白い!

カルビーのショップで売ってました

 

帰りの飛行機

 

悪天候の地上とは一転、雨雲の上は別世界の美しい景色でした

 

雲が雪景色のように見えますね

 

比内地鶏メーカー秋田味商

人気のスーパーフード、秋田県産100%のぎばさを使ったぎばさ蕎麦が人気です

 

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
2018年5月8日

わらびすり

テーマ:日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

最近は春の味を満喫しています

 

この日は

わらび採り

 

「こんな場所にありそうだなー」と適当に山に入ってみると、本当にワサワサと生えておりました笑

 

15分でこの倍以上のワラビを採ってきました

 

重曹水でサっと茹でて、水が冷めるまで放置してアク抜き

 

定番の醤油マヨもいただきつつ、秋田らしい食べ方といえばやっぱり、わらびすり!

 

まな板で叩いて、味噌と生姜を混ぜながら滑らかになるまで叩きます

 

わらびすり完成!

見た目は怪しいですが、ねっとりしたワラビの食感が最高なんですよねー

 

では、ご飯に乗せて

いただきます!!!

うん!わらびすりサイコー!

 

松の実や山椒を入れて叩いても美味しいですね!

わらびの季節ももう少しあるので、また採りに行ってきます!

 

いやぁ

春っていいね

 

 

比内地鶏メーカー秋田味商

ぎばさ(アカモク)の美味しい季節になりました!本場、男鹿産のぎばさを使った美味しい蕎麦です

 

 


コメントする
2018年5月2日

具のないパスタ

テーマ:日常のお話,男のパスタ

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

具のない手抜きパスタ

 

でも、最高なんだよなーコレ・・・

からすみとパレミジャーノレッジャーノのペペロンチーノ

 

ここに緑色が入れば見た目も良さげです

 

 

ラーメンの太麺使って油そばみたいにしてもこの味のバランスなら旨そう・・・

 

「からすみとパルミジャーノの油そば」

 

このご時世。すでにやっている店がありそうな気もします

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 

 

 

 


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

東京出張ランチ

 

仕事のスケジュールを考えながら事前に周辺飲食店も調べます

 

この日はこちら!

一時、話題になったあのハンバーガーが食べたいのです・・・

 

都内、芝にあるマンチズバーガー シャック

 

何が話題かというと、トランプ大統領来日の際。

安部首相がゴルフのランチで用意したハンバーガーがコチラの店のハンバーガーでした

 

ということで同じものを

コルビージャックチーズバーガー1200円

 

写真では伝わりにくいですが、大きく、ずっしり重い!!

そしてこのビジュアル・・・絶対美味しいですよね。

 

赤味のUSビーフを挽肉にはせず、包丁で叩いて作るという分厚いパテが、とにかく旨い!

「ボクはハンバーグではありません。肉の固まりデス」と主張してくるような肉肉しいパテ。

 

お好みで使うケチャップとマスタードも、これまたいい感じ

サイズ、味、店の雰囲気、食べ方。

全てが本場アメリカのハンバーガーですね!これは!

1200円相応の満足度です。

 

他のメニューも食べてみたいですね。また来よう。

ごちそうさまでした。美味しかったー

 

ちなみに偉そうに語ってますが・・・アメリカに行ったこともないし、

本場のハンバーガーも食べたことはございません・・・笑

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.