カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2012年2月9日

大荒れ

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
本日の秋田市は大荒れ雪雪の結晶
ただいま、仙台からのお客様を最寄りの駅に迎えにきましたが、どうやら新幹線が寒波の影響で遅れてるようですあせる

秋田は今時期、魚のタラが捕れる時期で手頃な価格で地元産の生タラが売られるはずなのですが、今年は寒波で海も大時化続き
タラ漁も出来ず漁業関係者も困っているとか汗
寒波の影響は交通機関から地元産業まで冷え込ませてしまうようです汗
反面、除雪業者は嬉しい大雪なんだろうなーと思われます
でも本当にもう雪はおさまってほしいですよガーン
Android携帯からの投稿


2件のコメントがあります
2012年2月8日

秋田美人の秘密

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

東京出張から秋田に帰ってきましたが、やっぱり寒い!ショック!

昨日東京にいた時との温度差を考えると10℃は違うんでは!?

さて、そんな秋田の寒さも関係するという、

秋田美人の理由がアメーバニュースの記事になっていました(^^)

さて、真相はいかに?笑

右下矢印

驚愕!佐々木希や加藤夏希など「秋田に美人が多い」理由 今、秋田市のイメージアップを図る観光PRポスターが話題となっています。市内で撮影した秋田美人7人が掲..........≪続きを読む≫

そんな秋田美人を代表する1人、

佐々木希ちゃんと一緒に撮った一枚 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-佐々木希ちゃんと

これ何年前になるのかなぁ~笑

当時、希ちゃんが秋田に帰省した時に一緒に撮らせてもらった写真です。

やっぱりかわいいですねにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年2月6日

雨を降らす確立

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
東京に来ました

やはり予報通りの雨雨
さすがスーパー雨男ですショック!
出張時の天気は7割以上の確立で雨な気がします笑
都内も風は冷たいですが、秋田に比べると暖かいし雪がないのが天国ですな~にひひ
Android携帯からの投稿


コメントする
2012年2月1日

全国の食材とコラボ

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

2月になり、少し仕事が落ち着くこの時期は毎年出張が多くなります。

私も全国あちこちの食品業界の集まりなどに参加するうちに、

知人から紹介されたりして、全国の色々な食品会社の

知り合いが増えております(^^)

もちろん、その後お付き合いが深くなっていく方々が沢山います。

取引をする、という関係よりは、地方名産品メーカーの仲間、

といった感じでしょうか(^^)

今月、出張で会う予定のそんな全国のお仲間を少しご紹介ビックリマーク

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-久慈ファーム

お隣は岩手県二戸市。

広大な大自然の中で養豚と加工業をされている久慈ファームさん

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-佐助豚しゃぶしゃぶ

今や全国に知られる人気ブランド豚、

折詰三元豚 佐助』を生産されています(^^)

地元の岩手県盛岡市の繁華街に行くと、

あちこちでこの『佐助』を扱う飲食店が目に入ります

ちなみに私は身長188cmとデカイですが、

久慈ファームの社長も同じくらいデカイビックリマーク

2人並んでると「この人達は何者?」と思われます笑

----------------------------------

さて、もう1社。

秋田から遠く離れた長崎の食品会社さん。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-長崎ブリしゃぶ

長崎の壱岐周辺で獲れるブリを使ったブリ加工品や、

サザエ、アワビ、ウニなど、海産物を扱われる、若宮水産さんです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-若宮水産のウニ

すごくいい海産物を沢山お持ちです(^^)

さて、長崎の壱岐といえば・・・・・・・

釣り人なら一度は行ってみたい釣りの聖地!?

まぁ今日は、釣り話は置いておいて笑

仕事の取引は現在ないものの、

こちらの社長さんとは、ちょくちょく電話で情報交換する間柄。

今回は東京でお会いすることにしました。

その他、全国各地に食品繋がりのお仲間がおりますが、

いつかこういう縁を生かし、当店の比内地鶏も一緒にコラボレートした商品作りや

共同の取り組みもしていけたらいいなーと常々思っております。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏焼き鳥

美味しい料理やメニューを作るのに、

食材の都道府県の垣根は全く関係ないですからね。

お会いできるのを楽しみにしてますにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年2月1日

最強寒波

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の秋田味商の店長工藤です!

最強寒波が到来!

ということでニュースで報道されております。

北東北の秋田県も、本当に毎日寒い日が続いており、

秋田市内も積雪量が大変になってきました

ここ何日も日中でもマイナス4℃、5℃という感じで、

事務所内でも肌寒く、完全に建物自体が冷え切っている感じがします雪の結晶

今朝はいつもに増して、車の中のお茶がカチカチでした

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-車のペットボトルのお茶が凍る

ひっくり返しても、凍っていて落ちてきません。飲めません笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-最強寒波

朝、積もった雪を寄せたばかりの車のフロントガラスは、

2時間ほどでまた15cmほどの積雪雪

今も外は冬の嵐で、猛吹雪になっています

しかも明日2日、3日に更に大雪の恐れ、

というんだからもう勘弁してほしいですガーン汗

こんな日は外出せず、家で温かいもの食べて熱燗でも呑みたいもんですお酒

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ 秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-サライに載った比内地鶏と海老つみれの塩スープ鍋

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶏塩うどんバナー


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.