カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2012年4月15日

春の食卓

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

さて。釣ってきたメバルを早速料理!

小さいのは煮付けに。

いいサイズのメバルは一夜干しににひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-メバル煮漬

クロソイ、メバル、ベラの煮付け。相変わらず根魚達は旨し!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-一夜干し作り1

背開きにして一夜干しの下ごしらえ。

漬けるオリジナル塩汁レシピは、

・水500ml

・塩50g

・出汁用の昆布粉末5g

・日本酒大さじ2

魚の大きさにもよりますが、

約1時間ほど漬けてから干しました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-一夜干し作り2

表面が薄く乾いてくるくらいまで干します。

完成した一夜干しは、冷蔵庫に一旦保存。

--------------------------------

日曜日の本日。

ちょっと空き時間が出来たのと天気がいいので散歩がてら(?)、

車で30分程の里川にプラっとお出かけ。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田渓流2

里山を流れる川のほとりには、ねこやなぎ。

ポカポカと春の日差しが気持ちいい~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-春の渓流1

超身軽に普段着に竿一本とポッケにルアーBOX。

「釣りたい!」というより「魚いるかな?」くらいの気軽な感じで、

気になる場所にキャストしながら1時間ほど歩いてきました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ちびヤマメ

今年初の渓流魚はチビヤマメにひひ

大きさうんぬんではなく、嬉しいもんです。

すぐにリリースしてまたのんびり歩きます。

ほんと竿を持った散歩ですね。

さて。日当たりのよい場所ではこれまた春らしく、

ふきのとうが芽を出してます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ふきのとう1

これは・・・・・・・・・・・・・・

持ち帰りでしょうにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ふきのとう2

ということで、ホロ苦い、ふきのとう味噌を作りました。

・ふきのとう7~8ケ

・味噌100g

・みりん大さじ3

・酒大さじ2

・砂糖大さじ5

お湯で2~3分茹でたふきのとうは、水に一時間ほど漬けアク抜き。

よく水を切って細かくきりフライパンで油でサっと炒めながら、

調味料を入れ煮詰めていきます。超簡単!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ふきのとう味噌

後は、作っておいたメバル一夜干しを焼いて完成!

本日の酒の肴が出来ました~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-メバル一夜干し

「男鹿産メバルの純米酒仕込み一夜干し」と「ふきのとう味噌」

の春らしい1皿でございますにひひ

一夜干し絶品!!!ふきのとう味噌もチビチビ舐めながら一杯。これまた旨い。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿産メバルの一夜干し

ふっくらホクホクの身が絶品で、1人でメバル3枚食べちゃいましたにひひ

旬の食材をいただくってイイもんですビックリマーク

来週は、これから旬を迎える大好きな山菜「たらの芽」取りに行こうと思います♪

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏チキンソテー

フライパンで簡単調理!比内地鶏をイタリアンメニューでいただく1品。

比内地鶏の「レモン&ペッパーソース」「バジル&ガーリックソース


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

当店のHPで、秋田市内の私のオススメ飲食店を紹介するページを追加しました!

(お昼じゃなく、お酒を飲みに行くのが前提ですよ~にひひ

これは個人的に味や雰囲気が気に入っていて、

自分でもよく利用させていただいているお店ですにひひ

(決して頼まれて載せてるわけじゃなく、自分のオススメなので紹介してます)

秋田市でお店選びに困った時は参考にしてみてくださいアップ

ちなみにその3店に以前、比内地鶏を持っていき作ってもらった料理の一例です

<hr>

比内地鶏ぼんじりとにんにくの芽の

オイスターソース中華炒め    

料理提供 by 秋田市中通 「うまい肴 然」

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ぼんじりの中華炒め

<hr>

比内地鶏もも肉のガランティーヌ    

料理提供 by 秋田市大町 「リストランテ&BAR ラ・コルテ」 

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏のガランティーヌ

<hr>

比内地鶏 鶏もつと山菜の塩麹炒め

料理提供 by 秋田市大町「炭火焼き四丁目 紅がら屋」

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶏もつと山菜の塩麹炒め

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

ネットで業務用の比内地鶏各部位を販売する唯一のお店です


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

秋田も週間天気予報から雪マークが消え、

雨になってきました。

ようやく冬も終わり、やっと今週から春になった気がします。(遅っあせる

さて。今日も朝からYAHOO!ショッピングのお店の準備。

どう考えても解決できない部分などもあり、

師匠にSOSを出して教えてもらいにいきました!

ん~・・・・・

そういうお仕事だから当たり前といえば当たり前ですが、

私がずっと悩んでることをサクっと解決してくれる神です。

なるべく一人で頑張ってやろうと思ってましたが、

やっぱり色んな人の助けを借りて進んでます。

感謝感謝な一日でした。

Kさんありがとうございました!!!!御礼はそのうちににひひ

しかし思いましたねー。

近年、楽天やYAHOO!ショッピングなどのモールへの出店者が

ドンドン増え続けてますよね。

売れる売れないは別にして、

ショップの構築は割と簡単に出来て、

ささっとOPEN出来ちゃうもんかな~、と思っていたんですが。。。

大甘ですガーン

すでに1店ネットショップを運営している私でも(構築はしてませんが)、

難儀して難儀して、あちこち不明なことが多くて参ってます。。。。

これ、ホントに初めてネットショップやる人は、

絶対無理だなって思いますもん。

売れる売れないの前にショップのOPENが出来ない汗

写真も文章も何の工夫もなく、

品数も少ない店なら何とか出来なくもないと思いますが、

しっかりした内容にするには素人さんには到底無理ですね。

そうなると、そこにまた新たなビジネスが生まれてくるわけなんですよねー。

ノウハウ本しかり、代行業者しかり、その他諸々。

ネットビジネスが伸び続けているっていうのは、

単に物販が伸びているということではないと思うんです。

こうして、需要のある部分や、こういうのがあったらいいな!的な部分の

隅々までフォローする会社があり、ビジネスになっているということだと思います。

ネット上での受発注を行うEコマースの売上げも、

こうしたシステム構築やノウハウの売上げも、

これから益々大きくなっていくんでしょうね!

需要に応えるビジネス、そして需要が生まれそうなものを先読みするビジネスは、

リアルな世界よりネットの世界の方がはるかに先端を行ってる気がした店長工藤でした。

学ぶことが多い世界です。ホント。。。。

なんか今日は真面目な話で終わります笑

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-通販で人気の比内地鶏中華そば


コメントする
2012年4月10日

えびかつ

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

YAHOO!ショッピングのショップ作り作業からの、

本日2度目の逃避で、またブログを書いてます。笑

あーあせる目が疲れたー!!!

と思いつつ休憩のためPCから離れようと思うんですが、

休憩中もネットでまた色々見てしまうという矛盾。笑

何がどこでどうなったか不明ですが、

美味しい海老カツが食べたくなり物色。

そういえば前にネット通販のお店の海老カツ絶品だったな~と思い出す

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-無二ダイレクト

こちらの画像を借りてきた先のサイト、

無二ダイレクトさんで売ってるエビカツがすごく美味しかった☆

(別に知り合いでも何でもないですよ。本当に美味しかったので)

また食べたくなってきたにひひ

えびかつ好きは試す価値あり!

ん~・・・・・・海老って何だか心踊らせるパワーを持ってますな笑

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

えびかつはありませんが、

極上のチキンカツを作れる地鶏モモ肉ならあります!笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏もも焼き

比内地鶏モモ1枚肉


コメントする
2012年4月10日

ラーメン丈屋

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

相変わらずYAHOO!ショッピングの出店準備で

新しい資料を見るたび具合の悪くなっている店長工藤です笑ショック!

ちょっと頭が煮詰まってきたのでブログに逃げてきました笑

でも、OPENしてもしてなくても月々の様々な費用が掛かってくるので、

ゆっくりなんて出来ないんですよーあせる頑張らないと!!!!

今日も県南方面へ行ってきました。

お昼はラーメン丈屋の協和店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-丈屋ラーメン

前回寄った時に定休日だったので、

念願の初協和店です♪

メニューが多かったので、

よく判らず店員さんにメニューを尋ねてから注文。

ノーマルな醤油をいただきました。

個人的に初めてのお店はノーマル醤油を頼みます。

旨かったですよ~にひひ

醤油を食べたので、次回は新醤油なるものを食べたいと思います!

さてと。。。。。。。。。現実に戻って資料見て頑張ります!!!DASH!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


4件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.