カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です!

今から15年くらい前?

いや、20年くらい前なるかな??

秋田市の繁華街、川反に「きん太」という居酒屋がありました

(30代後半~くらいの人は判るかな~)

いつも賑わっている店で、来店する人ほとんどが注文する看板メニューに

「きん太巻き」というメニューがありました

もちろん写真も残ってないんですが、簡単にいうと肉巻きご飯。かな?

わかりやすいイメージでいくと、納豆の細巻きの海苔の部分が豚肉になって焼いたもの。

それを2cm幅くらいに切って串に3切れづつ刺して出てくる。

もうね、これが大好きで大好きで、よく行っては食べたもんですにひひ

たしか3種類あって中身が納豆、明太子、梅だったかな。

なんで今頃その話?ってことですが、

時々思い出しては食べたくて食べたくてしょーがなくなるんですあせる

「あー!!きん太巻きくいてー!!!」みたいな笑

で、どうするかというと自分で作る。

巻き寿司を作る「巻きす」に豚肉敷いてご飯敷いて、

具を入れて丸める。

形はそれっぽいが、形が崩れる・・・上手く出来ない・・・

そんなことを2,3度やってみたでしょうか。

そして先日。

仕事中、ウチのきりたんぽを見てたら、

まさに神が降りてきたような感覚で閃く・・・

味商のきりたんぽ

「きりたんぽ・・・肉巻きにして揚げたら旨そうだな~・・・」

とか、色々な食べ方を想像していたら・・・

あれ?きん太巻きってもしかして、きりたんぽ使って作ってたんじゃないか!?アップ

そう思ったら最後。

会社の帰りにスーパーにより

明太子と納豆を購入してすぐに作るにひひ

きりたんぽをレンジで軽く温め、中の穴に沿って

片側だけに切り込みを入れる。

中の穴に納豆(ひきわり)を詰める

肉は塩こしょうで味付け、剥がれないように片栗粉もまぶして

きりたんぽにギュっと巻き付けてフライパンで焼く!

味商のきん太巻き01

お~ビックリマークいいね~!!

身も崩れないし、これはイイんじゃない!?にひひ

コロコロコロコロ転がして全面をしっかり焼きながら、

中のきりたんぽもふっくらするまで火を通し

6等分くらいに切って完成!

味商のきん太巻き02

いいんじゃないのーコレ!(*^▽^*)

(串には刺しませんでしたが)

うん。やっぱり、きりたんぽ使って作っていたのかも!?

勝手に想像すると、店主さんがきりたんぽを使った

秋田らしい新メニューを考えていて出来たメニューなのかな?

なんて思ってしまいました。(違ったらすいません・・・)

実際食べましたが、なかなか近い感じの味わいでイイですよコレにひひ

まだ、明太子と練り梅は試してないのと、

もうちょっとだけ改良が必要かな?と思う点があったので、

そこを改善すれば「きん太巻き」ならぬ「工藤巻き(笑)」の完成となりそうですにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商


2件のコメントがあります
2014年1月28日

危険地帯

テーマ:日常のお話
比内地鶏専門店の秋田味商の店長工藤です


先ほど打ち合わせで某会社に寄ったら…


インフルエンザの人が三人!!
((((;゚Д゚)))))))


こわいこわいこわい
((((;゚Д゚)))))))

即マスク着用で防備

どうかウイルスもらってませんように…アーメン



コメントする
テーマ:日常のお話
比内地鶏専門店の秋田味商の店長工藤です!


我が家でハマり中の野菜






カルビーのベジップス

野菜と言ってもお菓子なんだけど…これが旨い!

お菓子なのに身体にいい、みたいな。
さすがだな~カルビーさん。


素晴らしい商品です。
これ、お酒にも合いますね^ ^


ちなみに個人的にはカボチャとニンジンが好きっす!

コメントする
2014年1月21日

秋田市民市場

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

先日、久しぶりに秋田市民市場へ

秋田市民市場02

魚売り場~

秋田市場01

こっちは野菜~

行った時間のタイミングのせいなのか?

あまり人がいない・・・平日の朝はそんなもんかな???

ぐるっと市場内を一周して色々見ながらお目当ての物も購入

何点か買った内の1つが

柚子

柚子にひひ

柚子ってホントいい香りだな~

癒されるわ~

という癒し目的で買いにきたわけではなく(笑)、

これももちろん商品作りに使うためですにひひ

しかし、久々の市場楽しかったな~

料理好き、食材好きの店長工藤にとって

市場は最高の遊び場かもしれませんにひひ

近々また買出しで行こうと思いますアップ

比内地鶏といえば秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です


年末、色々な忘年会にお誘いいただきましたがほとんど参加出来ず『新年会で!』という返事をしたこともあり、今月は新年会ラッシュ

この日は県南から来てくれた友人達との新年会^ ^



秋田駅前の昔ながらの飲み屋街。

古い建物が軒を連ねる風景と雪がすごくマッチしてて、すごく風情のある感じ



久々の『ほるもん猿』へ





七輪で焼く価格も手頃な新鮮ホルモン

相変わらず旨い!もちろんこの日も満席

いいな~
こんなお店が近所に欲しいな~^ ^


また行こ!(^o^)



2件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.