カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です


仙台市の泉郵便局へ





一日、郵便局のロビーで物販をしてきました^ ^


たまにこうして物販であちこち行きますが、お客さんの生の声を聞かせてもらえる有難い時間でもあります


それとですね、色々気づくことも多々あるんですよ


この価格表はもっとこうした方がわかりやすかったなとか


ポップに書いてるけど案外読んでくれないもんだなとか


やはり現場にいるからこそ気づくことが沢山あります


で、その場で説明して理解してもらってようやく買っていただく

普段、お店に商品を置いてると当然、説明なんてなく商品パッケージで見せることしか出来ません


今日改めて自社商品を見ていて、もっとこうしないと…という部分が見えた気がします


そんなことも考えたりしてましたが、販売ブースに沢山の方にお越しいただきお買い上げいただきました^ ^

本当に有難うございました!


1人でも多くの方に味商の商品を知っていただき、そこからファンになってくれる方がいれば嬉しいです!


これからも時間を作って色んな地域に味商の商品を紹介しにいきたいと思います!


ps

泉郵便局の局長さん始め、局員の皆さんにとても良くしていただきました!
ありがとうございました^ ^

隣で販売していた伊藤ハムさんにもお世話になりました!
ありがとうございました^ ^

コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

先週は秋田市の竿燈まつりで4日間屋台をやったわけですが・・・

比内地鶏バーガー

4日間、ハンバーガーを作ったり鉄板で肉を焼きました

そんな竿燈まつりも終わった2日後に今度は町内の祭がありました

焼き鳥

今度は焼き鳥係。笑

とにかく焼き鳥を焼いて焼いて焼きまくりですビックリマーク

焼き鳥2

焼くこと700本

ちなみにこの日の前日は夢の中でも鉄板焼きを焼いたり、ハンバーガーを作ってる夢を見ました笑

そしてまだ終わりません・・・

町内祭の翌日

今度は海の家で子供の部活のレクレーション

まさかの・・・

焼き鳥3

バーベキュー!

2日連続の焼き鳥係!!

もはや笑うしかありません笑

焼いて焼いて焼きまくりの1週間がこうして終えました・・・さすがにちょっと疲れたな

それでもただでは終わらない店長工藤

海でのバーベキューだというので、もちろん持って行きました

サーフ

シーバスタックル笑

合間を見てサーフを1時間ほどランガン

ベイトもおらずベタ凪で何もアタリはなかったですが良い息抜きに・・・なりませんでした(/TДT)/

疲れてる時にランガンなどするもんじゃありません笑

行くときは良かったですが行った分、戻ってくるのでヘトヘトに・・・笑

明日からのお盆休みで身体の疲れをキッチリ取りたいと思いますあせる

比内地鶏商品といえば秋田味商

比内地鶏スープ 比内地鶏塩スープの稲庭うどん 比内地鶏の焼肉 冷たい比内地鶏ラーメン 業務用の比内地鶏


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏専門店の秋田味商 店長工藤です!

いやー・・・今日はあっちがった汗(あつかった)ガーン

明日以降も天気が良いようですね

そして明日8月3日からは秋田市 竿燈(かんとう)まつりがスタート

今年も、あきた比内地鶏の会では屋台販売を行いますアップ

ってことで・・・

竿燈まつりに来たら、やっぱり比内地鶏でしょヽ(゚◇゚ )ノ

場所は昨年同様、秋田市大町のイーホテル向かい

秋田ご当地グルメフェスティバルというイベント会場内での屋台販売です

ウチだけでなく30店くらいズラ~と秋田の旨いものが店を出してますので、毎年大人気の場所ですねー

今回も先週の男鹿ロック同様

比内地鶏の鉄板焼き

比内地鶏肉と砂肝を鉄板でジュージュー焼いた「比内地鶏鉄板焼き」500円

比内地鶏バーガー

定番の比内地鶏バーガー500円

の2本だてグッド!

お酒も少しですがハイボールと、氷を入れたかちわりワイン赤白をご用意しております

さて

昨年を思い出すと暑さでヘロヘロになりながら4日間やった記憶があります・・・

今年は万全の準備をして望みたいと思いますアップ

では、こんな竿燈まつり期間中、イーホテル向かい(ニューシティ跡地)で、こんな屋台を見つけたらぜひ遊びにきてくださいにひひ

比内地鶏屋台

比内地鶏の屋台

(テントの色はたぶん違うくなります。全店同じかな?と思います)

では、お待ちしてま~す!にひひ

比内地鶏のお中元 比内地鶏焼肉 冷たい比内地鶏ラーメン


コメントする
2014年8月1日

秋田名物撮影会

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

先日は、当店の秋冬用カタログに使う商品の撮影

ババヘラ

人気のきりたんぽ鍋セットも今年は更に美味しくリニューアルするので撮りましたにひひ

かなりの点数を撮りましたが、撮影の合間にババヘラアイスを食べつつ

タッパーに入ってて、自分で盛りつけるババヘラです

店長工藤の作品

ババヘラ2

バラ盛りというよりチューリップ盛り?笑

なかなか難しいぞ、ババヘラにひひ

そして、それを見て笑っていたスタッフの加賀美の作品は

ババヘラ1

ププっ( ´艸`)

怪しいバラだな笑

俺の方がうまいぞ!笑

そんな感じで途中、ババヘラで笑いながらも色々撮影時間終了

あっという間の5時間

押し気味で進んでたので心配でしたが、やはり全て撮りきれなかったのが残念だったな・・・ガーン

あとはいつもの工藤スタジオ(自宅の台所。笑)で撮るとします!

さて!今度はこの写真を使ってカタログ作りを急ピッチで進めたいと思いますあせる

比内地鶏のことなら秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏通販の店 秋田味商の店長工藤です!

秋田もようやく梅雨明けし暑い日が続いてます晴れ

全国ニュースでも「あそこで38度あった」とか「39度を超えたあせる」など例年のように猛暑になっています・・・

でも暑くなるほどにグググンアップと売れる商品が味商にもあります

味商の冷やし比内地鶏ラーメン

比内地鶏スープ入り 冷やし鶏中華そば

冷やし中華だろ?と思われるかもしれませんが違います

比内地鶏の冷たいラーメンですにひひ

冷たいラーメンってことは、普通の熱いラーメンのようにスープがたっぷり入ってます

例えば

味商の冷たいラーメン

こんな感じで食べたり

冷たい比内地鶏ラーメン

こんな感じに盛り付けたりにひひ

冷たいラーメン

どうでしょう!?

なかなか美味しそうでしょ!?にひひ

(ちなみに写真のようなチャーシューやメンマも入った限定セットもあります)

冷たいスープには野菜も良く合うので彩り良く、野菜ものせてサッパリ食べれるんです

ちなみに「比内地鶏の冷たいスープ」というと、なんとなく脂が固まりギトギトしそうなイメージを持たれるかもしれません

でも、そこは当然ながら脂の量は調整しつつ

冷たくして美味しいように魚介の旨みや柚子果汁を加え、飲み干せるほど美味しい冷やし専用スープにしています(・∀・)

でも売ってるワタシが「美味しい」とプッシュするのはあまり信じてもらえないかもしれないので・・・笑

こちらも紹介

婦人画報8月

歴史ある人気雑誌 婦人画報 婦人画報比内地鶏冷やしラーメン

7月1日に発売された8月号で、この冷やし鶏中華そばが掲載されています!

おかげさまで、こちらを見た方からも沢山のご注文や追加注文をいただいております。

大事なことは何度も言います笑

沢山のご注文や追加注文をいただいておりますにひひ

まだまだ暑くなる8月、この冷たい比内地鶏の中華そば一度食べてみる価値はあると思いますアップ

比内地鶏のお中元 比内地鶏焼肉 冷たい比内地鶏ラーメン 業務用比内地鶏


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.