カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話,男の料理

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

朝から商品撮影の準備で食材買出しへ

糸唐辛子

糸唐辛子が売っている店がなかなか見つからず苦労しましたあせる

トッピングに使う具材の1つ、鶏肉のチャーシューは前夜から自宅で仕込み!

比内地鶏チャーシュー作り 味商といえばやっぱり比内地鶏

鶏チャーシューも贅沢に比内地鶏ですにひひ

大きなブロック肉をタコ糸で巻いたり、そのままブロックのまま使ったり、表面の色を濃くする為に漬け方を変えたりします

撮影の時にどの形、どの色が合うか分かりませんからねにひひ

撮影後に食べましたがやっぱり旨いっすよ、比内地鶏チャーシューアップ

作ったワタシの火の通し方が抜群ですし笑

ちなみに鶏チャーシューの作り方ですが豚チャーシューのように長時間煮ない方が肉の美味しさを堪能できます

豚チャーシューは柔らかくなるまで煮ますが、鶏チャーシューは煮る時間で柔らかくするのではなく余熱で中まで火を通して仕上げるほうが美味しくジューシーに仕上がります

参考までに今回の作り方は

比内地鶏チャーシュー

1)皮にフォークで穴をあけます(味を染み込ませるので縮み防止も兼ねて)

2)タコ糸で巻いても巻かなくてもOK笑。お好みで

3)醤油、酒、みりんを各1で合わせたタレに15分、肉を漬けます

3)フライパンに油をしき、肉のタレを落とし両面にしっかり焼き目をつけるように焼いて旨みを閉じ込めます

鳥肉チャーシュー

4)残っている漬けだれを水で3倍ほどに薄め、おろししょうがを小さじ1ほど入れたものに焼いた肉を入れて弱火で10分煮て終わり

このくらいの時間だとまだ中まで火が通ってませんが、このまま漬けておき余熱で中まで火を通します

さらにまだ肉を取り出さず、漬けダレが冷めるまで漬けておくと肉がジューシーに仕上がりますにひひ

比内地鶏チャーシュー作り

一番手前は焼き目をつけてタコ糸で巻いたモモ肉、真ん中はブロックのまま焼き目をつけたモモ肉、一番奥は白っぽく仕上げる為に焼かずに煮たムネ肉

ということで、豚チャーシューは煮る時間をかけて柔らかく

鶏チャーシューは手早く煮て漬けこみで柔らかく

そんなイメージですね!

えーと・・・もともと何の話してたんだっけ・・・

思い出しました笑

この撮影で撮った写真は新たな商品パッケージに使われる予定にひひ

(チャーシューがありますが、ラーメンじゃありません)

今年の冬には完成した商品がアチコチにズラーと並んでいることを妄想する今日この頃であります・・・

かぼす

さて、どんな製品に仕上がっていくのかビックリマーク楽しみですアップにひひ

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商

比内地鶏チャーシューにピッタリの業務用比内地鶏モモ1kg比内地鶏ムネ1kgもあります!

▼▼▼

業務用バナー きりたんぽ鍋バナー たかむらギフト


コメントする
2014年9月23日

外見って大事

テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋と比内地鶏通販の店 秋田味商の店長工藤です

Aさん「外見も大事だけど中身も大事よね~音譜

Bさん「やっぱり私は外見かなぁ」

うんうん・・・

食品の話ですよ笑

ということで食品の顔?ともいうべき、包装容器の展示会へ行ってきましたにひひ

展示会

食品の包装に使われる材料や容器、デザイン、技術は日進月歩で常に新しいものが登場してきます

現場に来ると新しい物や関心してしまうようなパッケージが展示されていたり

日々かかえていた問題が、こうした時にピン!と閃き解決することもあります

おおいに参考になりました!

食品は中身も大事ですが・・・顔もかなり大事です!にひひ

比内地鶏製品の総合メーカー 秋田味商

きりたんぽ鍋バナー 辛味噌バナー 業務用バナー たかむらギフト


コメントする
テーマ:比内地鶏話,男の料理

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

とある新商品を開発中・・・

本日5名で試食したところ・・・

すっごい美味しいんですけどっアップアップアップ

きましたよ、コレは!!!

実は何度も何度も作り直しては、やり直しをしている製品

ようやくゴールが見えてきました!

あとは最終的な調整をして、更にもう1ランク上の味に仕上げて完成かな

たのしみだ~にひひ

試食

写真がないと寂しいので、別の商品ですがこちらも試食・・・

うまっ!!!

これまたうまいっ!!!

今日の試食はどれもこれも、猛烈に美味しかった音譜

こちらも近々お披露目になる予定ですにひひ

すいません、何も中身を伝えられないブログで・・・

業務用バナー たかむらギフト


コメントする
テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋と比内地鶏通販の店 秋田味商の店長工藤です!

今年の夏に新発売となり、伊勢丹新宿店などで先行販売し大好評だった日本料理たかむらの「たかむらギフト」

多くの方のご要望により、いよいよ味商ネットショップでも販売スタートしますアップ

(おそらく明日9月17日から販売スタート)

たかむらギフト

地元秋田の人なら、その店名は一度は聞いているであろう日本料理の名店

お店には地元秋田の人はもとより、日本全国や海外からも食通が足を運んでいます

もちろん来店者には著名人も大勢おり、プロの料理人も噂を聞きつけ全国から訪れているそうです

食べログ日本料理ランキングでも常に全国の5本指に入っている名店です

さて

そんな秋田という枠を通り越し、日本を代表する日本料理の店の1つとして人気の「たかむら」の味をお届けする「たかむらギフト」

日本料理たかむらギフト2

現在、比内地鶏を使った『比内地鶏幽庵地漬け』『比内地鶏おこわ』をご紹介しております

ぜひ一度、商品をご覧になってみてください

スマホ対応の専用サイトは明日以降の予定ですので、OPENしたら改めてご紹介します!

PS

たかむらギフト

現在2品ですが、もちろん次の商品の試作も進んでおります

来月にはご紹介できるよう進めておりますので、こちらも楽しみにお待ちください^^

比内地鶏商品の総合メーカー 秋田味商

辛味噌バナー 稲庭うどんバナー きりたんぽ鍋バナー


コメントする
2014年9月11日

秋田限定商品作り

テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋と比内地鶏通販の店 秋田味商の店長工藤です

今日のお昼ご飯

ラーメンスープ作り

試作品のラーメン用スープ

地元食材を生かした秋田限定販売の新商品を考えてますにひひ

ラーメン試食

ちょっと写真の色が悪くて美味しそうに見えませんが・・・

店長の昼ご飯は試食を兼ねた素ラーメン

具が欲しいところですが味が分からなくなるので寂しいですがこれだけで食べますあせる

うんうん。1回目にしては完成度が高いぞビックリマーク

でもまだまだ調整必要です!

あとはピンポイントで1つづつ材料の配合を調整したりして納得いくまで作り直しです

旨いの作るぞ~アップにひひ

きりたんぽ鍋バナー 辛味噌バナー 焼肉バナー


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.