カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

2014年9月9日

一番好きなラーメン

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋メーカー秋田味商の店長工藤です

9月になり味商でも夏商品から秋冬商品に入れ替えがスタートしてます

自分の店で秋冬商品で嬉しいのが・・・

納豆味噌ラーメン

比内地鶏中華そばの辛味噌納豆味アップ

醤油冷やしとありますが、実はワタシこれが一番好きな味にひひ

「ん??納豆???汗」と思われがちですが

納豆ラーメン

もちろん普段食べる納豆ではなくフリーズドライにした粉末納豆なんですねー

辛味噌だれにこの粉末納豆を加えることで、スープがめっちゃ美味しくなるんです

スープが香ばしくなって軽くとろみもついて麺もつるつるに

納豆味噌ラーメン

ワタシの周りの友人にも一番人気の辛みそ納豆味

こんな顔をしてますので見かけたらぜひお試しを!にひひ

比内地鶏ラーメン辛みそ納豆味 もちろん味商で出してるってことはスープのベースは比内地鶏ガラスープですグッド!

稲庭うどんバナー 焼肉バナー 辛味噌バナー


コメントする
テーマ:比内地鶏話,男の料理

比内地鶏ときりたんぽ鍋の専門店 秋田味商の店長工藤です

「俺、チャーハン得意だよ!」という男子と過去に何十人と会っています笑

なぜか男子は「俺のチャーハンは旨いぜ」と言いたくなるようです

そして・・・

俺もチャーハン得意だぜ!

と、思ってますにひひ

でも、チャーハンも結構難しいもんですよね

今日は店長工藤が作るパラパラチャーハンの作り方をご紹介

まずは、温かいご飯に調味料を先に混ぜてしまう

もういきなり確信というかパラパラにする秘密が出てしまいました笑

ちなみにワタシは味付けにはコレ

比内地鶏の塩スープ

比内地鶏の塩スープ

比内地鶏ガラスープや比内地鶏の鶏油がたっぷり入ってるので、これがすごく旨みがでます

「今からチャーハン作るのに、そんなの家にねーよ!」という方。笑

代用として市販の液体ラーメンスープが冷蔵庫に余ってないでしょうか?

それでもOK

ポイントは「油入りの液体調味料」

液体の方が、ご飯全体に混ざりやすいのです

で、ご飯にス-プの素を入れ(2人分のご飯に対し大匙1くらい)、半熟煎り卵を焼いて一緒に寄せておきます

パラパラチャーハン作り方

後はチャーシューを炒め、ネギも加え、この寄せておいたご飯&卵を投入・・・

簡単です

よくですね、ご飯に卵を先に混ぜ合わせておくとパラパラになるという方もいます

ワタシはあの「パラパラというより卵がまとわりついたご飯」がイマイチ・・・

卵は卵!と主張してるチャーハンの方が好きなのです

そこは好みの問題でしょうね

あとはご飯にマヨネーズを混ぜておく人もいます

これもなかなか旨いんですよにひひ

要は、ご飯に油系を絡めてから焼くとパラパラになるんです。なんとなく納得できませんかにひひ

で、味見をして塩、コショウで調整し強い火力でしっかり焼いて完成

パラパラチャーハン

パラパラチャーハン出来ましたアップ

なんも難しいことはありません

先にご飯にタレを絡めるのがポイントですのでにひひ

盛り付けもチャーハンを一度、お茶碗に入れてひっくり返せば

鶏ガラチャーハン

店っぽくもなります

パラパラチャーハン、ぜひ作ってみてください!

市販のラーメンスープでもいいですが、できればウチの比内地鶏塩スープもよろしくお願いします笑にひひ

比内地鶏ラーメン 業務用の比内地鶏


2件のコメントがあります
2014年8月31日

完売御礼

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です 雨予報だったものの無事快晴となった天王グリーンランドまつり おかげさまで両日とも完売となりました^ ^ ご利用いただきありがとうございました^ ^ このイベントに参加して二年

来年は何か違うメニューをやりたいな、と考えたりしつつ

他の出店者の方の屋台メニューをじっくり眺めながら色々模索… 単に値段を下げた物を売るのではなく、多くの皆さんが『これは食べてみたい!』と思ってもらえるようなメニューを作らないとね!

もちろん味商のウリである比内地鶏を使って^ ^ 飲食店とは違い、限られたスペースでいかにオペレーションしやすく、スムーズに提供出来て美味しそうな匂いや見せ方を出来るか…

後は持ち歩きやすさも考えてあげないとなぁ

屋台販売も奥が深くて考えると楽しいっす^ ^

販売スタッフの皆さんもお疲れ様でした!


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です!

8月30日と31日の二日間は天王グリーンランドまつりで屋台出店しますにひひ

今回は、あきた比内地鶏の会ではなく、秋田味商としての出店です音譜

メニューは・・・

比内地鶏バーガー

あきた比内地鶏の会の屋台でもおなじみとなった「比内地鶏バーガー」と

味商の通販でも人気の

比内地鶏砂肝塩胡椒焼き

比内地鶏の砂肝塩胡椒焼き

比内地鶏の鶏もつ旨煮

比内地鶏の旨煮

の3メニューでございますアップ

主食系はバーガー

ツマミ系に砂肝とモツ煮

そんな感じでそろえてみました音譜

心配なのは天気ですね・・・

天気予報に何やら傘マークも見え隠れ汗

それはそれとして、味商の比内地鶏屋台でお待ちしておりますにひひ

比内地鶏塩スープの稲庭うどん 比内地鶏の焼肉 業務用の比内地鶏


コメントする
2014年8月28日

冬の秋田名物

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

比内地鶏商品がこれでもか!というくらい載っている味商のカタログ作りも終盤

比内地鶏カタログ冬

今年の夏は結構忙しくしてたのでギリギリのギリギリでやってます汗

で、春と秋には毎年必ず新商品を出しているので今回もその辺に時間が掛かっています

「毎回、いつ見ても同じ商品しか載ってねーなー」では、お客さんも面白くないでしょうしにひひ

今回も冬に美味しい秋田名物たくさんご紹介しておりますアップ

さて。明日には入稿

なのに写真がまだ足りないという・・・苦笑

ということで今晩も恒例の工藤スタジオ(家の台所)で撮影ですにひひ

比内地鶏塩スープの稲庭うどん 比内地鶏ラーメン 比内地鶏カレー


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.