カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

2011年8月11日

予想以上の人気

テーマ:比内地鶏話

この夏、当店で新しく販売した、

大きな桃豚チャーシューがついた冷やし比内地鶏中華そばセット

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桃豚チャーシューと比内地鶏スープの冷やし中華

写真のように丼の3分の1以上は占めてしまう、

ドーンと大きな桃豚チャーシューがついたセット。

(しかも1人前2枚!)

製麺屋さんと何度も試作して作った冷やし専用のモッチリ太麺。

そして、冷やし専用の比内地鶏塩スープ。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏と桃豚の冷やし中華そば

おかげさまで、発売以来ちょっと予想以上にご注文をいただき、

桃豚チャーシューの製造に追われてる感じです

毎週作っては無くなり、作っては無くなりで、

嬉しい悲鳴を上げております!!!!

ちなみにこの桃豚

秋田県小坂町で飼育されている銘柄豚。

名前の通り、鮮やかなピンク色をした柔らかな肉質の豚肉で、

年々人気が上がってきているようで、なかなか原料の仕入れも

簡単には出来ない食材となってきました。

この桃豚を使い、以前からお付き合いのあり、

私が信頼をおくハム職人さんにお願いし、

作っていただいている桃豚チャーシュー(煮豚)なんです。

もちろん出来上がりは大満足のチャーシュー!

そして、またまた品切れ寸前なので、

新しく作ってもらったチャーシューをこれから車を走らせ、

もらいにいきますにひひ

お盆休み。

友人達に自慢の桃豚チャーシュー入、冷やし比内地鶏中華そばを

作って食べさせたいな~と考える店長工藤でした。

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

8月10日です。

今日は何の日?

道の日 

健康ハートの日 

やどの日 

帽子の日 

国民皆泳の日 

トイレの日 

ホームヘルパーの日 

バイトの日 

衛生陶器の日

などなどあるようです。

それは何なの?という日もありますね。笑

そして一番大事なのはコレです

味商キャラクター「ひなちゃん」が

「あたしゃがんばるぜ~」と誓った日から早1週間

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商ひなちゃん

8月10日、ひなちゃん一週間店長の最終日でありました。笑 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商キャンペーン

最終日なので普通に宣伝させていただきました!

ポイント2倍のナント10%ポイントプレゼントキャンペーンも

本日8月10日で終了です

比内地鶏通販といえば秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

本日は取材日。

当店の製造現場を撮影していただいた後、

契約農場、渡辺ファームさんの取材のため、

東京からのお客さんを連れ、大館市比内の農場へ。

さて。秋田は本日も30℃オーバーの真夏日。

真夏のこの暑さに鶏達は、どうしてるかな!?

と考えつつ農場へ行くと、番犬のワンコが元気に出迎え・・・・・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-渡辺ファーム1

元気じゃありません!!!笑

暑くて日陰でゴロゴロしてました笑にひひ

そりゃ~犬だって暑いのは暑いでしょう

今日は、何もしなくても外にいるだけで汗が沸いてくるような暑さ!

そして撮影の為、放し飼いスペースに向かい覗いてみると~・・・・・

元気に遊んでました!にひひ

しかし、相変わらず始めは逃げていきます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-渡辺ファームの比内地鶏2

こちらがゆっくり近づくと、鶏達も同じようにゆっくり逃げていきます。

一気に近づくと驚いてパニックになるので、ゆっくり近づかないといけません。

なるべく驚かせないように、こっそり近づきます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-放し飼い比内地鶏3

元気に外で遊んでいるものの、

やはり草や木の日陰で涼んでいる感じですね!

鶏も暑いものは暑いんです!

そのうち、こちらが敵ではないと認識するのか、

だんだん近づいてきたり、気にしなくなって様子が可愛いもんです

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-真夏の比内地鶏

猛烈な暑さの中、渡辺さん、ご協力ありがとうございました~ビックリマーク

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏と渡辺さん

紙面出来上がるのが楽しみですね(^^)

Sさん、遠いところ、そして暑いところ、一日ありがとうございました!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
2011年8月8日

一番美味しい枝豆

テーマ:比内地鶏話

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-枝豆

友人から山盛りの枝豆をもらいました!(重い!笑)

自宅の畑で採った枝豆だそうです。

ありがとうにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の枝豆

早速茹でて塩を振り、熱々の内に、いただきま~す♪

私の好みは、やや固めに茹でる枝豆。

ん~!最高に旨い!!!!

○○産 枝豆

品種○○の枝豆

日本全国色々な品種がある枝豆。

これが一番旨いとか、この美味しさは別だとか、

いろいろ言われておりますが、、、、、

新鮮な内に茹でて熱々で食べる枝豆ほど美味しいものはありません。

品種うんぬんより、どう食べるか!?で味は変わりますよね(^^)

ごちそうさまでした~♪

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販お店 秋田味商


コメントする
2011年8月6日

東京から取材です

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏通販のお店 秋田味商の店長工藤です(^^)

来週、当店の加工場や比内地鶏契約農場で、取材があります。

当店のきりたんぽ鍋を販売していただけることになっている、

東京の某通販会社の取材です。

商品のイメージ写真だけでなく、こうして、生産者や販売者から話を聞き、

飼育風景や加工の現場を記事にしていただけるというのは、

ひじょうに嬉しいことです。

やはり、どんなところで育てて、どういう想いで作っているのか、

しっかり伝えていくことが大切だと思っています。

当店の契約農場、大館市比内の渡辺ファームさんに、

以前行った時の様子です

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-夏の比内地鶏

夏は、農場内にある大きな桑の木の木陰で、

鶏達も涼んでいます

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-放し飼い農場

放し飼いスペースの外は、ぐるっと網で囲んでおり、

外敵からの進入を防いでいます。

イタチ、テン、キツネのうような外敵が多いようです。

上空からはトンビなども狙っているそうです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の比内地鶏

外に出て遊ぶ鶏もいれば、鶏舎の中でゆっくり過ごす鶏もいます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大館市比内の渡辺ファーム

渡辺ファームの渡辺さんと比内地鶏。

鶏を見ていると自然と表情が優しくなります。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-大館市比内地鶏

店長工藤と渡辺さん。

農場へ行くと毎回、鶏の成育状況や様子を聞いたり、

鶏のことを色々教えてもらっています。

暑い夏は、当然鶏達にとっても暑く厳しい季節。

夏バテせずに元気に育ってほしいです!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商

残り4日です!

沢山のご利用ありがとうございます(^^)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商キャンペーン


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.