逃げるから苦しい
会社に貼ってある日めくりの格言カレンダー。(去年のですが笑)
毎回結構いい事書いてるんだな、これが。
逃げるから、苦しい
いやなこと、面倒なことを後回しにすると、
日が経つにつれ、重荷になる
真っ向から受け止め、やりとげよう
うん。いい格言です。そう思います!
帰ろうと思ったけど溜まってる書類作りがんばります!笑![]()
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
会社に貼ってある日めくりの格言カレンダー。(去年のですが笑)
毎回結構いい事書いてるんだな、これが。
逃げるから、苦しい
いやなこと、面倒なことを後回しにすると、
日が経つにつれ、重荷になる
真っ向から受け止め、やりとげよう
うん。いい格言です。そう思います!
帰ろうと思ったけど溜まってる書類作りがんばります!笑![]()
比内地鶏、稲庭うどん、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
予定通り本日は、売り切れ中の稲庭うどんを引き取りに
湯沢市の稲庭うどんメーカーさんまでひとっ走り![]()
![]()
お待ちいただいてるお客様へ一日も早くお届けしたいもので![]()
さて。
無事、メーカーさんから稲庭うどんを引き取り
車を走らせていると目に入ってきたのが皆瀬川
あまりにイイ景色だったので、ちょっと車を止め
川を眺めてました。
そして、釣り人発見!!!!
鮎釣りだ!
この辺りも鮎釣れるんだなあ。
いいな。。。。釣りしたいなあ。
川にザブザブ入って行ってルアー投げたいなぁ![]()
(首が痛いので大好きな渓流釣り自制中
)
その後車を走らせると鮎釣りの人が結構いましたね。
現在は湯沢市になってますが、旧市町村名で言うと稲川町。
稲庭うどんに川連漆器、三梨牛に鮎。
自然の恵み豊かで、秋田が誇る伝統の工芸品、食もある。
良い町ですね
泊まりがけで遊びに来たいです。
ということで!売り切れ中だった
通常通り販売再開しました!![]()
味商ネットショップ本店、ヤフー店、
どちらでもお買い求めいただけます。