2010年05月のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話

出張で札幌に来ました。

今日の札幌は暑いくらいの好天でしたね!

ラーメン大好きな私。

札幌に来たらやっぱりラーメン!

JR札幌駅直通で便利なのでいつも利用する

複合ビルESTA内の札幌らーめん共和国へ

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-札幌らーめん共和国

前回来た時にはなかったコチラのお店が気になり入りました!

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-らーめん山桜桃

パンフレットには「札幌を代表する名店中の名店」とありましたね。

山桜桃と書いて、、、、なんて読むかわかりますか!?

「ゆすら」だそうです。読めませんでした笑

札幌ラーメン=太めの麺&味噌味、

というイメージが強いのですが、こちらのイチオシは醤油。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-醤油

醤油味でしたが、札幌ラーメンらしい油のあるコッテリ味で

麺はやや細めでしたね。

時間かけて取ってるスープだな~という感じで、深みのあるスープが上手い!

チャーシューもスライスというより、ゴロンゴロンしたのが入ってます!

ボリュームがすごい!!!

おいしゅ~ございました!

今や当たり前に「札幌=ラーメン」というイメージがすぐ出るくらい、

ラーメンが観光の目玉の1つになっている札幌。

「俺も比内地鶏ラーメンで秋田の観光を活性化したい!」

相変わらずそんなことを思いつつ食べてました。

さて、明日は東京へ移動です!

秋田の比内地鶏中華そばといえばコチラ


コメントする
テーマ:目指せ100レシピ!

以前、イタリア料理のお店に行った時に

初めて食べて感激した料理がありました

鶏のレバーパテです

カリっと焼いたフランスパンと一緒に出てきました。

そのフランスパンにレバーパテを塗り食べた時の感動といったら。

「レバーってこんな旨い食べ方があったんだ!」

と思わずお替りしたのを覚えています。

それ以来、一度自分で作って食べてみたりしたんですが、

ぜひ商品化して皆さんにも食べてもらいたい!

と思っていました。

今年になってその想いを形にすべく、動き出しました。

当然当店で作るのは、比内地鶏のレバーパテ!

試作品を作って実食です

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-レバーパテ

レバーを野菜などと一緒に炒めて

ペースト状にしています。

これをカリっと焼いたフランスパンにたっぷり塗って

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-レバーパテ2

・・・・・・・・・・・・・・・・・

うまい!これ旨いです!

社内でも評判も高く、他の人にも食べてもらおうと

集まりがあった時に持ち込んだら、これまた大好評でした!

レバーの臭みもなく、逆に鶏レバーの旨みが凝縮されたような味わいで、

これはお酒飲みたくなりますよ~!

あの日、イタリア料理店で食べたレバーパテに負けず劣らずの味。

(私はコッチの方が断然旨いです!)

比内地鶏のレバーパテ

6月中には販売できるように進めております。

美味しいものが出来ると、みんなに食べてもらいたくなるのが私

早くこの味を皆さんにお届けしたい!!!

この比内地鶏屋がおもしろい!名物店長のお店 秋田味商


コメントする
2010年5月16日

春を待つ比内地鶏

テーマ:農場に行きました

先週の金曜日。

契約農場の大館市比内にある渡辺ファームさんへ行きました。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏農場風景

この日も5月中旬だというのに結構寒かったのですが、

農場の周りもだいぶ緑が増えてきています

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-渡辺ファーム1

積雪で破損してしまった放し飼い用の外の網も

急ピッチで補修している最中です

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-渡辺ファーム3

大きな鶏舎を覗くと、比内地鶏は元気に走り回っていました!

待ちわびた春に活発さが増している感じですね。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-渡辺ファーム2

止まり木に乗っている比内地鶏を見ると、

鶏なんだけどやっぱり鳥なんだなーと思ったり。笑。

止まり木に飛び乗る姿は、野性味の強い比内地鶏ならではでしょうか。

こちらの渡辺ファームさんとお付き合いして3年目になりました。

今では当店の契約農場として年間1万羽以上を育ててもらっています。

秋田で比内地鶏の加工品を販売をメインにしている会社は数あれど、

契約農場まで持ってるのは、そうそうありません。

・飼育と解体をメインに行っているところ。

・加工をメインで行っているところ。

・完成品を仕入れて売るところ。

そんな感じでしょうか。

大体職種が分かれています。

当店も昔は加工品を仕入れて売っていましたが、

製造を始め、そして現在は飼育にまで携わっております。

比内地鶏への熱い想いがそうさせたのでしょう。

そして契約農場があるからこそ、全ての部位があります。

・肉

・手羽

・皮

・ぼんじり

・砂肝

・モツ

・ガラ

・脂

それによって他にはない、色々な製品をご提供出来ております。

さて、比内地鶏業界。

良いことばかりではありません。

ここ数年、県全体の出荷量が下がってきており、

最盛期と比べると3割近く出荷量が落ちていると聞きます。

出荷量が落ちると当然ながら生産数の調整に入ります。

肉の需要に合わせて生産調整すると、

肉は良いのでしょうが、需要の多い鶏ガラやモツ類が不足します。

鶏ガラは当然1羽から1つ。

モツ類も鶏は牛豚と違い個体が小さいので、

1羽から少量しか取れません。

そして現在、秋田県がDNA鑑定のため一本化した血統の

比内地鶏は、以前と比べ卵を産む量が減っています。

肉はあるけど、鶏ガラ、モツ、卵が不足。

そんな状況になっています。

当店では契約農場を持ち飼育しているので、

鶏ガラもモツ類も問題なく確保できております。

これからも皆さんに

比内地鶏商品なら味商だな!

と言っていただけるように頑張ってまいります。

そんな貴重なモツのレバーを使った商品も只今試作中。

明日はそんなお話を。

比内地鶏商品のことなら秋田味商


コメントする
テーマ:目指せ100レシピ!

自宅で極上うどんを食べましょう!

では、実際に作ってみましょう!

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏の鶏塩うどん

材料(2人前)

比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどん

・スライスレモン1枚(8等分のイチョウ切にする)

・黒胡椒

・ネギ1/2本

・カマボコ4枚(お好みで)

・時間を計る時計など(これ必ず!)

↓ワンポイント↓

稲庭うどん(いなにわうどん)は、日本3大手延べうどんの1つとされ、

熟成に熟成を重ね、4日間かけて作ることで、細い麺なのですが

素晴らしいコシのある、そしてツルツルとしたうどんなのです。

職人の完全手作り、そして4日間もかけて作られるため、

お値段も日本一高いうどん。

そして、この最高の麺を最高に美味しく食べるには

茹でる際にコツと準備があります!

美味しく食べたいアナタ!

私におまかせください!(^O^)/

このレシピ通りにやればバッチリです!

~ということで下準備をしましょう~

・カマボコは5mm程度に切っておきます

・ネギも切っておきます

・丼はお湯をはって温めておきます。

(スープも袋のまま丼のお湯に浸して温めておきます。)

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-鶏油たっぷり

・スープ用の熱湯を600ml以上準備します

(1人300ml使います)

では、いきます!

①2リットル以上のたっぷりのお湯を沸かし稲庭うどんを茹でます。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-稲庭うどん

②沸騰したお湯に、うどんをパラパラと入れます。

2人前は200gです。

時間はココからキッチリ2分30秒計ってください。

ここで注意!

麺を入れてそのままにしておくと、麺同士がくっつき固まりに

なってしまうので、必ず始めの20~30秒は箸で麺

ほぐすようにしてください

麺がくっついて固まると、後からでは手遅れです。。。。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-稲庭うどんを茹でる

火力は、写真のように麺が下から上へグルグル泳ぐくらいの状態。

沸騰して泡立つのは火力が強すぎます。

麺が動かないようだと火力は弱すぎます。

③麺を茹でてる間に手早く丼のお湯を捨て、

スープの中身を丼に入れて、熱湯300mlを入れます。

丼を温め、スープも温め、さらに熱湯を入れることで、

お店のように熱々のスープでいただける訳です。

ぬるい麺は、美味しくありません。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-茹で具合

2分30秒茹でた状態です。

実はここでは、少し固めに茹で上げてます。

まだ完成では、ないんですね。

最高のうどんを食べるまでに、もう一手間です。

④茹でた麺をザルに移し、手早く流水で冷まし、

麺が手で触れるくらい冷えたら、

表面のヌメリを取る様に両手で麺を強く揉み洗いします(15秒くらい)

麺を茹でたお湯はまだ使いますので、捨てないでくださいね。

お湯は沸騰させておいてください。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-水でしっかりもみ洗い

この時、きっと麺のコシの強さに驚きます。

ちょっと位強く揉み洗いしても、切れることはありません。

さすが稲庭うどん!!!

こうして冷水で麺を一度ピシっと〆るわけです。

こうすることで、コシのある麺が更にコシが出るわけです。

⑤再び、麺を茹でていた熱湯に麺を入れます。

ここでは茹でる訳ではなく、冷えた麺を温める目的です。

約20秒程温めたら、ザルで再度お湯を切り、

スープをはった丼に麺を入れます。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-スープが美味しそう

美味しそうですね~!!!!もう少しで完成ですよ!

ネギ、レモン3~4切れ、カマボコ、そして七味ではなく、

黒胡椒を振って完成!!!!

うどんにレモンですよ!レモン!

こってり鶏ダシにレモンの柑橘系の酸味にピッタリ!

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-レモンスライス

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-塩レモンスープ

出来ました!

比内地鶏の鶏塩レモンスープで食べる稲庭うどんです!

自宅でこんなレベルのうどんが食べれるなんて、本当にオススメです!

比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどんの店 秋田味商


コメントする
テーマ:目指せ100レシピ!

アナタは、お気に入りのうどんがありますか?

美味しいうどんは、お店で食べるものだと思っていませんか!?

現在は、ご当地の美味しいうどんや、

専門店のうどんも通販やお店で買えることも

珍しくなくなりました。

実際に自宅で調理して食べたら美味しかった!

でも、なんかちょっと違うというか物足りないというか。

お店の味までは達しないというか。。。。。

そんなことなかったですか?

美味しい麺があれば自宅でも美味しく食べれるのか!?

半分正解ですが、半分違います。

その違う理由が、「つゆ」だったり「スープ」です

本当に美味しい麺つゆやスープって

以外に手に入らない気がします

付属で付いてくる麺つゆも20ml位を

10倍とかに薄める麺つゆだったり。

麺が美味しくてもガッカリする時がありますね。

実は、麺(うどん)の美味しさもさることながら、

スープの美味しさにリピーターが続出しているうどんがあるんです!

付属品みたいな麺つゆ、スープではなく、

スープが主役のようなうどん。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-鶏油たっぷり

先月だと1ヶ月間だけで1万食売れている、

そんなうどんがあるのをご存知でしょうか!?

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-スープが美味しそう

このキラキラした油の乗った黄色身がかったスープ。

麺つゆではありません。スープです。

このスープは、日本3大美味鶏としても知られる

秋田の比内地鶏のガラをじっくりと煮出して作った鳥ガラスープが

ベースとなった塩スープなんです

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ

比内地鶏は肉が美味しいことでも知られますが、

きりたんぽ鍋に使われることからも分かるように

ダシの美味しさに定評があります。

鶏本来の風味があり、旨みがあるのですが、

後味がさっぱりとしている。

その美味しさは、多くの料理人達も認めており、

スープ作りは欠かせないラーメン店からも人気の食材です。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-鶏がらスープ作り

そんな比内地鶏ガラを贅沢に使ったスープをベースに、

塩だれとブレンドして作った

比内地鶏の鶏塩スープ

塩だれにちょっと鶏ガラスープを加えたのではありません。

鶏ガラスープを主体にして塩だれを加えているのです。

そこか他とは全く違うところです。

だから美味しい。と思います

「スープがとにかく美味しい!」と言われるこのうどん。

この極上の鶏塩スープに合せたうどんも普通のうどんではありません。

麺のコシを出すための寝かし(熟成)を3度も繰り返し、

手作りに徹底的にこだわった手作りの稲庭うどん。

細くてコシがり、麺の角がしっかりと立ったストレート麺は、

鶏の旨みを含んだスープをしっかり口元まで運んでくれます

鶏だしのこってりした力強さのあるスープが

繊細な細めんと驚くほどの相性です。

比内地鶏マイスターを目指す店長の日本一の比内地鶏ブログ-鶏塩スープうどん

自宅でこんなうどんが食べれるなんて!

きっとリピーターの皆さんは、こんなことを思ってくれてるのでは

ないかと思います。

次回は、この「比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどん」の

レシピをご紹介します!

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2024 Akita Ajisho.