夏季休業日のお知らせ
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
秋田味商では下記の通り夏季休業となります。
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願い申しあげます。
2019年8月11㈰~15日㈭
なお16日㈮は営業日となりますが、17日(土)、18日㈰は通常の休日となりますのでご了承ください。
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
秋田味商では下記の通り夏季休業となります。
ご不便をおかけいたしますが宜しくお願い申しあげます。
2019年8月11㈰~15日㈭
なお16日㈮は営業日となりますが、17日(土)、18日㈰は通常の休日となりますのでご了承ください。
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
今年のお中元も沢山のご利用をいただき誠に有難うございました。
今年の夏から新しく秋田味商で販売スタートした中華料理KUROMORIギフト
宮城県内で今一番予約が取りにくい店と言われ、食べログの宮城県でも圧倒的な1位評価のお店
そんな超人気店の初ギフト商品ということもあり、販売開始から多くのご利用をいただきました
冷やし担々麺(宮城県産小麦を使ったKUROMORIのコース料理でも使われるオリジナル中華麺を使った1品)
手包み餃子(その素材の良さに惚れ込み、店で使われている宮城県産の齊藤豚を使った手包み餃子)
百貨店のお中元で、こちらの2品を販売させていただき、沢山のご注文をいただきました。
誠にありがとうございました。
残念ながら現在は、中元ギフトの販売期間が終了しておりますが、
実は多くのお客様から「食べたい!」「餃子を買いたい!」などの声を頂戴しております。
そんな声にお応えしたいと考え、大人気だった「KUROMORI手包み餃子」の販売を期間限定で行います。
8月下旬頃~からを予定しておりますので準備までしばらくお待ちください!
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
自社でも取り扱いをしているせいか、わざわざ外食で稲庭うどんを食べることが少ないのですが、先日久しぶりに食べた稲庭うどんが「コレはうまい!」と思えるものに遭遇
秋田県 道の駅おがちの2Fレストランにて
稲庭温うどん 700円
何が美味しいって、出汁が秀逸です!!
濃口醤油のめんつゆではなく、透明感のある白だしで、つるつるの稲庭うどんと抜群の相性でした
これは他の人にも勧めたい稲庭うどんだなー
ぜひ一度おためしあれ
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
秋田県八幡平にある人気の温泉宿 湯瀬ホテルへ行ってきました
おなじ秋田県といえども秋田市からは車で約3時間
大館経由で行っても、盛岡経由の東北自動車道ルートで行っても同じくらいかかる感じです
山あいの深い渓谷に建つホテル
部屋からの眺めも絶景です
この日は湯瀬ホテルを運営する(株)せせらぎ宿さんの5周年パーティに出席させていただきました
こちらの宿、本当に来るたびに進化して素敵になっていて私は本当に大好きな温泉宿です。
取引先だからといってお世辞を言っているわけではなく、大手旅行会社のクチコミサイトでも、また来たい宿として上位ランクインする人気の宿。来るたびに納得です。
普段の夕食はバイキング形式ですが、この日は式典のためコースメニュー
きりたんぽ屋台!
こうゆうの楽しいなぁ
んまい!
館内も散策
露店風呂は誰もいないタイミングで
眼下に渓流が。絶景!
各所に木をふんだんに使った温かみのある空間、
温泉と景色の美しさ
スタッフの皆さんの対応も素晴らしく気持ちが良いです
プライベートで2回ほど来てますが、夕食のバイキングがこれまたすごく良いのです
もちろんこの日の朝ごはんバイキングも大満足
いい宿だなぁ本当に。
またプライベートでゆっくり来たいと思います
売店で味商の商品売ってます
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
31℃超えの熱い日
そんな日は・・・
川遊びです
釣り竿持って釣り上がり、暑くなれば川に頭を突っ込む笑
海水と違ってベタベタしないので、川は気持ちいいですね
そして、今の季節。
釣り以外のお楽しみはやっぱりコレ
玉が、つき始めてきましたね~
そう。ミズです
この生えっぷり!まさにミズ畑。
引き抜いたミズは冷たい川で綺麗に洗って持ち帰ります
ミズと豚バラ炒め、ミズの鍋、ミズたたき。
皆さんはどんな食べ方が好きですか?
私は全部好きです笑