嬉しくなんかないぞコノヤロー
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
先日東京に行った時
京急線の青物横丁駅の入口をフと見ると・・・
青物横チョッパー駅?笑笑
心の中ではチョッパー風に「嬉しくなんかないぞコノヤロ~」と、ニヤリとしました笑
ワンピースが好きなのでこれは楽しい!
都内の駅ではアチコチで、こんな感じでアニメコラボ看板があるようです
ぎばさを使ったおいしい蕎麦を3種の味から選べる比内地鶏スープで
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
先日東京に行った時
京急線の青物横丁駅の入口をフと見ると・・・
青物横チョッパー駅?笑笑
心の中ではチョッパー風に「嬉しくなんかないぞコノヤロ~」と、ニヤリとしました笑
ワンピースが好きなのでこれは楽しい!
都内の駅ではアチコチで、こんな感じでアニメコラボ看板があるようです
ぎばさを使ったおいしい蕎麦を3種の味から選べる比内地鶏スープで
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
アオリイカが沢山釣れているので、連日美味しくいただいております
定番のイカ刺し
釣りたてのコリコリも良し、2~3日寝かせてネットリした甘さを楽しむも良し
大好きな筋子と共に味わうも良し!
イカ刺しを色に例えるなら「白」
次は「赤」
キャンプめし
トマト缶、しめじ、ニンニクを使ってトマトソース風に。バケットを焼いて一緒にいただきました
イカはトマトと抜群の相性ですね!
そして最後は「黒」
アオリイカは墨がたっぷり。イカ墨パスタによく使われます。
新鮮なイカ墨は全く臭みもなく旨みも濃厚。イカ墨ペペロンチーノでいただきました。絶品!!
こんなに新鮮でおいしいイカ墨が手に入るのは釣り人の特権です。
白、赤、黒と来ましたが黄色も。
写真を取り忘れましたが、イカ刺しを10分ほど醤油に漬け、そこに卵黄を入れたっぷり絡めてご飯に・・・想像しただけで美味しそうではないですか!?
醤油を後でかけるより、イカを醤油で漬けにした方がより美味しいです!!
煎りごま、刻み海苔をちらすます。
和洋中、いろんな料理に使えるアオリイカ。最高ですね!
9月限定販売 宮城県食べログで圧倒的1位の名店 KUROMORIの餃子をぜひ
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤
秋田のイカ釣りの皆さん、今年は楽しんでいるのではないでしょうか
今年はなかなかイイ感じですね!
下手くそな私でさえ、まずまずの釣果。
サイズも例年より早く大きくなってる気がします。
この日は胴長17cmを筆頭に20杯
沢山釣れて気持ちに余裕があると、色々遊んでみるわけで
小さいイカはリリース前に潮だまりに放して、泳いでいるのを観察
ホバリング、触手の動かし方、興奮した時の体色の変化などなど、イカの生態は見てて面白いですね
水槽で飼いたいくらいです笑
明るい時のサイトフィッシングも楽しいけど、個人的には暗闇の中で微かなアタリを感じて合わせた時にドスン!とくるのが溜まりません
陽が昇るにつれ、ようやく海の状況、根の生え方、地形が見えてきて、そこから攻め方を変えていくのもこれまた楽しい
いずれにせよ考えた攻め方で釣りあげた1杯は最高です!
シーズン終了まで、更なる大物を狙って楽しみたいと思います
良い釣果の後はタピオカミルクティで一息。笑
東北を代表する中華の名店KUROMORIの餃子を限定販売中。9月まで
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
ふと思い出したら最後
どうしても食べたくなり、久しぶりに本荘まで
清吉そばや 中華そば
親鳥の出汁と甘みのある優しい醤油スープがたまりません!うまい!!!
地元じゃないけど、何度食べても懐かしくホッとする美味しさです。
見たらまた食べたくなってきた笑
東北ナンバー1の中華料理店 KUROMORIの餃子を期間限定販売 9月末まで
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
先週末、秋田では全国海づくり大会が開催されており、様々な催し物が開催されていました。
セリオン会場では、比内地鶏焼き鳥ブースも
グッタリするほどの熱さの中、関係者、出展者の皆さん、大変お疲れ様でした
そんな中、ぶらりと行った先で、おそらく人生最初で最後となるような経験をします・・・
買い物をしようとフラっと向かったお店。
お店周辺では何やら道路沿いに多数の警察官が配置され慌ただしく動いている。
何かを待つような人達も大勢いる。
・・・
確か今、あの方たちがいらしていたはず・・・
これは、もしかして・・・
待つこと5分
ドキドキ
ドキドキドキドキ
うわーーー!!!
思わず出てしまう驚きと興奮の声!!!
まさかまさかの天皇陛下と雅子様が!
沿道の一番前。
しかもそんなに広い道路でもないので、その距離5mもあるかないかの距離
こんなにすぐ近くでお目にかかれて、ただただ感動
通られた瞬間、周りにいる人達を一瞬で笑顔にしてくれて、素晴らしい力をいただいたような気分でした
俺は何と幸運なんだろうと、自分のこの日の強運に驚いた一日でした!
こんなに近い距離で御見かけ出来るのは間違いなく人生で最初で最後かと思います