2012年2月23日

嬉しい声

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

今日も全国から沢山のご注文をいただいております!

ありがとうございますニコニコ

電話でご注文いただく際に、お客様から色々な声をいただきます。

先日、比内地鶏の鶏塩スープで食べる稲庭うどん

をご注文いただいたお客様からの声をご紹介

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏稲庭うどん

岩手県のS様より

『東京にいる娘が送ってくれて食べたらすごく美味しかった。』

とのこと。そして

『この味をみんなに食べてもらいたいと思い、

注文したくて電話しました。』

本当に嬉しいお電話です。

スタッフ一同、こうしたお客様の声が何よりの喜びです(^^)

そして、こんなお電話もいただきました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

静岡県K様より

『秋田旅行の際にお土産で買って食べました。』

『スープがすごく美味しくて、また食べたくて電話しました』

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏稲庭うどん

嬉しいですね!!(^^)

こうして、お土産で購入されたり、お土産でいただいた方からの

お電話も当店ではひじょうに沢山いただきます。

これからも皆様に喜んでいただけるような製品作りを

していきたいと思っております!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


2件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

秋田県の秘湯 鶴の湯温泉から無事帰ってきました。

秋田市も寒い寒いと言ってましたが、比べ物にならない別レベルの寒さでしたあせる

色々写真を撮ってきたので、秘湯の雰囲気をお楽しみくださいにひひ

早朝の温泉の様子

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 露天風呂

部屋から見た露天風呂

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 駐車場

駐車場からみた風景 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 内湯

温泉 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 干し柿

乾し餅だ!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 つらら

本陣 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 本陣 入り口

本陣入り口

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 えんとつ つららに煙突

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 かまくら

かまくら

館内。食事など

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 廊下

趣のある渡り廊下

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 山の芋鍋

名物 山の芋鍋

(やはりこれは、ウチのきりたんぽ鍋の方が美味しいです笑)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 お膳

山菜、きのこづくしの山の宿らしいお膳 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 いろり

いろりの部屋で夕食。

イワナの塩焼きが美味しかった!!!

夜の鶴の湯温泉

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 本陣 夜

絶景!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 かまくら夜

風情あるかまくらの灯り

その他~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 パウダースノー

降った雪は寒さの為、結晶のまま積もっていました

あまりの寒さに外気温を見るとマイナス13℃!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 気温

寒いはずです。

雪の上を歩くと、キュッキュッと雪が鳴くように音がなります。

これも、寒さのせいなんでしょうね~。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶴の湯 道

鶴の湯温泉へ向かう道は、乳頭温泉郷の道路から

さらに山道に進みます。

両側が高い雪の壁に囲まれたこの道は、

鶴の湯温泉だけに繋がる道

初めて行くと間違いなく『本当にこの道でいいんだろうか!?』

と不安になる道です笑

日常を忘れる空間でしたが、仕事は忘れられず夜はPCで仕事してました。笑

鶴の湯温泉や乳頭温泉郷、

ぜひ一度は体験していただきたい秋田の名所ですよ(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

おかげさまで今シーズン29000セット!

きりたんぽ鍋といえば、味商(あじしょう)ですにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋


4件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

奈良からきていただいた、いつもお世話になっているお客様と岩手を訪問し、宿は秋田の秘湯 鶴の湯温泉にきました
着いた時点で暗くなってたので、写真はまた明日ですね!
一度来たことがありましたが、それでも道中は不安を覚えるほどの山奥
さすが秘湯!!にひひ
Android携帯からの投稿


2件のコメントがあります
2012年2月21日

みちのく6県マン

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

秋田から田沢湖、盛岡経由で二戸市へ向かっています
ただいま岩手山SAでひと休み

当店の比内地鶏カレーも販売されておりましたにひひ
売れてますね!
東北6県の食材を使った6県マンなるものに惹かれオヤツタイムです

さて!
二戸市に向かいます!
Android携帯からの投稿


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

吹雪の中、気合でヤリイカを釣った初日

天気予報を見るも翌日もどうやら同じような天気ということで、

夜は完全に、全員がっつり飲みモード音譜

楽しく飲んで、のんびり起床して、のんびり男鹿観光モードで、2日目の視察開始

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り11

高台から戸賀湾を望むもバッチリ吹雪。

『いい景色だね~』と、もはや観光客気分。笑

次に水族館周辺

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り10

THE 冬の日本海男鹿半島!!

そんな感じの荒れっぷりに、『もしかしたら釣り出来るかも?』

というわずかな望みもしっかり打ち消されました。

そうなれば・・・・・・・・・・・・

せっかくだし水族館に行こう!にひひ

となり、釣りは中止

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り2

ハタハタ見たり~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り8

渡りガニ見たり~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り3

水蛸みたり~

下は、水蛸の赤ちゃんです。見えるかな!?秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り4

2~3mmしかないので、しっかりタコの形をしてて、

あまりの可愛さに『エヘヘヘ』と一人笑ってる、

気持ち悪いオッサンになってました笑

いや~ホントかわいい!!!

私の場合、ペンギンとか白熊とかあまり興味なく、

釣りの対象となる魚に、異常に興味を示しますにひひ

そして、男鹿水族館。

去年の秋も来たんですが、ちゃんと魚の種類増えたりしてるんですね!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り9

たいした貴重でもないけど、新たにキスがいたり!

キスも釣りの対象なので、テンションが上がります笑

そしてそして、新たに登場した水槽が、

この日、私を虜にしてしまいました。それは・・・・・・・・・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り5

アオリイカ水槽が新設されてる!!!アップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り6

店長工藤テンション200%UP!!!!

1回に5分くらい見て通り過ぎては、引き寄せられるかのように再び戻って観察。

それを3回繰り返すほど、魅力的な水槽でした笑

アオリイカ、かわいすぎます!飼いたいなにひひ

そして出来れば、ヤリイカ水槽も新設していただきたいな~☆秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿釣り7

いやぁ、何分見てても飽きません!

きっと、ここにテーブル、イス、お酒、ツマミがあれば、

ずーーーーーと何時間でも見れますよ笑

あ!!!!

水族館にBARとか設置したらすごく行きたい!!!

ダメですか?笑

そういえば、前回たしか水族館に来た時にブログ書いて

『アオリイカの水槽あったらいいのに!』

と不満を書いていたのを、関係者が読んだかのような状況!笑

男鹿水族館GAO最高ですにひひアップ

釣りはまったく出来ずとも、楽しい2日目でした笑

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の塩スープうどん

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏と海老の鍋


6件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.