定番名物
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
北海道といえば
味噌ラーメン!
(大好きな白樺山荘)
ジンギスカン
そして、塩辛を載せたジャガバター
北海道に来たらコレ食べたい!
という定番名物が沢山ありますね!
あきた比内地鶏の会で薦めている比内地鶏バーガーも、こうした秋田に来たら食べたい!と思われるメニューにするのが目標です
今日夕方には秋田に帰ります
Android携帯からの投稿
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
北海道といえば
味噌ラーメン!
(大好きな白樺山荘)
ジンギスカン
そして、塩辛を載せたジャガバター
北海道に来たらコレ食べたい!
という定番名物が沢山ありますね!
あきた比内地鶏の会で薦めている比内地鶏バーガーも、こうした秋田に来たら食べたい!と思われるメニューにするのが目標です
今日夕方には秋田に帰ります
Android携帯からの投稿
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。
ようやく仕事が一段落して
息抜きにブログに逃避して来ました笑
先週から今週はスケジュールがかなりビッシリ。。。
そして明日から北海道出張。
やることと時間に追われ多少
脳内回路がパンク気味な店長です笑
こんな時は、今やるべきことを整理し直し優先順位をつけつつ、
先の仕事の段取りもしっかりして、1つづつこなしていかなければ
この忙しさが1週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、1年後・・・・
しっかり実を結ぶように頑張るのみです!ね
さて!ブログから現実の世界に戻ります!笑
北海道で何食べようかな~
(結構余裕かましてるな笑)
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
6月のラーメン十郎兵衛さんとのコラボによる
鶏白湯塩ラーメンに向け、最終試作に入りました。
今日は更に微調整したレシピで比内地鶏の白湯スープを炊いています。
隣の鍋で、かえし(塩だれ)も作ってます。
発売まであと10日。
急ピッチで仕上げていきます!
(もちろん納得するまで作りますよ!)
その他、販売開始に合わせいろいろ準備するものもあるので、
同時進行で手配しないといけませんね。
ん~
白湯スープのイイ香りが工場の2階まで
広がってきますね
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
秋田も気温が上がってきて初夏の匂いがする今日この頃。
過ごし易くて気持ちいい季節です(^^)
さて!久々の釣り日記
張り切って参りましょう
日曜日は友人と午後から船で、
脇本沖、天王沖に行く予定をしてました。
すると前日、別の男鹿の人からも電話が来て
「明日、船出すけど行く?」というお誘いが。
ということで、午前中は男鹿で船釣り、
午後は天王沖で船釣りという
何とも贅沢な船釣りWヘッダー
まずは、男鹿へ向かい椿漁港から出船!!!
当初の狙いはサビキで大型アジ!
30~40cmサイズということで、
食べることを想像しただけでもウハウハしそうなサイズ
しかし、どうやらまだ早いのか大型アジは姿を見せず・・・・
船を出してくれた知人はメバルをポツポツ。
椿沖~塩瀬沖~門前沖とポイントを移動しながら釣りますが反応がない
そうこうしていると沖の方で何かが跳ねたぞ!?
なんだ。大きいぞ!?
よく見ているまた跳ねた。
・・・・・・・・・・・・・・もしや
やっぱり、イルカだ
遠くにポツポツ見えていたイルカのジャンプは、
段々近づいて来て、次第に数も増えていき、
船の数十メートル近くまで群れが寄ってきました。
もう、5匹10匹とかのレベルではありません。
間違いなく数百匹すげぇ~
10分ほどイルカウォッチングしてました笑
男鹿でイルカを見たのは2回目。
船に乗る人にすれば、男鹿のイルカはさほど珍しいものではないようです。
意外ですよねー。
さて。イルカウッチングはイイものの、
「これじゃアジやら青物は逃げていないすね」と諦め、
カブラとインチクで根魚狙いに変更。
釣れない原因はイルカの群れが入ってたからかもしれません。。。
私はインチクで釣り直し。
リフト&フォールを数回繰り返してると、
割と簡単に「ズン!」という鈍い重みがHITし、
ゴリゴリと巻き上げて上がってきたのは・・・・・
45cmの良型クロソイおいしそ~笑
そのあとも40cmを追加し、満足な午前中の釣りとなりました。
天気もイイし男鹿の景色も最高でした。
Yさん、ありがとうございました!
またお願いします!!!
--------------------------------
午後の部。
車で30分移動し、今度は友人の船で
天王沖へ出発!
こちらはアイナメ狙い。
大会があったらしく、アイナメ釣りの船が
かなり出てました。
すでにクーラーボックスに獲物(夜のおかず)が
入ってるせいか、気楽に釣り開始。笑
そしてこんな気楽な時に限って釣れるもんですよね~
40弱の良型アイナメが来ました!
ゴンゴン首を振る特有のヒキが楽しいですよね~
その後もノンビリ、納竿時間まで満喫してきました
夕焼けの男鹿真山がキレイです。
この日、船にいた時間が、トータル10時間。笑
さすがに最後は疲れ果ててしまったのは
言うまでもありません笑
でも「おもっきり釣りしたぞー!」
って感じの充実の一日でした
クロソイとアイナメの刺身
超新鮮な美味しい魚は釣り人の特権です
旨かった~残りは塩焼きと煮つけでいただきます。
K、ありがとう!
また行くべ