テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です。

 

コロナ禍でいつもと違う12月ながら気づくと今年も残り2週間程度になりました。

年末年始の旅行を控え、ご自宅などで過ごす方も多いと思います。

 

秋田味商の年内発送の最終受付日は12月24日AMになります。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申しあげます

 

きりたんぽ鍋と比内地鶏の店 秋田味商通販サイト

 

年末年始ご注文の重要なお知らせです。こちらをご確認の上ご利用をお願いいたします。

【年末年始のスケジュールについて】

●年内発送受付締切日:2020年12月24日(木)午前中
●年内の最終発送日:2020年12月28日(月)
●年末年始の休業日:2020年12月31日(木)~2021年1月4日(月)
●年始の初回出荷日:2021年1月5日(火)

 

(12月24日正午~12月30日午前中のご注文は1月5日、12月30日正午以降のご注文は1月6日より順次発送となります。尚「野菜付 きりたんぽ鍋セット」の発送につきましては12月24日正午以降のご注文は1月6日以降の出荷となります。



【お届け指定不可について】


 お荷物の不達や消費期限切れ防止のため、日付の指定が出来ないお日にちがございます。ご不便をおかけいたしますが予めご了承ください。

 

【「きりたんぽ鍋セット」消費期限について】


年内最終発送日12月28日に発送いたします「きりたんぽ鍋セット(野菜付き)、(野菜無し)」の消費期限は「12月31日」までとなります。(消費期限は出荷日含め冷蔵4日)
予めご了承の上、ご注文くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

また、年内最終発送日に出荷をご希望される場合は「備考欄」へ「年内最終発送日出荷」の旨をご入力お願いいたします。

 

「きりたんぽ鍋セット」は『野菜無し』に限り、『冷凍』での発送が可能です。
冷凍発送で12月28日の出荷の場合、賞味期限が「2021年2月15日」までと長くなります。
年末年始にお召し上がりをご希望のお客様は、「野菜無しセット」を『冷凍』でご注文いただきますようお勧めしております。ご検討の上、是非ご利用ください。
なお、ご注文の際は、注文確定の前に入力が可能となります備考欄へ『冷凍発送希望』と必ずご入力願います。(記載の無い場合は冷蔵発送となります。)

 

【お支払い方法について】
通常ご対応しておりますお支払い方法の「郵便振替」「銀行振込」はご入金確認まで時間がかかる事があり、ご希望の日時にお届け出来ない事態が起こる場合がございます。
よりスムーズなお届けをさせていただく為、12月14日以降は上記のお支払方法を一時中止いたします。
ご不便お掛けいたしますが「代金引換払い」「クレジットカード払い」からお選びいただけますようお願い申し上げます。

 

以上、宜しくお願いいたします。

 

比内地鶏メーカー秋田味商

一番人気 専門店の比内地鶏きりたんぽ鍋はコチラから


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,比内地鶏話,男のパスタ,男の料理

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

昨日、ご紹介した新商品の比内地鶏スープ

 

私はすでにキャンプの必需品になっています

 

ウッドテーブルやキャンプ用品にも良く合います!

 

この日は夜にグラタンを作ったので、翌日の朝食は残りものリメイク

 

残っていたグラタンソースを水でのばし、ニンニクを少量足して(パスタはどんなソースでもニンニク必須です)、味付けに比内地鶏コンソメスープ1袋

 

あっという間に完成!

牡蠣と舞茸のクリームソースパスタ

 

コンソメスープは洋食の味付けには万能です。

パスタ系ならトマトソースでもミートソースでもペペロンチーノ風な味付けにも間違いないと思います!

 

飲んでも美味しい、料理にも使える比内地鶏スープ!。まずは一度お試しください!

 

比内地鶏メーカー秋田味商 

持ち運べる便利で美味しい比内地鶏スープ出来ました!コンソメ味和風味あります。

 

 


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

本日は新商品のご案内です。

 

まずは、13年ほど前から販売しておりました比内地鶏の和風スープ、コンソメスープが11月で販売終了になりました。

長年のご愛顧、誠にありがとうございました。

 

 

そしてこの度、パッケージも中身も新たに、新商品に生まれ変わりました。

比内地鶏と玉ねぎ・ポークのコンソメスープ 6袋入

 

比内地鶏と鰹の和風スープ 6袋入

 

どちらも以前のスープの味わいを生かしつつ、出汁の量を増やし、更なる美味しさを目指し完成しました。

 

そして何より目を引くのがパッケージ。

とても可愛らしいクラフト素材に、コンソメはシェラカップもモチーフに、和風はマグカップをモチーフにデザインしました。

 

中身は液体のスープが6袋入になります。

200mlのお湯を注げば、お手軽にコンソメスープになりますが、調味料としてもとても便利。

ワカメを入れた卵スープに使ったり

野菜とソーセージを煮込むポトフの味付けに

私のオススメはピラフの味付け。コンソメで炊いてバターを絡めればお店のような味に

 

和風スープもお湯を注げば簡単にお吸い物になり、調味料としても様々な料理に

お茶漬けの出汁に

 

炊込みご飯の出汁にも

 

そして、このかわいいパッケージならでは

お弁当と一緒に持っていくのもオススメ!

 

そして

キャンプや登山にも。

1食分づつのパックだから使う分だけ持ち運べて便利。荷物になりません。

 

商品の中には上でご紹介した料理のレシピ集も入っていますので、より便利にお使いいただけると思います。

 

本日から秋田味商HPでも発売開始となりました新商品

比内地鶏と鰹の和風スープ6袋入

比内地鶏と玉ねぎ・ポークのコンソメスープ6袋入

 

宜しくお願いいたします

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 

 

 

 


コメントする
2020年12月4日

琴平荘 初詣 

テーマ:お気に入りあれこれ,中華そば琴平荘,日常のお話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

先日無事に初詣に行ってまいりました

 

 

山形県鶴岡市の超人気ラーメン店 琴平荘さん

 

10月~5月までの期間営業には全国から大勢の方が訪れます

 

多くのファンの皆さんは、10月からの営業スタートにあたり、シーズン初の訪問を「初詣」なんて面白い表現をされていますね

 

ということで、私も琴平荘さんの第19期目、無事に初詣させていただきました

 

メンマ中華そば、チャーシュートッピング、大判のりトッピング

(頻繁に来れないので、ここぞとばかりに食べたいものは全てトッピングします)

 

相変わらずの美味しさ、というか、さらにまた美味しさが増した気がします

 

やっぱり、すばらしく美味しい

 

そして、、、さらに行列が増した気がします!!!

この日の待ちは1時間半ちょっとだったかな?まぁ普通ですね。

 

お店は昨年のお座敷に座るスタイルから、お座敷にテーブルのスタイルに。

 

コロナ対策で入店人数の制限や自動精算機、自動チケット発券機に変更など、いろいろ費用をかけられ対策を取られておりました。

 

大勢が来店する人気ならではの、大変なご苦労と並々ならぬお客さんへのご配慮があることを、店のあちこちを見て実感いたしました。さすがの一言です。

 

さて。

お忙しい中、掛神オーナーと奥様にもご挨拶でき、美味しい中華そばも食べ、満足の初詣でした。

ごちそうさまでした!!!

今回「醤油」だったので、次回は「塩」ねらいです!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

アゴ出汁が効いた琴平荘の醤油スープに比内地鶏の鶏油が絡む、お店でも食べられない特別な1杯

秋田県山形県の琴平荘×比内地鶏の限定品はコチラ


コメントする
テーマ:お気に入りあれこれ,日常のお話,比内地鶏話,男の料理

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

以前行ったソロキャンプの晩御飯

 

 

比内地鶏、きりたんぽ鍋の会社の社長らしく・・・

 

 

メスティンできりたんぽ鍋!

 

メスティン。

アウトドアブームで皆さんもTVなどで見たことがあるかもしれません。

キャンプなどで使うアルミ製の調理鍋です。

 

 

さて、私なりのメスティンきりたんぽ鍋のポイントは2つ。

 

1つ目は、きりたんぽは普段はナナメに切ることが多いですが、メスティンの深さに合わせて真横に切る(ネギも合わせる)

 

2つ目。

メスティンだろうと、キャンプだろうと、きりたんぽ鍋は比内地鶏の肉とスープを作って、材料も揃えて本格的に作る。です。(野菜はネギ、セリ、ゴボウ、舞茸)

 

キャンプめしは、ノリで作る時も楽しいですが、きりたんぽ鍋は職業柄、本気で作ってしまいます笑

やっぱりちゃんと作って美味しく食べたいですからね。

 

ということで、外でメスティンで食べるきりたんぽも最高でした!

 

もちろん・・・

翌朝の、クタクタに煮詰まったきりたんぽも最高!(好き嫌いが分かれるが私は大好き)

 

 

アウトドアでもお薦めできる、きりたんぽ鍋でした。

皆さんもぜひ!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

材料が全て揃った人気のセットはコチラ

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.