人気のおこわ屋さん
比内地鶏通販の店 秋田味商の店長工藤です
今日も沢山のご注文いただきました!
ありがとうございます![]()
本日の比内地鶏おこわギフトセット製造風景です
(この量を10回くらい作りました!!!)
この夏、味商は「ウチはおこわ屋さんだっけ?」と思ってしまうような状態になっています![]()
もちろん鶏おこわだけじゃなく、比内地鶏スープを使った冷たい稲庭うどん類も人気だし色々あります!
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏通販の店 秋田味商の店長工藤です
今日も沢山のご注文いただきました!
ありがとうございます![]()
本日の比内地鶏おこわギフトセット製造風景です
(この量を10回くらい作りました!!!)
この夏、味商は「ウチはおこわ屋さんだっけ?」と思ってしまうような状態になっています![]()
もちろん鶏おこわだけじゃなく、比内地鶏スープを使った冷たい稲庭うどん類も人気だし色々あります!
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です
今日は午前中「日本料理たかむら」さんへ打合せに
色々お話をしてきたのですが、実はこちらのお店に行くのに毎回楽しみにしていることがあります
それは、たかむらさんの使う食材や調理を見れること
日本有数の日本料理の名店の食材や仕込み風景を見れる機会なんて普通はありえません!
仕事柄食品を扱っていることもあるし、何より料理好きなワタシ
「高村さん!その魚なんですか!?
」
「高村さん!今日の食材は何ですか!?
」
「高村さん!それはどういう料理にするんですか!?
」
もう質問攻めですよ笑
そんなワタシの質問にもいつも笑顔で答えてくれて、食材の説明まで丁寧にしてくれます
(いつもアレコレ聞いてすいません笑)
本当に最高の学びの場になっています![]()
ありがとうございます![]()
ちなみに今日はコレを見せてくれました
すげーウニです・・・とてつもない大きさです
高村さんが言うには、ここのウニともう2か所のウニが日本最高峰レベルで、その3つの中の物をよく使ってるんだとか
しかもそうそう簡単には手に入らないんだそうです
ホント勉強なります!
そして・・・またお店に食べに来たくなったのは言うまでもありません笑
PS
秋田たかむらの味がお取り寄せできます!
「伊勢丹新宿店」と「西武秋田店」の2014年お中元ギフトコーナーで、
たかむらギフト2種類を販売中です!
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です!
ほぼ一年中、常にやっている新商品開発
今日は試作品の試食も兼ねて昼ご飯
見た目にも寂しい素ラーメンです。笑
出汁の感じ、甘み、旨み、麺の感じを確認しながらの昼ごはん?味見?
ホントは今日みたいな暑い日はワタシも冷やし中華とか食べたいんですけどね~笑![]()
このラーメンの前にもスープを何種類か試食しました
これまた別に試作をしている秘密の半透明な液体も更に試食
旨みを抽出した秘密のエキスです笑
これが4回目の試作ですが・・・
いいんじゃないの!?
ウマイっす!!!(・∀・)
これが完成すれば、商品に幅が広がりますね~
「アレにも使える!」
「アレにも生かせる!」
そんなことを考えるだけでも楽しくなってきます![]()
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です
川に行きたい…
しばらく川に行けずに悶々としていた休日
子供の学校行事が朝からありましたが、8時まで帰ってくれば良いということで朝4時に川へ
渓流釣りもシーズンオフならまだしも盛期の6月に三週間も行けないと多分ストレスでやられてしまうかと思われます笑
こんなに好きなことがあるって幸せかもしれませんね^ ^

さて。釣りが出来る時間はせいぜい2時間半
あまり奥まで行くと移動に時間がかかり釣り時間が減るので、いつもの場所より車で20分くらい手前でスタート!
始めて入るポイントだけどなかなかいい感じ
最近まとまった雨も降ってないので水量が減ってますが、それを考えての場所選び
この川は何度も来てますが、それでも入りきれてない場所は沢山あるわけで、何度来てもワクワク感が尽きることはない
ポイントらしい場所へミノーを打っていきますが、開始30分程は反応なし…
んー…そこまで魚いないわけじゃないと思うけどなー…
とさらに進むと前方に先行者発見^^;なるほどね。そりゃ反応悪いわ
車で小さく場所移動…時間がない…
再スタートです
しばらく反応がなかったところでスプーンにファーストヒット!

8寸くらいのイワナ

良かった~^^;ようやく一匹
どうやらこの日はゴールドのスプーンが当りらしく、この後は順調にヒット連発
ホント毎回毎回、ヒットパターンが違ってて面白い!

小さめだけどパーマークが綺麗なヤマメ^ ^
川は水温も上がり、盛期らしく瀬から元気なヤマメがどんどんチェイスしてきます
短い時間だけど来て良かったな~楽しいな~
深場にルアーを沈めて見えないところでドン!とくるアタリも楽しいけど、渓流はやっぱりルアーを追いかけてくる魚の姿が見える釣り方が堪らなく楽しい
この後は時間が勿体無いので撮影なしで釣り進み7~8寸までのヤマメを5匹ほど追加して終了
もう少しやりたいなーと後ろ髪ひかれながら納竿としましたT^T
でもですね。川に来たくてムズムズしてた気持ちがこれでスッキリしたので満足ですよ笑
さて。
いよいよ7月。夏本番。
ずっと想いを寄せていた「あの川」に行こうと思います!
予定通り行けたらその時はブログにアップします!^ ^
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です!
人気誌「婦人画報」の8月号
その中のお取り寄せコーナーに
味商の冷たいラーメン『比内地鶏冷やし鶏中華そば」が紹介されています![]()
店長工藤も婦人画報といえば歴史ある一流誌として認識しており、
そんな雑誌に商品が掲載されるというのは本当に嬉しいこと!!!
ちなみにコチラのお取り寄せは婦人画報のWEBサイト「お取り寄せサイト」からも購入できます![]()
冷やし中華とは違う冷たいスープの中華そば
比内地鶏ガラスープをベースに魚介の旨みと柚子果汁を加えたスッキリしたスープは飲み干せる美味しさです