比内地鶏をプレゼント!
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です!
こちらのサイトで比内地鶏がもらえる!かもよ~
「いや!買ってもいいからすぐ食べたいぞ!」という方は比内地鶏の品揃え日本一の味商ショップへどうぞ
比内地鶏ならおまかせください!比内地鶏専門店 秋田味商WEBショップ
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です!
こちらのサイトで比内地鶏がもらえる!かもよ~
「いや!買ってもいいからすぐ食べたいぞ!」という方は比内地鶏の品揃え日本一の味商ショップへどうぞ
比内地鶏ならおまかせください!比内地鶏専門店 秋田味商WEBショップ
比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です
休日のお昼はパスタ作り
この日は自分で採ってきた山菜のミズを使って・・・
緑だらけのペペロンチーノ笑
「トマト入れて赤を足そうかなー・・・」と思いましたが、味が合わなそうだったので緑だらけにしました
ちなみに仕上げにタップリ散らした青のりも春に海で自分で採ってきたもの
これっす
アオサノリは生から8割方水分を抜いて冷凍庫でストックし、その都度使う分だけレンジでチンして水分を飛ばしパラパラの青のりにして食べてます
乾燥したての青ノリは色も綺麗だし香りも抜群!!!
見た目はイマイチですが、ミズのシャキシャキ感と青のりの風味がとってもイイ感じのパスタでした~
ミズと青のりは採ってきたので材料費はパスタと調味料と鷹の爪くらい?
ってことは原価50円くらいかな?笑
秋田の自然の恵みに感謝です
比内地鶏専門店の秋田味商 店長工藤です
今年の春、実家に嫁いできた「にゃんた」も見るたびに大きくなってます
ねこ鍋
ん?ねこ鍋だっけ?鍋ねこ?
「ねこ鍋」っていう言葉が誤解を受けそうな気がするな・・・笑
しかし何で鍋に寝るんでしょうね。
土鍋のヒンヤリ感が気持ちいいのかな?
つい最近もらってきた時はこんな小さかった「にゃんた」
ねこは一年で二十才になると言うし、成長が早いっす
比内地鶏通販の店 秋田味商の店長工藤です
今日も沢山のご注文いただきました!
ありがとうございます
本日の比内地鶏おこわギフトセット製造風景です
(この量を10回くらい作りました!!!)
この夏、味商は「ウチはおこわ屋さんだっけ?」と思ってしまうような状態になっています
もちろん鶏おこわだけじゃなく、比内地鶏スープを使った冷たい稲庭うどん類も人気だし色々あります!