2014年9月10日

男鹿たこやき

テーマ:日常のお話,男の料理

比内地鶏の業務用から贈答品まで!比内地鶏専門店の秋田味商の店長工藤です

ずっと、これが作りたかったービックリマークにひひ

たこやき作り3

男鹿で釣ってきたタコ

で・・・

男鹿たこやき

タコ焼き

そしてそして

たこやき作り1

春に男鹿で採ってきたアオサノリで作った自家製青のり

そうですにひひ

たこやき作り2

男鹿のたこで作るたこ焼きに男鹿の青のりをかけて食べたかった音譜

アオサノリ採ってから、ずーとやりたかった!笑(その時はタコが無かった)

達成感がハンパありません笑

でも、何か満足できない部分も・・・

もっと自分で作れる食材があるのでは???

かつお節作りは無理だとして・・・

地元の小麦粉もあまり見たことない・・・

・・・

自分でソースとマヨネーズ作りたいなアップにひひ

もちろんマヨには比内地鶏卵だな~

よし!!!

後で頑張ってみます笑

業務用バナー 辛味噌バナー 焼肉バナー


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店 秋田味商の店長工藤です

男鹿に釣りデートに行きましたにひひ

娘とにひひにひひ

釣り3

後姿を見て、2年前に買ったライジャケも小さくなったなーなんて子供の成長を感じつつのんびりキス&アジ釣りです

行くまでは早起きが嫌そうでしたが、海に着き久しぶりにキスのアタリが出ると、楽しそうです

「釣り楽しーね音譜」なんて言われた日には、それでもう満足な父ですよ笑にひひ

釣り4

この日は釣り場にいる10人ほどがほぼキス釣り

大型が釣れる落ちギスシーズンはまだちょっと先な感じですが、真夏とは違い過ごしやすい気温になったことで釣り人も増えるんでしょうねー

この日は近場にはキスがおらず、ちょっと遠投が必要だったので父がキャストして娘に巻かせる、という釣り

とにかく娘に楽しんでもらわないと!にひひという感じです

とりあえず大小混ざって15匹ほど釣って次はアジ

場所を変えると豆アジが群れている場所があったのでエサをまいてスタート

釣り1

唐揚げに丁度良い豆サイズがイイ感じで釣れます

これも娘に釣らせて父は針から外す係

釣り7

それでも途中からは

「うわーヌルヌルするービックリマーク」と言いながらも楽しそうに自分で針から外してましたにひひ

キスもアジも飽きない程度に釣れたのでアっという間に5時間ほど釣りをし、娘も大満足して帰宅

家に帰ると楽しそうに家族に

「今日ね!アジなんか全部自分で釣ってね!それでね!」と得意気に話てるのを見て、更に顔がほころぶ父なのでしたにひひ

そしてもちろん、料理するのはワタシ

釣り2

アジは南蛮漬けと唐揚げ

釣り5

キスは3枚におろして軽く塩を振り10分

酢で洗ってから昆布締めに

昆布節約のため(笑)片面を昆布、片面はピチっとシート(脱水シート)で挟み1時間

釣り4

キスの昆布締め

釣り6

天ぷらと甲乙つけがたい旨さです!アップにひひ

娘も自分で釣った魚は格段に美味しかったみたい!

これも立派な食育だなーと思う店長工藤でした

PS

いろいろ道具を持って行きたかったけど、この日はキスとアジだけ

「こことあそこ、タコ釣れるんだよなぁ~」と、遠巻きに眺めてたポイントにタコ釣り師が登場

ジーと見てたら・・・

やっぱり釣れたっ!(。>0<。)

しかも1kgサイズ!!!悔しいー!

そしてアジ釣りの最中は、近くにアオリの新仔達が群れてました・・・

んー・・・タコもイカも後でまた来よっと叫び

きりたんぽ鍋バナー 辛味噌バナー 焼肉バナー


コメントする
2014年9月9日

一番好きなラーメン

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋メーカー秋田味商の店長工藤です

9月になり味商でも夏商品から秋冬商品に入れ替えがスタートしてます

自分の店で秋冬商品で嬉しいのが・・・

納豆味噌ラーメン

比内地鶏中華そばの辛味噌納豆味アップ

醤油冷やしとありますが、実はワタシこれが一番好きな味にひひ

「ん??納豆???汗」と思われがちですが

納豆ラーメン

もちろん普段食べる納豆ではなくフリーズドライにした粉末納豆なんですねー

辛味噌だれにこの粉末納豆を加えることで、スープがめっちゃ美味しくなるんです

スープが香ばしくなって軽くとろみもついて麺もつるつるに

納豆味噌ラーメン

ワタシの周りの友人にも一番人気の辛みそ納豆味

こんな顔をしてますので見かけたらぜひお試しを!にひひ

比内地鶏ラーメン辛みそ納豆味 もちろん味商で出してるってことはスープのベースは比内地鶏ガラスープですグッド!

稲庭うどんバナー 焼肉バナー 辛味噌バナー


コメントする
2014年9月8日

タチウオ発見!!!

テーマ:日常のお話,男の料理

きりたんぽ鍋と比内地鶏商品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

先日、スーパーで買い物をしていると・・・

・・・ん!?

おぉー目アップ

たちうお

大・大・大好きなタチウオ発見アップ

秋田のスーパーで売ってるの初めて見たぞービックリマークビックリマーク

しかもディスカウントされてる・・・

秋田じゃあまり馴染のない魚だから売れないのかなぁ

そんなことを考えつつもしっかりカゴに入れ、即買いしたのは言うまでもありませんにひひ

タチウオ塩焼き

塩焼きでいただきました音譜

やっぱりウマ~にひひ

柔らかで上品な白身がたまりません!!!

また見つけたら買いますビックリマーク

辛味噌バナー きりたんぽ鍋バナー 焼肉バナー


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です

出張三日目は東京

タイトなスケジュールと移動で目の下にクマが・・・できません笑

どこからどう見ても元気な感じですにひひ

しかし、疲れた時の最近の定番ご飯は・・・

焼肉01

肉です!やっぱり焼肉すアップ

宿の近くに美味しそうなホルモン専門店を発見したので吸い込まれるように入店

焼肉02

幸せの一人焼肉。笑

え!?一人で焼肉なんて行かないって???

だって、一人で出張してるから一人を気にしてたらどこに行けませんよ笑

人それぞれだと思いますが自分は疲れてくると肉、しょっぱいもの、脂っこいものを身体が欲する傾向にあります

皆さんもそれぞれあるんじゃないでしょうか?甘いの欲しくなるとかにひひ

しかし、東京の焼肉屋さんって面白いですよね~

何が面白いって、新しい店がどんどん出来るので設備も見たことない物があったり

焼肉03

この店は一人客も多く、カウンターにある鉄板サイズも1人~2人くらいでちょうど良い小さないサイズ

そして、鉄板の奥に見える竹ヤリマフラーのような(世代がわかりますな笑)、鉄パイプは煙を吸い込む管になっていました

もしかしたら珍しいものではないかもしれませんが、ワタシは初めてみました

おもしろいな~

東京の飲食店は時代の先端をいく厨房器具や食堂機器の展示場のような楽しさもあるから好きです^^

一人でも結構楽しいもんですよ笑

PS

焼肉04

締めに小ライスにひひ

しかし・・・どうして東京で食べるご飯はあまり美味しくないんだろう・・・いつも思います

「それは米処秋田でいつも美味しい米食べてるからでしょ!?」

と言われるかもしれません

いえいえ。

東京のお店だって「秋田産あきたこまち使用」とか「○○産コシヒカリ使用」とか良いお米を使ってます

それでもそう感じるのです

これは炊く水の問題なのか?

炊いた後の保温の状態なのか?

はたまた新米ではなく古米や等級の低いものだからなのか?

その理由はワタシもわかりません・・・

そう考えると、秋田県もあきたこまちの価格をどうのとか、新しいブランドを作ってどうのではなく、いっそのこと「飲食店で一番美味しく食べれるお米」の開発に日本一注力してはどうなのかな?と思ったりします

いくら美味しい物を作っても美味しく提供されていないと意味ないですからね・・・

既存のあきたこまちでも「こうすると最高に美味しく炊ける」や「炊いた後はこうするとより美味しい」などの飲食店用の完全マニュアルを作るとか

『知ってる?あの店のご飯がめちゃくちゃ美味しいんだよ!』

そんな噂が広がればそれだけでも人が集まる理由になるんじゃないかな?と思いました

割引きや目先の面白さだけでなく、より美味しく提供することも立派なサービスですもんね!

焼肉食べてお酒を飲んでいても結構真面目なことを考える店長工藤でした(飲むと忘れますが笑)

業務用の比内地鶏 比内地鶏ラーメン 比内地鶏塩スープの稲庭うどん 比内地鶏の焼肉


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.