テーマ:秋田な人達

じゅんさい鍋と比内地鶏製品の秋田味商 店長工藤です

 

先日、秋田で農業をされてる方達とご飯をご一緒する機会がありました

味商も秋田の素晴らしい食材を使い商品を作らせてもらっているので、生産者の方達の話ってホント興味深々です

 

いろいろ勉強なったなぁ

 

さて、そんな食事会の中で出てきたオニギリ

農家01

玄米おにぎり

 

今まで玄米を食べたことがないわけではないですが、特に記憶に残ってもおらず「美味しい」「美味しくない」など、そんなイメージさえないというのが本音・・・

 

胡麻塩をつけて食べてみます・・・

 

おぉ!?んまい!!!

白米にはない歯ごたえと香ばしさを感じるような独特の風味

 

玄米ってこんなに美味しいものなんだ!!

個人的にめちゃくちゃ大好きな感じです。

 

思わず、近くにいた生産者の森田農園さんの方に「玄米の炊き方ってどうするんですか?」と根ほり葉ほり聞いてしましました笑

 

以前、ホテルの朝食で食べて気にいった雑穀ご飯。

大好きな仙台の牛タンでもムギ飯だし。

 

自分が玄米や雑穀米類が好きなんだと再認識しました

 

我が家のご飯でも少しづつ取り入れたいなーと思った店長工藤でした

ちなみに森田農園さんのHPでも買えるみたい!^^

 

美味しいものに出会うと幸せになりますね!

 

比内地鶏と稲庭うどんなら秋田味商

NEWじゅんさい鍋

NEW焼肉02

27中元バナー


コメントする
テーマ:比内地鶏話,男の料理

比内地鶏製品と稲庭うどんのお取り寄せなら秋田味商の店長工藤です

 

最近、うどん作りにハマっております

家に帰って晩御飯を食べた後やお休みの日など。とにかく時間があると、うどんを作ってる気がします笑

 

そんな中、自ら作って自ら感動した1品。笑

うどん02

比内地鶏クリーミーカレーうどん

ポイントは「クリーミー」&比内地鶏玉子&スープ

 

一口いただいた瞬間は、やや甘めでマイルドな感じがするのですが、その後にブワー!と香辛料の香りが追いかけてきます

 

甘めかな?と思っていたのも最初だけで、程よい辛さもジワジワと広がり、箸が止まらなくなりました

うどん03

比内地鶏屋らしくスープのベースは比内地鶏ガラスープ

そこに様々な食材を使い、すばらしく美味しいクリーミーカレーうどんが出来ました^^

 

自分の場合、カレーうどんってムショーに食べたくなる時があって、そうなると食べるまでその欲求が落ち着かないというか笑

汁を服に飛ばさないように食べるあのスリリングさも溜まりません笑

 

店長工藤のカレーうどん。

新商品ではないのですが、近々ご紹介出来るかもしれませんよ^^

 

PS

カレーうどんではないですが、ご当地カレーランキングでベスト10入りする

人気の本格レトルトカレーあります!

ポップ比内地鶏カレー小

父の日に普段買えない、こだわりレトルトカレーってのもアリかもしれませんね^^

父の日03

比内地鶏とじゅんさい鍋の店 秋田味商

 


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏と稲庭うどん通販の店 秋田味商の店長工藤です

 

6月になり、秋田でもそろそろ美味しいキスが釣れる時期かな?

そんなことを考えていたところ・・・

 

キス06

気が付くと海に笑

 

とある休日、ちょっとした空き時間が出来たので、今シーズン初のキス釣りです^^

まだネットで情報を集めてもあまり釣れてる情報はなかったんですが、そろそろいるはず!

という判断でスタートです

 

1か所目

よくキス釣りに来る実績のある場所

いれば1投目からでもアタリがあるのですが、この日は全くの無反応

 

・・・うーん

たしかに釣れる気がしない

ひどい濁り&ちぎれた海藻が絡みすぎ

 

30分アタリなく、長居は無用と判断し移動

 

2か所目、3か所目

 

同様にアタリなし・・・

 

ここで考える。

どこにいけばこの濁りが少ないんだろう・・・

 

店長工藤の頭にインプットされている男鹿半島釣り場マップデータがフル回転します笑

 

よし。あそこにしよう!

ということで4か所目

 

予想通り、何とか釣りになりそうな感じ!

それでもアタリがないんですけどね笑

 

今日は他に行っても同じだろうと覚悟し、細かくポイントを探ってキスのたまり場を探してみます

 

ブルブル!

 

お!!いた!!!

 

キス03

久しぶりのキス!ようやきキタ!!^0^

小さい魚体に似合わないブルブルと強いヒキが特徴のキス

ルアー釣りがメインで餌釣りはあまりしない自分もキス釣りは大好きな釣りの1つ

 

何より旨いですからね~♪

 

ようやく釣れました!

あの辺が溜まり場でありますように・・・と、近場に再びキャストすると

 

ブル!ブルブルブル!!!

いるいる!

 

キス07

でかっ! 25cmオーバー!!!

このサイズになるとヒキが楽しいすねー!

 

この後、相変わらずアタリは渋いものの、なんとか追加し

キス05

5匹確保!

普通なら寂しい釣果だけど移動して移動して、やっと釣った5匹は有難味が違います

 

ここで時間も終了となり、今年初キス釣りは5匹でした

もっと海況が良くなればバンバン釣れそう!いよいよキス釣りもシーズンインですね^^

 

帰ってきて早速

キス04

開きます。新鮮だから美しい!

やっぱり天ぷら!といきたいとこでしたが5匹という微妙な数を揚げるのもちょっと・・・

ということで

キス01

塩胡椒して小麦粉をまぶし、バターで焼きます

 

キス02

キスのムニエル完成♪

ホクホクでサイコーっす!うまい!!

 

次は天ぷらだな!!!^^

 

比内地鶏とじゅんさい鍋なら秋田味商

父の日03

27中元バナー

 

 

 


コメントする
テーマ:日常のお話

美味しい比内地鶏と稲庭うどん通販なら秋田味商の店長工藤です!

 

先日、札幌へ行ってきました

 

研修旅行だったので食品工場視察や

札幌05

今回のメイン、工場視察は牛乳&乳製品加工工場。

規模と設備が大きすぎて、出るのは感嘆の声ばかり・・・すごいです

色々考えたことはありますが・・・ここでは言わないでおきます笑

 

札幌01

道内では他店を寄せ付けない強さというコンビニ、セイコーマートさんもじっくり拝見

惣菜の充実ぶりと低価格がすごいです。これは人気だよなぁ

小さなスーパーという表現がピッタリかもしれません

 

こんなコンビニがあれば間違いなく利用しますね!

容器の工夫も素晴らしかったです

 

「スープカレーの店も行こう!」ということで人気店を調べて行きました

札幌03

なぜかワタシはルウカレーですけど笑

しかし、このルウの美味しさにビックリ!うまいぞーコレ・・・

 

 実は、カレーを使った新しい商品を試作中だったので多いにヒントになる1皿でした

 

味を覚えるために皿に残ったルウも全て指で舐めてキレイにたいらげましたね笑

 

そして北海道といえばお土産

あなたは北海道土産といえば何を思い出しますか???

 

・・・そうです。

きりがないほど出てきます。

北海道土産って、美味しいものだらけです

 

店長工藤、北海道も何度も来てるのである程度のお土産は経験済み

 

そんな旅慣れた店長工藤が買った北海道土産とは・・・

 

札幌02

やきそば弁当。これも立派なご当地品です

お土産屋さんで170円くらいですが、スーパーによって105円で買いました^^

 

もう1品

札幌04

ちくわパン笑

これも北海道ならでは、ちくわの入ったパンです

 

はい。ワタシのお土産はこれだけ笑

あ、美味しかったカレー屋さんのレトルトカレーも買いましたね!

たまに、こんなお土産もいかがでしょうか^^

 

PS

秋田土産も色々あります。

「種類いっぱいあるけど、どれが美味しいんだろう・・・」と悩んだ時は迷わずコレをオススメ!

新稲庭うどん4種バナー

この稲庭うどん、ついてるスープがめちゃくちゃ美味しくて人気です

 

 


コメントする
2015年6月10日

父の日に欲しいもの

テーマ:日常のお話

じゅんさい鍋比内地鶏のお取り寄せなら秋田味商の店長工藤です!

 

来週21日は父の日

先週、家族で出かけた時に娘達が「ちょっと早いけど父の日だから欲しいもの選んでいいよ!」と言うではありませんか・・・

小学生と高校生の娘達もそんなことを言ってくれるようになったんだなぁと、父はなんだか嬉しくなりました^^

 

父の日に欲しいもの

さて。予算は2000円というので、迷わず食品売り場へ笑

 

 子供達を引き連れ、あれこれ物色。

「じゃあまずコレ!」と渡すと、スマホの電卓を叩きだし「後、いくら分ね」と・・・

 

シビアだな・・・笑

 

10分ほど売場を回り、決定!

 

 父の日に欲しいものはコチラ

 

父の日01

「ピンクペッパー」パスタや料理に使います

「黒酢(高級なヤツ)」美味しい黒酢酢豚が食べたい

「すりごま」たんに家の分が無くなっていたから笑

「タコ焼き」 フードコートで見たら食べたくて笑

 

これで美味しい料理作って、子供達に食べさせようと思います!^^

 

PS

ワタシのように食べ物大好き!晩酌大好き!なお父さんに、普段なかなか買えない比内地鶏のツマミはどうでしょう?

父の日ラッピングサービスしてますよ^^

比内地鶏のことなら秋田味商

 

父の日03

NEW焼肉02

NEWじゅんさい鍋


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.