カテゴリ「釣り話」のアーカイブ

テーマ:釣り話

比内地鶏専門店 秋田味商の釣りバカ店長工藤ですにひひ

今年は例年にも増して自分の中の渓流熱が高い

海も行くし川もいくし色んな釣りをするので、「釣り行く=○○」という決まった釣りがなく、常に選択肢が沢山あるんだけど最近はとにかく渓流へ

4年目になる渓流釣りだが行く度に新たな発見があって楽しくてしょうがない

熊は怖いがそれ以上に秋田の渓流は魅力いっぱいなのだ笑

秋田渓流11

さて

夏も本番で川は盛期ながら魚は連日の釣り人によるプレッシャーによりスレまくってます

ちょっとでもコチラの気配を察知されると全く姿を見せなくなる

釣りキチ三平のマンガで「石化けの術」みたいなのがあって、石と一体化するつもりで石に化けるくらいに自分の気配を消すっていう釣り方があったが、まさにそんな感じ笑

ポイントへの近寄り方、立ち位置、歩く時の音、等々

でも熊は怖いからたまに笛は吹く。。。みたいな笑

そんな感じで、すごーく気を使いながらルアーをキャストしていきます

でも、そういうのがまた自然の中で遊んでる感が倍増して楽しいわけですよにひひ

秋田渓流13

この日1匹目のヤマメ

小さ目だけど色も綺麗でスタイルいいね~ビックリマーク

秋田渓流5

スプーンもミノーにも反応が薄くなったのでスピナーにしたらこの日はHIT連発!

秋田渓流7

この日はチェイスする魚は結構いた

でもホントこちらの姿に気づいた瞬間にプイっと帰って二度と出てこなくなる

魚と人間の化かしあいですにひひ

この日最大は9寸のイワナ

秋田渓流2

深場でスピナーをカウントダウンして下まで沈め、巻き始めた瞬間にドン!

元気のいいファイトをしてくれましたにひひたのし~

その後も木化け、石化けの術?が良かったのか、なかなか調子良く釣れました

秋田渓流8

秋田渓流14

秋田渓流4

秋田渓流12

魚も綺麗だし水も綺麗ビックリマーク

渓流の魅力、伝わりませんか!?にひひ

秋田渓流3

もちろん景色も綺麗ビックリマーク

結局、ミズ採りもしつつ3時間ほどで11匹

この日もお決まりの「大きくなってまた俺に釣られるんだぞ~」と一声かけて全てリリースにひひ

たっぷりと癒された一日でした

そしてまたここから続きが・・・

時間があるといつもアチコチ立ち寄ってポイントの下見をしながら帰ります

そしてフラリの立ち寄ったポイントの深みをソ~と覗くと・・・

おおおおおっビックリマーク目

で、、で、でかいビックリマーク

深みの底の方にはユラユラとのんびり泳ぐ巨大イワナの姿が!

よくアイナメの40cmオーバーの太いのを「ビール瓶サイズ」なんて呼ぶけどイヤイヤイヤイヤ!

アレ、2リットルのペットボトルくらいあるわ叫び

推定50cmクラス、勝手に「ペットボトルクラス」と名付けました笑

もちろんルアーを落としましたが、あのサイズになるとそうそう簡単に食ってはくれません

それでも、この深場を色々攻めると尺サイズがチェイスしてきたりと激アツではないですかビックリマーク

やっぱりアチコチ足を運んでみるもんだな~

やっぱりこの川、ポテンシャル高いっすビックリマーク

今年の目標出来た・・・

当然ながら、あの深場に居着いているであろうペットボトルクラスを釣り上げることを目標にしますビックリマークにひひ

比内地鶏のお中元 じゅんさい鍋


2件のコメントがあります
テーマ:釣り話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です

休日

3時間ほど時間があいたので近場の海へ

サンダルはいて300円分の餌を買って、のんびりキス釣り

キス釣り

始めは小さいのしか釣れませんでしたが色々ポイントを変えて投げてると20cmくらいの良型が揃いましたにひひ

パールピンクで綺麗だね~

実質2時間ちょっとの釣り

「晩ご飯に家族で食べる分だけあればいいかな~」という感じで12匹くらいだけ釣って終了

夕暮れの海を見ながら、ボーとしてのんびりする釣りもまた楽しにひひ

家からわずか15分でこんな場所があるなんて幸せっすね~にひひ

すごくリラックス出来た休日のひと時でした

夜は早速、天ぷらっす音譜

キス天

沢山釣れると楽しいが自分で捌くとなると、これくらいが丁度いいのだ笑

天ぷら

キスと一緒に旬のとうもろこしも天ぷらに

とうもろこしの天ぷらはこの前、店で食べて美味しかったから早速マネですにひひ

toumorokosino

とうもろこしウマ~!

キスも新鮮だから甘くてホクホクでウマ~!!

また時間がある時にキス釣り行こうにひひ

比内地鶏の業務用、贈答用、自宅用そろってます!比内地鶏の秋田味商

比内地鶏のお中元 じゅんさい鍋


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏専門店 秋田味商の店長工藤です
川に行きたい…
しばらく川に行けずに悶々としていた休日
子供の学校行事が朝からありましたが、8時まで帰ってくれば良いということで朝4時に川へ
渓流釣りもシーズンオフならまだしも盛期の6月に三週間も行けないと多分ストレスでやられてしまうかと思われます笑
こんなに好きなことがあるって幸せかもしれませんね^ ^

さて。釣りが出来る時間はせいぜい2時間半

あまり奥まで行くと移動に時間がかかり釣り時間が減るので、いつもの場所より車で20分くらい手前でスタート!
始めて入るポイントだけどなかなかいい感じ
最近まとまった雨も降ってないので水量が減ってますが、それを考えての場所選び
この川は何度も来てますが、それでも入りきれてない場所は沢山あるわけで、何度来てもワクワク感が尽きることはない
ポイントらしい場所へミノーを打っていきますが、開始30分程は反応なし…
んー…そこまで魚いないわけじゃないと思うけどなー…
とさらに進むと前方に先行者発見^^;なるほどね。そりゃ反応悪いわ
車で小さく場所移動…時間がない…
再スタートです

しばらく反応がなかったところでスプーンにファーストヒット!

8寸くらいのイワナ

良かった~^^;ようやく一匹
どうやらこの日はゴールドのスプーンが当りらしく、この後は順調にヒット連発
ホント毎回毎回、ヒットパターンが違ってて面白い!

小さめだけどパーマークが綺麗なヤマメ^ ^
川は水温も上がり、盛期らしく瀬から元気なヤマメがどんどんチェイスしてきます
短い時間だけど来て良かったな~楽しいな~
深場にルアーを沈めて見えないところでドン!とくるアタリも楽しいけど、渓流はやっぱりルアーを追いかけてくる魚の姿が見える釣り方が堪らなく楽しい
この後は時間が勿体無いので撮影なしで釣り進み7~8寸までのヤマメを5匹ほど追加して終了
もう少しやりたいなーと後ろ髪ひかれながら納竿としましたT^T
でもですね。川に来たくてムズムズしてた気持ちがこれでスッキリしたので満足ですよ笑
さて。
いよいよ7月。夏本番。
ずっと想いを寄せていた「あの川」に行こうと思います!
予定通り行けたらその時はブログにアップします!^ ^

釣り大好き店長のいる比内地鶏通販の店 秋田味商

比内地鶏のお中元
じゅんさい鍋


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏専門店 秋田味商 の店長工藤です

男鹿での撃沈・・・(前回からの続きなので、前の日記を見てない方はまずはコチラ 笑)

どうも納得がいかない・・・魚の感触が欲しい・・・

リベンジだアップ

しかし、海で釣れる気がしないため川へ向かう笑

海も好きだが渓流も大好き

そして、海のように朝マズメ、夕マズメがあるが、山のその時間は一人では怖いので(笑)、むしろ日中に釣りやすいのが川のいいところでもある。熊はいるけど汗

ということで魚の感触を求めいざ入渓!

先週のよく釣れたイメージが残っているので、場所は違うが同じようなポイントを同じように攻めてみる

するとすぐさま反応が!

7寸弱ほどの小型のヤマメがまずはファーストHITアップ

撮影前にポチャンと逃げましたが・・・

それでも魚の反応に気をよくして、釣りあがると・・・

ん?

反応なくなったな汗

どうやら先週と同じようなカラーやルアー、攻め方だと今日は魚が出て来ないようだ・・・

毎回魚へのアプローチの仕方が変わるからこそ釣りは面白いビックリマークにひひ

それでも時折チェイスはあるものの、どうも見切られている感がある追い方・・・

となると、とにかくこまめにカラーとルアーをチェンジ

ようやくHITアップ7寸強ほどだが明らかに先週より魚が太ってきてますにひひ

この日はオレンジベリーのミノーに反応がよく、いい感じで魚がHITしました

サイズアップした8寸強の太めのヤマメ

夏も近づきパーマークも徐々に濃くなり、魚体も綺麗になってきてますアップ

そしてこの日は水がドクリア!

水が綺麗なのは気持ちいいんだけど、こんなに綺麗だと魚もよく見えるが、魚からも俺が丸見えです苦笑

なのでポイントへのアプローチもかなり気を使いつつ、なるべく岩や木に隠れてキャスト

そんな魚との駆け引きもまた渓流釣りならではの楽しさ

でも水が綺麗なのはホント気持ちいいすね~

気温が30度近くあったこんな日は、渓流の水で顔を洗うのがすんごく気持ちいい

服を脱いで泳ぎたくなる時があります(一度ホントに泳いだ笑)

開始から2時間

いいコンディションの魚と水の気持ち良さに、すでにリベンジという4文字は頭の中から消えていました

ん~ 釣れるサイズは相変わらず8寸前後ですがムチっと太って、いいイワナですにひひ

大きいのもイイけど、元気でこんな綺麗な魚が釣れた時が一番楽しい!

綺麗な景色だけど、その辺から熊がノソっと出てきそうな雰囲気だ笑

結局4時間ほど釣りをしイワナ2匹、ヤマメ6匹。

サイズは8寸強くらいまでかな

ラストは7寸ほどの小さめながら綺麗なヤマメで納竿となりました

逃がしてあげるから、大きくなってまた俺に釣られるんだよ、と言い聞かせこの日はオールリリース

去年までスプーンばかりだったのが今年はミノーも同じくらい使い始めて釣り方の幅が出た気がする!

渓流釣り、もっともっと楽しくなりそうアップ

はい。これにてリベンジは終了ですにひひ

比内地鶏専門店 秋田味商

比内地鶏うどん

父の日は比内地鶏1
コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏専門店 秋田味商 の店長工藤です

最近はコンスタントに毎週釣り日記が更新できている・・・平和な証拠だ

さて。久しぶりに3人で海へ

「釣りがしたい!」という公私とも仲良くしてる某社のS社長の釣り道具を一緒に買いに行ったのは3週間ほど前

そしていよいよ実践の時が来た

出来れば彼も釣りバカの仲間入りをして欲しい・・・

そんなことでまずはプランニング

簡単に釣れるターゲットを狙う

「おぉ~!こんなに釣れるんですね~!めっちゃ楽しい!」とテンションあがる

楽しくてまた来たくなる

ループ

車に釣り道具が増えていく笑

1人でも釣りに行き始める

という感じが理想なのだが、獲らぬ狸のなんとやら~というパターンが彼との場合、よくある・・・

話を戻しましょう

集合は7時

ワタシはもちろん下見も兼ねつつ、大事な朝マズメは逃せないので1人3時半に着いて釣り開始。笑

「ほら、これがワラサで、これがシーバス」

ドヤ顔で自慢してやろうと思ったのが悪いのかコツリともアタリなし汗

ベイトもいないし水色が悪い・・・見事に手ぶらで合流となった笑

あ、こんなのは居ました

イカ

瀕死の状態でプカプカ泳いでいたイカ

フグに追いかけられてたのでタモですくって(救って)、写真を撮って逃がしてあげました・・・

さてさて

ベイトもいない、アジさえおらず、朝マズメでも何も釣れないのに7時以降からの日中は当然・・・

何もなし!(/TДT)/

まぁそんな日もありますね

それでも快晴の広々とした男鹿の海は十分楽しかったようで、次に繋がりそうです笑

また行こうにひひ釣りはサイコーだグッド!

PS

この日の男鹿の海は特段何もなかったわけですが強いて1つ何か収穫を上げるとすれば・・・

フクシマ

船川のコロッケが旨いフクシマ肉屋さんは、メンチカツも激旨だったってことグッド!マジうましアップ

比内地鶏専門店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.