秋田に台風4号上陸か!?
台風4号 がきております。
そのままだと本日夕方頃に秋田に最接近するのでしょうか!?
農作物への影響、
帰省客などの交通障害が心配です。
いつもは外に出て遊んでいる契約農場、渡辺ファームの比内地鶏も、
さすがに今日は、鶏舎に入って台風が過ぎるのを待つ感じですね。
現在の秋田市は、おだやかな晴れ。
フェーン現象なのかジワ~と熱いです。
嵐の前の静けさ!?でしょうか
台風それるといいな~
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
台風4号 がきております。
そのままだと本日夕方頃に秋田に最接近するのでしょうか!?
農作物への影響、
帰省客などの交通障害が心配です。
いつもは外に出て遊んでいる契約農場、渡辺ファームの比内地鶏も、
さすがに今日は、鶏舎に入って台風が過ぎるのを待つ感じですね。
現在の秋田市は、おだやかな晴れ。
フェーン現象なのかジワ~と熱いです。
嵐の前の静けさ!?でしょうか
台風それるといいな~
秋田県内も秋田県外のナンバーの車が多くなってきました。
お盆休み、夏休みも始まった方も多いのではないでしょうか。
当店、比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商は、
お盆期間も通常通り営業しております。
工場は、お休みとさせていただきますので、
申し訳ございませんが、きりたんぽ鍋セットの出荷が出来ません。
休み期間中は下記の通りです。
【お盆期間休業日】
・秋田味商 8月15日(日)
・天王工場 8月13日(金)~16日(月)
■きりたんぽ鍋セットのご注文は
・8月11日PM~16日AMまでのご注文分は
↓
・最短で17日の出荷となります。(製造工場休みの為)
■その他の商品のご注文は
通常通りの出荷となります。(休業日は除く)
ご不明な点、お盆中のお届け希望など、
ご気軽にお問い合わせください。
メール ajisho@cna.ne.jp
TEL 018-847-1001
私も参加している秋田のラーメン屋の会「秋田成と会」(あきたなるとかい」
秋田成と会のメンバーであり、
秋田のラーメン通のご用達サイト「秋田ラーメン博物館」の
管理人も務める佐藤さんが8月6日に花火大会でも有名な大曲に
ラーメン屋さんを出されたので、早速食べにいきました!
大曲に出来た麺屋 十郎兵衛(じゅろへえ)
昼時間をちょっとずらして行きましたが4人程待ち。
10席ほどの小さな店舗ですが、繁盛していますね!
ラーメン、中華そば、つけ麺とあったので初回は普通にラーメンを注文。
では、いただきま~す!!!
豚骨の旨み、鶏の旨みがバランスよく、
優しい魚介の風味もあり、スープ旨いっす!
レベル高いです
そして麺。
ラーメンが好き過ぎて趣味で製麺機を買い、
麺を作り続けてきたという話(笑)は本当で、
店内には使い込まれた製麺機がありました。
小麦の香りがしっかり残った細麺が、これまた旨い
スープまで完食!
ん~、これは人気出そうですね~!
隣の人のつけ麺が美味しそうだったので、次回はつけ麺いってみます!
秋田のラーメン好きの方
ぜひ行ってみてください。
場所はコチラ
今朝の秋田市は雨。
先週は猛暑続きの秋田でしたが、猛暑日もちょっとお休みでしょうか!?
いずれにせよ嬉しい雨です!
さて、茨城県に仕事で行っている友人が帰省したということで、
中学時代の友人達で集まりました。
昭和47年生まれの我々の中学時代といえば、
もう20年以上前のこと。
そろそろ細かい記憶までは、思い出せないところも。。。。。笑
合えばいつも同じような内容ばかり話していますが、
何度話しても笑えて楽しいもんです!
皆さんも同級生が集まると、
いつも同じような話題ばかりで盛り上がりませんか?笑
明日、茨城に戻るという友人に、
お土産を渡しました。
しかもコレは、秋田でしか買えない、秋田限定販売バージョン!
驚いたのが、その茨城の友人に
「これ知ってるぞ~!めちゃくちゃ人気らしいじゃん!!!」
ナント!知ってくれていました。
友達に言われると、なんだか照れくさかったりして。笑
20年以上前の頃に戻った夜でした。