カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

2010年8月24日

川反のお目当ての店

テーマ:日常のお話

昨夜は秋田市の繁華街、川反に行ってきました。

参加している会の集まりもあったので、

そちらで飲みつつ、お目当ての場所にも行きました。

お目当ての場所。

それは飲み屋さんではなく、空き店舗。

前にも何度かブログに書きましたが、

いつか当店自慢の比内地鶏鶏中華そばや、

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏ラーメン

鶏塩スープで食べる稲庭うどんを、

提供する飲食店をやりたい!!!

と思っているわけです。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-塩スープ稲庭うどん

そんなことが頭にあるので、常に良い物件ないかな~、

とアナテナは張っております。

お目当ての空き物件を見たり、川反を歩いて思ったのが、

「平日の川反って本当に少ないなぁ~あせる」ということ。

物件と同時に他のお店の客入りも見ましたが、なんとも寂しい感じで。

物件の立地、そして大事なのは人通り。

う~ん・・・・・・ちょっと悩みながら帰ってきた夜でした。

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

私は肉まん大好きなで、結構な割合で肉まんを食べている気がします。

肉まんを食べると、どうしてもあるお店の肉まんの味との比較になってしまいます。

どこの肉まんを食べても、あの味を超える味は現れず・・・・・・・・・・・・

その私的に肉まんの中のNO.1、

KING of 肉まんはコチラ!!

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-華正楼の肉まん

華正楼です!(かせいろう)

横浜中華街にある店舗の他、

神奈川県内の高島屋と、

都内だと高島屋新宿店と玉川店でしか売ってなかったはず。

以前、横浜在住の人に「ここの肉まんは旨いよ~!」

と勧められてから、ずっ~と大ファンです。

お取り寄せが出来ないので、

お店に行くしか買えないという、希少な感じが更に食欲を刺激します。

先日、横浜から帰省した友人に

「華正楼の肉まん食べたいな~」

とおねだりしたら、送ってくれました

ありがとう!笑

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-200gのボリューム

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-ジューシー肉まん

1個200gくらいあるボリューム!(コンビニ肉まんは80g位かな?)

この肉まんの味付けの良さ

お肉たっぷり&ジューシー感、具の食感などなど

まさにわたしのNO.1の肉まんです。

ケインコスギでなくても

「パーフェクトゥ!」と言ってしましそうな味です。笑

横浜中華街に行って美味しい肉まんを探すなら、

迷わず華正楼(かせいろう)をオススメします!

もちろん比内地鶏商品なら、迷わず当店をお勧めします。笑

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

今まで大変ご不便をお掛けしておりましたが、

ようやくフリーダイヤルを設置いたしましたあせる

お問い合わせ等は、

秋田味商フリーダイヤル

080-0800-0284

をご利用くださいニコニコ

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする
2010年8月20日

秋の気配

テーマ:日常のお話

秋田市は今日も30℃以上の真夏日でした。

日中は相変わらず日差しも強く暑いのですが、

お盆が過ぎてから朝晩の気温が下がり、

過ごしやすくなった気がします。

おかげで、ようやくここ数日はグッスリ眠れてる気がしますショック!

暑い暑いと言っても北国秋田の夏はアっと言う間に過ぎていきます。

もう1ヶ月もすれば、緑色だった田園風景も黄金色に変わることでしょう

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-とんぼ

もうすぐ新米の季節。

そして今年も新米の美味しいきりたんぽの季節がやってきますね~

とはいえ、やっぱりまだまだ暑いですあせる

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする
2010年8月19日

秋田ゆあがり娘

テーマ:日常のお話

先日、秋田の枝豆話を書いたからかは分かりませんが、

枝豆をもらいました。(笑)

友人の家の畑で採れた枝豆で、

品種は、秋田の枝豆で今一番人気が高いという噂の

ゆあがり娘

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-秋田の枝豆ゆあがり娘 おもしろいネーミングですよね~!いいと思いますニコニコ

ドッサリと1kg以上いただきました!

早速茹でて、いただきました!

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-茹で立て最高~♪

ワタシは固めが好きなので、ちょっと固めに茹で上げました。

茹でたて熱々、ホクホクの枝豆は最高ですね!

秋田の枝豆、ゆあがり娘は甘みもあり、豆の香りも良いですね~☆

○○○、枝豆ありがとう!笑

秋田は比内地鶏だけじゃなく、美味しい自然の恵みが沢山あります。

秋田は旨いものいっぱいで最高です!

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.