カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です
先日、仲良くさせていただいてる九州の魚屋さんの社長さんと久しぶりにお会いしました
お互いの近況や食材の話をしていると、ブリの話になりました
こちらではブリの商品を色々出されてるのですが、身をとった後の骨は廃棄しているとのこと
私からすると、すごく勿体無い話に思え、その骨を使っただし汁やスープなどの加工に充分使えるのでは!?と思ったわけです
考えてみると牛、豚、鶏は余すとこなく使いきるんですが、魚は廃棄される部分って結構ありそうですね
違ったらすいませんが(>_<)
魚骨を使っただし汁、作ってみたいなーと思う肉屋の店長でした笑
Android携帯からの投稿


コメントする
2011年11月24日

代々木ビレッジ

テーマ:日常のお話

先日オープンしたばかりの話題の商業施設、代々木ビレッジに来ました
観光じゃありませんよ笑
もちろんお仕事です

入口

お洒落な建物と世界中から集められた趣のある植物がバランスよく混在していて、洗練された空間なんですが、どこかゆっくりした時間が流れてましたねニコニコ
何て、評価できるほどのセンスある私じゃないんですが笑にひひ
さて。
お会いした方と色んなお話をさせていただきとても有意義な時間でした。
しかし、人の繋がりってすごい!
私の恐ろしく近い知り合いの人と繋がってました!!
これはきっと何かの縁なのだとおもいます
今日の新たな出会いに感謝です!
Android携帯からの投稿


コメントする
2011年11月24日

季節感

テーマ:日常のお話
東京に着きました なんでしょう、この暖かさは汗 11月下旬というより10月上旬のような気温 地域によって四季の季節感はだいぶ違いますね 日本は単純にカレンダーの暦では判断できない気候に変わってきている気がします 秋田はもう冬ですよ笑 Android携帯からの投稿
コメントする
2011年11月24日

秋田と東京の差

テーマ:日常のお話

比内地鶏通販ショップ味商の店長工藤ですにひひ

本日からまた東京出張です飛行機

いつも言うようにスーパー雨男なので、

東京の天気予報をチェックすると、

ナント見事に晴れではないですか!!!笑

なんだか得した気分なのは変でしょうかにひひ

しかし、秋田と東京の最高気温の差がすごい!!

秋田は4℃くらい、東京は17℃くらいですか!?

同じ東日本で、この差はなんなんでしょうね~あせる

この気温の大きな差で風邪ひいたりするので、

しっかり体調管理しないといけませんね

では行ってきます!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


4件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ通販の店 秋田味商の店長工藤です!

仕事の待ち時間の合間、

秋田駅トピコ1Fの魚屋さんをチラっと覗き見

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田駅トピコ1F

ここは秋田男鹿産の魚が色々置いてある魚屋さんで、

魚好き(釣り好き)な私は秋田駅に行くと思わず覗いてしまいます。

そこで見つけたお買い得商品! 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿アオリイカ

アオリイカの頭付きのゲソ2つ入。150円也。安い!!!

アオリイカは、別名スミイカとかモイカとか呼ばれますが、

イカ類の中で一番美味しいとも言われているイカ。

私の中ではヤリイカとアオリイカは甲乙つけがたいところですが(^^)

アオリのゲソはお湯で軽く茹でて、

ワサビ醤油とかショウガ醤油でいただくと甘みと食感が最高でございます♪

150円で大満足な買い物でした(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.