カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

2011年7月25日

桃豚チャーシュー

テーマ:比内地鶏話

中華そばのギフトセットのみに入れていた、

秋田産桃豚を使ったチャーシューですが、

「チャーシュー欲しい!」というお客様もいらっしゃったので、

バラ売り始めました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桃豚チャーシュー

ギフト用に使う、形も大きさも揃ったチャーシューではなく、

大きさ不揃いの「切落し」を使ったお得な桃豚切落しチャーシューを作りました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ワケアリ桃豚チャーシュー 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田県産桃豚チャーシュー、比内地鶏ラーメン

比内地鶏鶏中華そばとご一緒にオススメしてます(^^)

比内地鶏とじゅんさい鍋通販のお店 秋田味商

コチラは今日から3日間限定です!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-じゅんさい鍋バナー


コメントする
テーマ:比内地鶏話

夏に食べるという一風変わった、じゅんさい鍋。

じゅんさいは、こうした沼などに育ち、

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-じゅんさい沼

小船に乗って、小さな芽を手摘みで1つ1つ取っていきます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-じゅんさい手摘み

このじゅんさい、6月~7月頃に収穫され、夏が旬になります。

そして、秋田県は、じゅんさい収穫量日本一。

そのほとんどが、三種町での収穫になります。

この時期のじゅんさい採りの光景は三種町の風物詩ですね。

じゅんさいの最大の特徴は表面を覆うゼリー状の膜

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-三種産じゅんさい

なんだか涼しげでしょ!?(^^)

ぷるるん♪つるん♪といった表現がピッタリきます。

そして、このじゅんさいを鍋に入れて煮ると、

ゼリー状の膜がスープに少しづつ溶け出して、

スープがとろみがかったスープに進化していきます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏じゅんさい鍋

この、少しとろみがついたスープが、なんとも美味しくて私は好きなんです♪

比内地鶏のダシとゴボウ、舞茸のダシが加わった旨みのある醤油味のスープに

ぷるんとした生じゅんさい。

これは暑い夏だろうが、こうして食べるのが美味しいので、夏でも鍋で食べる訳です(^^)

さっき、じゅんさい屋さんに電話したら、

「だいぶ取れる量が減ってきましたね。やはりそろそろ終盤です」とのこと。

このぷるるん生じゅんさいを味わえるのも、残りわずか。

秋田県人の私としては、ちょっと寂しいところでもあります。

あ~!この、とろみスープを「じゅるる~」と飲みたい!!!!笑

比内地鶏通販のお店 秋田味商

感謝を込めて!3日間だけの企画です!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-じゅんさい鍋バナー


コメントする
テーマ:比内地鶏話

今日も仕事の合間を見て、イベントの出店準備を

昨日は、アメリカンな雰囲気の比内地鶏バーガーのポスターを作りましたが、

今日は中華風?チャイニーズ風な比内地鶏のポスターを

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の手羽唐

あんまり中華風じゃないか!?笑

でも美味しそうでしょ!?

ええ!すごく美味しいんです笑にひひ

比内地鶏の手羽唐も出品予定です(^^)

比内地鶏の手羽先は歯応えあってハンパなく旨いですよ~!!!

店長特製の手羽唐だれも仕込まないと!!!!

(果たして準備は間に合うのだろうか多少心配・・・・あせる

比内地鶏ときりたんぽ鍋、じゅんさい鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

イベント屋台用のポスター作ってました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏バーガー

ハンバーガーだけにイメージはアメリカン!!!

ん~、美味しそう♪(^^)

簡単、美味しい比内地鶏なら秋田味商


コメントする
2011年7月21日

比内地鶏スープ

テーマ:比内地鶏話

午前中、工場へ行ってきました。

気温が30℃を越す真夏も、

窓が凍るマイナスの真冬でも、ほぼ一年中、比内地鶏スープを作っています

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-スープ作り

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏スープと店長

私が大きすぎるせいか寸胴が小さくみえますが(笑)、

大人2人がかりで持つ大きさの寸胴で作っています。

朝から約5時間。

クツクツと煮て味付けをして完成します

比内地鶏とじゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.