2012年のアーカイブ

テーマ:釣り話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
当店はお盆期間中も平常通り営業中!ですがスタッフは交代で休みということで休みを1日もらい、帰省した友人とコテージに一泊してきましたにひひ

秋田市某所の避暑地にある知人の別荘。立派なコテージですばらしく快適でした。
お邪魔しましたーニコニコ
さて、野郎共三人は早朝から山に入り渓流釣り
晩御飯の食材用に各自頑張りました。

なかなか状況は渋く、本来いるであろうポイントからはなかなか魚は表れず。
しかし小さなポイントも念入りに攻めた結果、店長工藤は10匹ほどキャッチ!
食べ頃サイズ4本をキープ!
尺イワナもキャッチしましたが、写真撮ろうと岩場に魚を載せたら元気よく暴れて川にダイブし逃げられましたが汗
状況が渋い渋いと言いつつも、キチンと探ると良型が出てくるこの渓流は、やはり私のお気に入りの川ですにひひ
さて。
晩御飯は釣ったイワナ、ヤマメに何度かブログに登場してる桃豚肉をバーベキュー!

地元でとれた枝豆や、川でとってきた山菜のミズなど、地元の美味しい物をいただきました。
友人達と美味しいものを食べお酒を飲むノンビリした時間は何物にも変えられない幸せな時間でした
夏休み1日目、大満喫でございましたにひひ
Android携帯からの投稿


コメントする
テーマ:首ヘルニアの話

比内通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

重度の頸椎(首)ヘルニアと診断され2ヶ月ほど経ちました。

2ヶ月前は会社も休み激痛と戦っておりました。

さて。この2ヶ月の流れ。

病院に行きましたが「経過観察しましょう」と言われ、

痛み止めをもらいだけ。

経過を見て痛みが酷ければ手術するし、

治ってくればそれで良し、ということなんです。

色んな頸椎ヘルニアの人のブログを見たり、

体験者に聞いてみましたが同じようです。

病院は経過観察して傷み止めの薬を出すだけ。

「こんな治療したら良かった」

「針をやったら軽くなった」

「カイロプラクティック行ってみたらイイ」

「知り合いが〇〇したら良くなったみたい」

そんな話しがあると病院に行っても治療はないわけなので、

藁をもすがる思いで試してみるわけですあせる

でも、その逆もあるんですよね。

「首の牽引は良くない」

「整骨院は行かないほうがいい」

「手術はしない方がイイ」

などなど。

挙句の果てには

「あの病院は行かないほうがイイ」など。。。

もう何を信じて、何を頼ればいいのか・・・・という感じです。

現在、痛み苦しんでいる方もきっとそうかと思います。。。

さて、長くなりましたが、この2ヶ月間。

私は、整骨院でコリとハリのほぐしを週2~3回ペースで。

あとは病院で首の牽引も3~4回行ったかな(あまり効果を感じないです)

それと知り合いがコレで治ったから!と大推薦された方法を実践してました。

コレは四つんばいになって、頭を下にダランと下げる体勢。

コレを30秒程度×3セット。

痛い時は一日何度でも。

確かにコレは結構良かった気がします。

今でも調子が悪いとやるし、一日5セット以上やってました。簡単だし。

そんなことを色々続けて2ヶ月。

ホントだいぶ良くなった気がします!

最近は横向きで寝れるようにもなりました。(以前は仰向けだけ)

普通の生活は問題ないくらいです。

ただし、PCなどの同じ体勢やテーブルに座って相手と向き合って長時間話すことなどは、

ちょっとキツいですね。

どうしたら痛いのかが判るようになったので、

ハッキリ言って釣りも問題ありません。笑

その痛い体勢をしないようにするだけだし、

痛みを少し感じたら休めばいいので。

痛いのにその体勢を続けるのが一番辛いです。

力仕事も問題ないですし。

首を反らせることさえしなければ大丈夫!

かえって体を動かした方が調子が良い気がします(^^)

あれから2ヶ月経過しかなり良くなりました。

でも痛い時は痛い。

そして常に軽い痛みというか違和感は付きまとっています。

もし9月になってもコレが続くのなら手術も。。。。という考えもあります。

このまま年末の繁忙期に突入する訳にもいきませんからね~。

ということで、2ヶ月経過の店長工藤の首ヘルニア、

ピークの痛みが100で完治が0だとすると。。。。。。。。。。。

今は35くらいでしょうか!?にひひ微妙な数字です笑


2件のコメントがあります
2012年8月11日

花火の綺麗な撮り方

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、鶏中華そば通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

今日は朝からずっと書類作りに励んでまして、

ただいま脳ミソが煮詰まってきたので現実逃避してブログに来ました笑ショック!

冬のお歳暮用の書類作りですが、

もう一日ビッシリやれば完成しそうです!がんばるどーアップ

さて。

昨日の夜は秋田市の雄物川花火大会へ。

子供達が夏休みながら父は夏休みではないので、

どこへも連れていってやれてません。

ということで、この日は仕事終わりに猛ダッシュ!

渋滞に巻き込まれながらも何とか開始前に会場へ到着しました車DASH!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田市雄物川花火大会

来たの2年ぶり?いや、3年ぶりかな。

やっぱりイイもんですね、花火。

ただし、私の場合はずっと上を見ると首ヘルニアが痛くなるので、

あまり顔は上を見過ぎないようにしつつ、目だけで上を見るという具合(面倒くさいです汗

この日は途中から花火を見ることより綺麗に撮ることに目的を変更。

使うのは普通のデジカメ。

よし。撮影開始!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-花火2

あっ、タイミング早い。失敗したあせる

よし、次は

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-花火写真

あ、これもタイミングがダメだダウン

一番キレイに花火が開いたタイミングで撮るのってなかなか難しいすね汗

カメラの設定を変えて色々撮りまくってみる。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-花火白

うーん・・・・普通だなガーン

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-雄物川花火大会2012

ん!?枠に収まらない花火写真も動きがあって悪くないかな!?ひらめき電球

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-花火赤

んんー・・・・・・・・コレはどうなんだ!?よく判りませんな汗

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-雄物川の花火

花火写真っていうか、爆発物!?笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-雄物川の花火大会

お!なんかイイ感じだけど、もう一伸び欲しいとこだな~

こんな感じで撮り続けたのですが、

結局、花火の綺麗な撮り方はよく判りません笑

花火の綺麗な撮り方、、、、誰か教えてください

比内地鶏、稲庭うどん、比内地鶏カレー通販ショップ秋田味商

PS

お盆の帰省ラッシュが始まりました!

当店の比内地鶏商品も秋田県内のお土産店で販売しております。

秋田にお越しの際は、比内地鶏製品なら秋田味商ですグッド!間違いなし!にひひ


4件のコメントがあります
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、鶏中華そば通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

宝島社から出版されている雑誌MonoMaxの最新号9月号の企画

ご当地カレーガチンコバトル選手権

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ガチンコカレー選手権

秋田県代表として当店の比内地鶏カレーが参戦しておりますにひひ

5つ星評価の4つ星でございました!にひひ

比内地鶏、稲庭うどん、比内地鶏カレー通販ショップ秋田味商


コメントする
2012年8月10日

夏の贈り物マナー

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、鶏中華そば通販ショップ秋田味商の店長工藤です

しまった!

お中元贈るの忘れてた!!あせる

という方へ。

一般的に「お中元のし」をつけてお贈りするのは

立秋(8月7日)までと言われています。

これから購入し贈る場合ののしは、

「残暑見舞」とする方がマナー的には良いですね!ニコニコ

PS

当店では夏のお中元、暑中見舞いは、

冷たいスープの鶏中華そば鶏塩スープで食べる稲庭うどんが人気でしたにひひ

スープが抜群に美味しいんですアップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-冷やし比内地鶏スープで食べる稲庭うどん

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-冷やし鶏中華そば

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.