テーマ:比内地鶏話

比内地鶏とじゅんさい鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

今日の秋田は異常に暑いビックリマーク晴れ

とは言ってもまだ20℃台後半くらいだと思います。。。

なんか急激に気温が上がると体調崩しますね汗

皆さんも気をつけてくださいねガーンあせる

先週の満天☆青空レストランでの「じゅんさい」「稲庭」効果、

そして富山、福井、福島などのテレビの情報番組で

続けて当店の稲庭うどんが紹介されたこともあってか、

週末は当店ネットショップも沢山のご注文をいただきましたニコニコ

ありがとうございます!!!

さて、6月の1ヶ月間、

当店ではお中元キャンペーン開催しております。

その名も・・・・・・・・・・・・・・・・・

お中元早得キャンペーン

贈り物に最適な28商品が

期間中は送料半額です!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-お中元送料半額キャンペーン

ということで、当店の女性スタッフの「送料半額やりたい!」

と熱いリクエストにより開催中です笑にひひ

対象商品は28アイテム!

「家庭用」や「業務用」、あと「単品」などは対象外です。すいません。。。

対象商品の一例として、

鶏中華そば詰め合わせ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の鶏中華そば

青空レストラン効果で注文が増えている、じゅんさい鍋もです!(^^) 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-じゅんさい鍋

当店ならではの、比内地鶏の砂肝やモツを使ったお惣菜詰合せも! 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏のお惣菜

もちろん、鶏塩スープで食べる稲庭うどん 贈答用セットもです!(冷やしも)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鶏塩スープで食べる稲庭うどん

お中元に限らず、今週末の父の日の贈り物にもイイと思います!

(父の日に間に合わせるには14日(木)までご注文をお願いします)

お得な送料半額となるお中元早得キャンペーン

ご利用くださいませグッド!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


2件のコメントがあります
テーマ:釣り話

比内地鶏、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。
休日の定番釣り日記。
あまり時間がなかったので、早朝の短時間釣行ながら男鹿へ

綺麗な朝日を見ながら青物狙いでスタート
ポイント的にはシーバスをよく狙う所なんですが、先日ここでワラサのナブラを見たので青物狙い&シーバスも。みたいな
上を引いても反応がないので、リフト&フォールにジャークを交ぜてジグをアクションさせると
ガツン!と来ましたにひひ

このポイントでよく釣れるフッコサイズのシーバスでした
ん?何気にシーバス今年一本目だっけ?
そんな感じで、最近はあまりシーバス狙わなくなってましたあせる
せっかくなんでルアーチェンジして、シーバス狙いに切り替えもう一本追加
まずは二本ともリリースして、満足ニコニコ
お次は、食料確保に投げサビキでアジ捜し
・・・全く釣れず汗
アジもイワシもいないとなりゃ、大きい魚もいなそうだし移動
別の漁港でのんびりアジ釣り
ちなみに釣ったアジを餌に泳がせ釣りをしてると・・・
ものすごい勢いでドラグがなり(ゆるゆる設定)、竿がしなる!!
うおー?どんだけ大物?
と張り切って巻くと軽い
ん?餌もついたままで改めて餌のアジを見ると背中が食べられてる・・・
こりゃイカだな!?
親アオリ入ってきてたのかも!?
なんて思うと、次回はエギングしてみようかと思ったりしますねにひひ
まあなんでもやるのが店長工藤なので笑
確保したアジは、大好きな南蛮漬けにしていただきました~音譜

アジ旨し!にひひ
Android携帯からの投稿


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏、じゅんさい鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。
休日の定番釣り日記。
あまり時間がなかったので、早朝の短時間釣行ながら男鹿へ

綺麗な朝日を見ながら青物狙いでスタート
ポイント的にはシーバスをよく狙う所なんですが、先日ここでワラサのナブラを見たので青物狙い&シーバスも。みたいな
上を引いても反応がないので、リフト&フォールにジャークを交ぜてジグをアクションさせると
ガツン!と来ましたにひひ

このポイントでよく釣れるフッコサイズのシーバスでした
ん?何気にシーバス今年一本目だっけ?
そんな感じで、最近はあまりシーバス狙わなくなってましたあせる
せっかくなんでルアーチェンジして、シーバス狙いに切り替えもう一本追加
まずは二本ともリリースして、満足ニコニコ
お次は、食料確保に投げサビキでアジ捜し
・・・全く釣れず汗
アジもイワシもいないとなりゃ、大きい魚もいなそうだし移動
別の漁港でのんびりアジ釣り
ちなみに釣ったアジを餌に泳がせ釣りをしてると・・・
ものすごい勢いでドラグがなり(ゆるゆる設定)、竿がしなる!!
うおー?どんだけ大物?
と張り切って巻くと軽い
ん?餌もついたままで改めて餌のアジを見ると背中が食べられてる・・・
こりゃイカだな!?
親アオリ入ってきてたのかも!?
なんて思うと、次回はエギングしてみようかと思ったりしますねにひひ
まあなんでもやるのが店長工藤なので笑
確保したアジは、大好きな南蛮漬けにしていただきました~音譜

アジ旨し!にひひ
Android携帯からの投稿


コメントする
テーマ:農場に行きました

比内地鶏、じゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

先日に続き、比内地鶏農場訪問の様子をご紹介。

比内地鶏マイスター。鶏の気持ちを知る~其の二でございますにひひ

其の一はコチラから

其の二も、物語風にご紹介します笑

------------------------------

比内地鶏との触れ合いから、少しづつ鶏の気持ちがわかり始めた店長工藤。

しかし、鶏の気持ちを知るにはまだまだ!という気持ちも強く、

足早に2つ目の農場に向かった

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場9

比内地鶏会の重鎮、阿部氏と田んぼのあぜ道を歩いて行く2人。

その先には・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川。川?

農場の方がまだ来てなかったので、

渓流釣りも好きな店長工藤は、農場の奥にある川が気になったので

見に行っていたのだ笑

(スタッフ加賀美は、こんな行動を逃さず撮っていたビックリマーク笑)

さて。話を戻し。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場10

農場へ入っていく店長工藤。

1軒目の農場と同じく、ざわつき始める鶏達。

しかし、鶏の気持ちを知るためには、

鶏に近づくことが必要なのだ。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場13

ざわめく鶏達をよそに、店長工藤は放し飼いスペースに潜入。

視線が一気に店長工藤に集まった。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場12

雛鶏達はフリーズしている

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場14

そんな視線も気にせず、鶏達に近づき観察する店長工藤。

しかし農場に入るといつも感じるが、

すぐに逃げる鶏と最後まで逃げない鶏がいる。

「そうやって逃げずに最後に残る鶏は、この中のリーダーみたいな鶏だよ」

いつだったか、そんな風に生産者の方から聞いたことがあった。

鶏の世界も人の世界もリーダーがいるものなのだ。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場11

さて。

地面に穴を掘りその中に入っている鶏達を見て、

「う~ん。相変わらず比内地鶏って穴堀り好きだな」と、

いつもの行動を何気なく見ていた店長工藤。

しかし、フっと思った。

なんで穴に入るのが好きなんだろう?

穴には何か秘密があるんだろうか?

そう考えたら最後、穴を確認するしかない。

店長工藤は少しづつ少しづつ穴に近づいていく。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場15

そして次の瞬間・・・・・・・・・・・・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場16

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場14

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場18

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場19

鶏の気持ちを知るには、

鶏と同じことをするしかない!

店長工藤はそう考え、鶏と一緒の穴に入ったのだった。

穴の中は、なんとなく居心地がよく、

気持ちよい感じだった。

そんな行動をみていた比内地鶏達。

そこから農場の空気が変わり、

鶏達がどんどん店長工藤に近寄ってきた。

まさに心を許した瞬間であった。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場17

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏農場20

鶏と同じ行動をすることで、

鶏に受け入れられた店長工藤。

また1つ、比内地鶏のことを知った一日ではあったが、

唯一無二の比内地鶏マイスターへの道はまだまだ続くのであった。

おしまい。

----------------------------------------

PS

農場の方にも許可を得て訪問しています。

ここでの紹介は面白おかしく書いていますが、

農場でふざけたり、遊びに行ってるわけではありませんので、

それはきちんとお伝えしておきます。

しかし私は、秋田が誇れる自慢の比内地鶏を

全国の人達へ知ってもらうために私なりに様々な形で

情報発信していきたいと思っておりますにひひ

農場の皆さん、阿部さん、ありがとうございました!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


4件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-じゅんさい通販

比内地鶏、じゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

明日9日、日テレで放映される満天☆青空レストランでは、

秋田県三種町のじゅんさいが紹介されますにひひ

夏が旬の生じゅんさいを使った生じゅんさいと比内地鶏鍋は当店通販でも人気商品。

そんな三種町のじゅんさいの収穫風景を

店長工藤、スタッフの加賀美も見て参りました(^^)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田じゅんさい11

この季節、三種町の町内を車で走ると至るところで、

じゅんさいの収穫が見られます。

我々も「こんにちは~!写真撮っていいですかー」

ときちんと挨拶&お断りをいれ、お話を聞きながら写真も

撮らせてもらいましたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田じゅんさい7

じゅんさいのある沼は一見こんな葉だらけに見えますが、

これを掻き分けて水中を覗くと・・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田じゅんさい4

収穫する芽の部分があります。

これが、食用としている「じゅんさい」ですね!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田じゅんさい2

小さな小船に乗り、1つ1つ手積みで、じゅんさいは獲られます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田じゅんさい8

表面は透明なゼリー状に覆われていて、

これを口に含むとぷるるん♪とした食感になるんですにひひ

「収穫は初めて見た」というスタッフ加賀美も興味津々。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田じゅんさい3

毎年見に来ている店長工藤も、あれこれ質問。

オジサンも話好きなのか、会話が止まりませんでした笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田じゅんさい5

作業中、色々お話聞かせていただき

ありがとうございました!

やっぱりこうして生産者の方とお話するのは、

すごく勉強になるし、秋田の食材の良さを改めて感じることが出来ます。

こうして収穫されたじゅんさいは、

加工場などに持っていかれ綺麗に洗われ、

こんな綺麗なじゅんさいになります(^^)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-三種町じゅんさい

酢の物、麺類と一緒食べる、等など、色々な食べ方がありますが、

当店のオススメは何と言っても

旨みたっぷりの比内地鶏と一緒に食べるじゅんさい鍋

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-じゅんさい鍋

ぷるるんゼリーがスープに溶け出し、

とろみのついた旨みたっぷりの比内地鶏スープがまた絶品!

夏しか食べられない、旬の夏鍋「生じゅんさいと比内地鶏の鍋です」

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

じゅんさい鍋は↑本店へどうぞ!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.