テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

東日本から北海道にかけて大雨の恐れがある本日。

秋田市の空はどんより、湿気がムンムン、気温も上昇中あせる

不快度指数満点の今にも土砂降りになりそうなお天気ですガーン

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-空

さて。

8月も中盤となりました。

当店では8月までの季節限定で冷やし麺のシリーズを販売しております。

今年は昨年以上に沢山のご注文をいただき嬉しい限りでございますアップ

そこで販売終了となる8月末までの15日間、

感謝の気持ちを込め、感謝セールを行いますビックリマーク

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商夏のセール

ホントは明日17日からですが、もうショップのページ作りを終えたので

今から大丈夫ですグッド!

にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-冷やし鶏中華そば特別価格

人気の冷やし鶏中華そば冷やし鶏塩スープで食べる稲庭うどん

8月31日までの残り15日間!お買い得になっております!

まさしくコレは、

冷たい麺、財布に優しい企画

冷たい麺、優しい企画

冷たい、優しい

・・・・・・・

冷たいけど優しいお店!!

ということで何とか本日のタイトルに、こじつけました!!!

暑い夏、店長の寒いトークで少しは涼しくなったことでしょうにひひ

比内地鶏通販ショップ、そして冷たいけど優しいお店でお待ちしております!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、鶏中華そば、高級食パン通販の秋田味商の店長工藤です!

ん!?

いつもと何か違うぞ!?

比内地鶏、稲庭うどん、鶏中華そば、高級食パン・・・・・!?

え!?

なんで高級食パン!?( ̄□ ̄;)

(ベタな前フリですいませんあせるにひひ

ということで、ようやく告知できます。(ずっと言いたくてウズウズしてました笑)

コラボ第一弾として大好評だったラーメン屋「十郎兵衛さん」との

コラボラーメン、比内地鶏白湯ラーメンに続く第二段コラボ企画!

秋田市大町の人気パン屋「ボーヌさん」とのコラボによる

比内地鶏卵を使った高級食パン

を8月20日より味商ネットショップで発売しますアップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の高級食パン1

どうです!?この感じ!

表面を見るだけで只者ではない雰囲気を感じませんか!?にひひ

普通の市販品の食パンは1斤(きん)というサイズですが、

こちらの食パンは3斤サイズで、これをパン屋さんでは1本と呼びます。

そして、お値段1本3000円でございます。

使用する比内地鶏卵も少々高級な卵ですが、

それだけでこのような高級食パンになるわけではありません。

コラボするパン屋さん「ボーヌさん」と相談し、とことん良い食材で作ろう!となり、

最高級の小麦粉、生クリームを始め、香り抜群な発酵バター、

そして秋田市太平の鈴木牛乳の牛乳も使用。

一般の牛乳は120度ほどで熱殺菌をするのですが、

本来の味も香りも飛んでしまいがち。

でも鈴木さんの牛乳は80度くらいの低温殺菌なので、

牛乳本来の味や香りがすばらしいんですグッド!

ということで、厳選した高級食材のみを使い

作られた1本3000円の食パンなのです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏卵の食パン

「バターをたっぷり入れた生地が白色で、

卵をたっぷり入れた生地が黄色」

「2種類作ってみたけど、どちらもすごく美味しくてね。

どちらも食べてもらいたくて2種類の生地を混ぜてみたよ!」

というボーヌのオーナーさんのコメント通り、

パンの中を見ると、白と黄色の2種類の色が

マーブル状に折り重なってみえますニコニコ

しかし、この香りの良さはなんでしょうか!?

明らかに普段食べている食パンとは別物です。

パンをちぎった指先にはパンから滲み出たバターが付いてるし!

ほんと贅沢な食パンだなー。

これは食パンにあって食パンにあらず。

パンとデニッシュとカステラを足して3で割ったような食感!?

ようは生地の層が厚くてキメが細かい。

すごくしっとりしてて、ほんのり甘みを感じるんです。

旨いですよ、ホントにこの食パン。

実際は3000円じゃなく、もう少し高くしないと合わないですもん苦笑

さて!

こちらの食パンは、いつでもありますよーというものではなく、

毎週1回、木曜にしか焼きません。

焼いてその日のうちに発送します。毎週10本だけです。

初回のご注文は8月20日から27日まで!ここでまずは10本だけ。

そこから5週間の限定企画です。

美味しいパンには目がない!

という方には食べてもらいたいなあ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-高級食パン

買ってほしいというより、この美味しいパンを食べてもらいたい!

試してもらいたい!という方が私的には正しいかもしれませんビックリマーク

比内地鶏、高級食パン通販の秋田味商


コメントする
2012年8月15日

連休後の嬉しい電話

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

お盆休みの帰省ラッシュも昨日から始まったようですね。

お盆、年末年始、GWなどの多くの人が移動する連休が終わった頃、

当店では県外のお客様からのTELが増えます。

「秋田のお土産でもらった〇〇が美味しかったので注文したい」

そうなんです。連休後は食べて気に入っていただいた方からの

ご注文TELが増える時期なのですニコニコ

今朝も数件TELが入り、私も東京の方からのTELを受けました。

お土産でいただいた比内地鶏ときのこのカレーが、

すごく美味しかったということでのご注文でした。

ありがとうございますニコニコ

コレですね!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ときのこのカレー

ちなみにコチラのカレーは、

秋田産の比内地鶏肉はもちろん、秋田産のプリっとしたブナシメジも

たっぷりと使っております。

このカレーを作る時、実は1回で100kg以上のブナシメジを使っているんです!

100kg以上のキノコって結構な量でビビリますよ笑

さて。

当店ではこうしてお客さんに「美味しかった!」と言われるのが何よりの喜びアップ

そんな訳で今日は朝からテンションUPの店長工藤でしたにひひ

比内地鶏、稲庭うどん、比内地鶏カレー通販の秋田味商

比内地鶏カレーは、全部で4種類あります(^^)

味商ネットショップ本店、ヤフー店どちらでも購入できます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
2012年8月14日

故郷秋田の味

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

お盆休みのお取引先も多いため、

今日の事務所は電話もあまり鳴らず、

順調にサクサクと仕事が進んでおります笑

お盆ということで秋田でも帰省中と思われる

県外ナンバーの車が沢山走ってます

先日、友人と飲みに行った帰りに秋田市大町の繁華街にある

紀文に〆のラーメンを食べに行きました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-紀文1

12時くらいだと言うのに満席で入口には10人ほども

並んでたでしょうか!?あせる

昼の12時ならまだしも深夜12時で驚きの光景!

中に入って見ると団体さんが多く、

やはり帰省した人達を囲んで飲んでたんだろーなー

という人達が多かったですねにひひ

故郷の味は郷土料理だけではありません。

地元にある食べ慣れた店や好きなお店の味も

立派な故郷の味だと思います(^^)

これは旨い、旨くないうんぬんではなく、

体が覚えてる味、欲しがる味なんでしょうね!

こういう味に適うものってないと思いますにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-紀文2

私も県外に就職し秋田に帰省した時に

食べに行ったお店が何軒かあったな~と思い出しました。

さて。お盆をずらしてこれから帰省する友人もいるので、

お金と体力の続く限り付き合いたいと思います笑

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋、鶏中華そば通販ショップ秋田味商

秋田土産として当店の比内地鶏商品もおかげさまで人気ですにひひ

味商ネットショップ本店、ヤフー店でも購入できますよー!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
当店はお盆期間中も平常通り営業中!ですがスタッフは交代で休みということで休みを1日もらい、帰省した友人とコテージに一泊してきましたにひひ

秋田市某所の避暑地にある知人の別荘。立派なコテージですばらしく快適でした。
お邪魔しましたーニコニコ
さて、野郎共三人は早朝から山に入り渓流釣り
晩御飯の食材用に各自頑張りました。

なかなか状況は渋く、本来いるであろうポイントからはなかなか魚は表れず。
しかし小さなポイントも念入りに攻めた結果、店長工藤は10匹ほどキャッチ!
食べ頃サイズ4本をキープ!
尺イワナもキャッチしましたが、写真撮ろうと岩場に魚を載せたら元気よく暴れて川にダイブし逃げられましたが汗
状況が渋い渋いと言いつつも、キチンと探ると良型が出てくるこの渓流は、やはり私のお気に入りの川ですにひひ
さて。
晩御飯は釣ったイワナ、ヤマメに何度かブログに登場してる桃豚肉をバーベキュー!

地元でとれた枝豆や、川でとってきた山菜のミズなど、地元の美味しい物をいただきました。
友人達と美味しいものを食べお酒を飲むノンビリした時間は何物にも変えられない幸せな時間でした
夏休み1日目、大満喫でございましたにひひ
Android携帯からの投稿


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.