2012年8月22日

ぶどう狩りin山形

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

山形ネタをもう1つ。

秋田と山形を繋ぐ国道13号沿いを走ると、

新庄から山形あたりの区間はあちこちに「果樹園」の看板。

調べると今は桃とぶどうが獲れる時期らしく、

いざ、ぶどう狩りへ!(秋田でも出来るんですがね笑)

果樹園直営の店を覗いてみると美味しそうな果物、野菜が並んでます。

店内は甘~い香りが溢れてますアップ虫でなくとも寄って行きたい気持ちになります笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園1

桃だけでも何種類もあるんですねー

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園2

枝豆旨そ~!お土産に湯上り娘とだだちゃ豆の2種類を購入!

(秋田でも買えるんだけど笑)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園3

果樹園直売!って響きだけでトマトも更に美味しそうにみえるから

セールスコピーって大事!

(すぐに仕事のことに繋げてしまう悪いクセ。。。)

でも「農家のトマト」より「果樹園のトマト」ってコピー、良くないですか!?にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園4

クルミも売ってました。

もちろん3~4ケ手に持ってゴリゴリしてみました笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園5

スイカもあちこちに山積み。沢山あると何か売り場がカッコイイ。

展示はボリューム感も大事だよなーと、ここでも仕事目線になってしまう。。。

さて、肝心のぶどう狩り。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園7

葉や茎の鮮やかな緑色。ぶどうの深い紫色。

そして葉の隙間から差込む日光の白い色のコントラストが

何とも美しくて、癒される空間ですね~。香りもいいし。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園6

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園8

まだブドウはシーズン始めらしいので、

熟していない緑のブドウも多くありましたが、

品種によっては完熟してました。品種名忘れました。。。

60分食べ放題とはいえ、1人2房も食べると結構お腹いっぱい。

食べ終わると何か違うことを始めたくなるものです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園10

始めは、ぶどうを食べている小学生の娘も食べ終わると。。。。。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園9

じっとしていても汗が吹き出る猛暑なのに、

「走ってる写真撮ってー!」

と、自らダッシュを繰り返してさらに汗をかく娘。。。汗

父は父で

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園11

取ったぶどうを食べながら何かを考えこむ。

「ぶどうの房の形したお菓子作れないかな。。。。」

「自分で取ったこのぶどうをその場で絞って、

生ジュースにしてくれる体験サービスもいいな。。。。」

「いや、生ジュースをかき氷にかけて、生ぶどう&練乳のかき氷にしたら

めちゃくちゃ美味しくて名物になるんでないかな!?」

すぐにビジネスモードに入りこむ店長工藤。笑

そして父は違うことを閃く

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-果樹園12

鼻穴にぶどうを入れてみる

そんな店長一家の「ぶどう狩りin山形」でした笑

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商夏のセール


2件のコメントがあります
2012年8月22日

山形で麺めぐり

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

先日、山形へ遊びに行ってきました車

旅先の楽しみは食事!ということで今回食べた麺類をUPラーメン

しかしワタクシ、何の下調べもせず行き当たりバッタリでしたね笑

とりあえずは「有名な龍上海は食べてみたい!」と思っていたのです。

すると願いが通じたのか、偶然泊まったホテルの前にあるではないですかビックリマーク

龍上海が!笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-龍上海 山形店

あまりのミラクルに笑ってしまいましたにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-龍上海 辛みそ

中央に載る辛味噌を溶きながら食べるラーメン。

秋田では石橋屋さんがこの系統?ですよね~。

石橋屋さんも私は大好きなのでにひひ

あとはチェーン店ですが「だるまや」にも。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-だるまやラーメン 味噌

ワカメトッピングの醤油。

一度食べかけたものの、写真を撮るために麺を戻したので、

盛り付けが汚く見えますが、お店のせいではありません笑

ここは昔、秋田にも沢山あったサッポロラーメンの寶龍に似てるんですよねー。

寶龍は好きで良く行ってたけど、秋田にはほとんどなくなったので、

こうして山形に来ると似た感じの味の「だるまや」に行くんですにひひ

というか、もしかして寶龍も、だるまやも同じフランチャイズなのかな!?

味だけでなく店の感じもすごーく似てる感じがします。気のせい?

あとは、道の駅で冷たい肉そばも~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-冷たい肉そば

冷たい鶏だしツユの蕎麦。

山形の名物ですよね~!旨い!(^^)

お隣の県同士で距離は近いのですが、食文化はガラリと変わる秋田と山形。

でも山形は美味しいもの沢山ですね!にひひ

今度は真室川あたりの鳥もつラーメン、

あと、海側の酒田辺りのラーメンも旨いと聞くので

食べに行きたいなーと思う店長工藤でした!

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋、鶏中華そば通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商夏のセール


2件のコメントがあります
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

昨日8月20日付のYahoo!ニュースの地域ニュース欄で、

当店でこの日から限定発売となった比内地鶏卵を使った高級食パンが

記事になりましたビックリマークにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ヤフーニュースで高級比内地鶏卵食パン

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の高級食パン1

比内地鶏の味商とフレンチレストラン直営のパン屋「ボーヌ」のコラボ企画!

比内地鶏屋の味商ならではの比内地鶏卵を使いつつ、

ボーヌのこだわり素材である小麦粉、発酵バター、生クリーム、

低温殺菌牛乳などは最高級食材を厳選して使用して作られる高級食パン。

毎週10本、木曜のみの焼き上げで作るコチラの食パン。

20日に発売開始し既に9本ご注文いただき残り1本となってます!(21日12:00現在)にひひ

味商×ボーヌが作りあげる自慢の食パン!

早くご注文いただいた皆さんへお届けしたくてウズウズしております!!!

初回ご注文の焼き上げは8月30日(木)でお届けが31日。

ご注文いただきましたお客様、もうしばらくお待ちくださいねニコニコ

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋、比内地鶏高級食パン通販の秋田味商

PS

只今8月31日まで、夏限定販売の冷やし麺を対象に

感謝セールを行っています!

ぜひご利用ください(^^)

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-冷やし鶏中華そば特別価格


コメントする
2012年8月18日

町内の夏祭り

テーマ:日常のお話

比内地鶏、稲庭うどん、鶏中華そば通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

来週の月曜日はお休みをいただくことになり、

わたくし、18日~20日まで3連休となります。

今日は住んでる町内の夏祭り。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-二葉町夏まつり

手書きのポスターが風情がありますにひひ

夏祭と言っても300世帯ほどの地域の祭なので、

手作り感いっぱいのお祭りですね。

去年は町内の青少年育成部の部長だったので、

準備やら焼き鳥係など楽しく参加させていただきました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-未設定

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-焼き鳥

今年も焼き鳥係が不足していたら

喜んで手伝いをしたいと思いますにひひ

たしか、焼き鳥50円、玉コン50円、かき氷50円、焼きソバ200円など、

ものすごく安い価格設定だったはず。

コレは小さな子供達が買えることを前提にしているから。

安いので飛ぶように売れますよ笑

今日は子供を連れて夕方から二葉町夏まつりに行ってきます!

では3日間、休みを満喫したいと思いますにひひ

PS

店長不在の3日間のネットショップの留守番は、

彼女にしてもらおうと思います!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ひなちゃん

店長工藤「ひなちゃーん!よろしくー!」

ひなちゃん「あいよ!店長~!まかせといてくださーいアップ

店長工藤「・・・・・・・・ちょっと心配汗

PS

留守番している、ひなちゃんを見てみたい方はコチラ笑

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、稲庭うどん、鶏中華そば通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

毎回売れ切れ完売ごめんなさいショック!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏の塩スープ

当店の人気者、比内地鶏の鶏塩スープボトルタイプ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-塩スープボトル

ウチの人気商品「鶏塩スープで食べる稲庭うどん」の塩スープをベースに、

脂や味を調整して作ったスープ。

うどん、ラーメン、鍋など色々使ってもらえるバランスに仕上げた塩スープですにひひ

毎回完売し、入荷待ちとなることしばしば。。。

それならもっと沢山作ればいいんでない!?

と思われるかも知れません。

こちらの塩スープボトルは貴重な比内地鶏の鶏脂をたっぷりと

使っている商品なので作れる量に限りがあるのです。

でも、毎回1500本位は作ってるんですよー!

それでも結構な勢いで無くなる。。。

今回はまだ完売になってませんが、

まとまったご注文をドンっ!といただいたので、

一気に残り数十本になってしまいましたあせる

次回の製造と入荷は8月30日頃。

おそらく数十本では、そこまで持たないかと思われます汗

(すでに業務用30本入は完売中。15本入は残り2つだけ)

物が溢れ何でも欲しい分だけすぐに買える時代。

こんな品切れする数量限定品があってもいいと私は思います。

資源は無限ではないのですから。

でもお客様にご不便をかけるのは申し訳ないなーと思ってますよショック!

ということで、まだ在庫ございますのでお早めにどうぞーアップ

PS

只今「冷やし麺 感謝セール」を行っています!

今シーズンのご愛顧に感謝し販売終了の8月31日まで

冷やし麺シリーズ20%オフでご提供中!!!にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商夏のセール

味商ネットショップ本店、ヤフー店、どちらでもやってます!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.