2014年1月13日

稲庭うどん9000食

テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋と比内地鶏の店 秋田味商の店長工藤です!

本日は祝日の13日。

当店では沢山のご注文をいただいており

スタッフ総出で稲庭うどん作りをしました

比内地鶏稲庭うどん

比内地鶏の塩スープで食べる稲庭うどん

味商の中でも「きりたんぽ鍋」「比内地鶏中華そば」に

並ぶ人気TOP3の内の1つでしょうか音譜

鶏塩稲庭うどん

とにかく「麺つゆとは違う、鶏だし塩スープが美味し~!」

とお客さんからも好評なこちらの稲庭うどん

1月だけで約1500セット、9000食分の

発送がございます!

届いたお客さんは、どんな風にして食べるのかな~

と考えるのもまた楽しかったりにひひ

店長工藤的には寒い季節は、

茹でた野菜と一緒にいただくのが好きです♪

野菜塩稲庭うどん

野菜の旨みと比内地鶏ガラスープの相性が抜群でございますアップ

PS

今月沢山ご注文いただいたのは化粧箱入りのセットですが、

ご家庭用にお得なセットも人気ですにひひ

比内地鶏の店 秋田味商


2件のコメントがあります
2014年1月11日

荷物が心配

テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋と比内地鶏の通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

今朝も秋田は大荒れ

ホワイトアウト

通勤時も至るところで地吹雪となりホワイトアウト台風雪

ようやくというか遂にというか、今シーズンの

本格的な冬が到来した感じです

さて。

こうなると心配なのが交通機関のマヒ。

交通機関がマヒすると当然、運送屋さんの遅れも出るわけで

昨日から発送した荷物の配送状況が気になっていました

運送屋さんのサイトで荷物検索を覗いては

「まだここか~・・・」

「お!予定通り進んでる!」

とか、荷物の行方に一喜一憂しております。

昨日、急遽発送することになり航空便で発送した商品見本も、

無事に今日の午前中、都内で配達完了になった様子・・・あせる

秋田空港の飛行機の発着も遅れに遅れてますからねー

大事な大事な商品選定会議へのお届けだったので、

店長工藤もまずは一安心したお昼休みですショック!

PS

釣り日記書いてませんね。。。スミマセン

えぇ・・・行く時間もなく、行ける時は天候のタイミングが合わず

まだ今年は竿出し出来ておりません。

ちなみにヤリイカ釣りは大晦日にちょっと行ってボ・・・でした笑

早く、ヤリイカ食べたいっすな~にひひ

今年のヤリイカどうかな~音譜これからが楽しみです!!!

比内地鶏中華そばが大人気です!比内地鶏の味商


2件のコメントがあります
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

仙台から秋田に帰ってきました。

仙台から秋田まで車や新幹線で2時間半の距離の違いだけで・・・

吹雪

こんなに寒いか!?と思うくらいの寒さでした汗

視界真っ白。。。ホワイトアウトってやつですね・・・

そんな寒波到来中の秋田に帰ってきましたが、

年が明けてからは、お取引先と夏のお仕事のやりとりが真っ盛りビックリマーク

昨日も今日も大急ぎの話が次々やってきて、

ちょっとヒーヒー言ってました笑

でも、時間をかけて昨年の夏から考えていた甲斐もあり、

なかなかの手ごたえを感じていますにひひウシシシ

あとは良いお返事が来るのを待つのみ・・・

そして、ワタシは急ピッチで製品を完成させるのみ!!!

バタバタ慌しいけど楽しっ~アップという感じです。

わかりますかね?この感じにひひ

ということで味商の夏カタログもそろそろ準備しますグッド!

真冬だけど頭の中は夏っす!!!晴れ

きりたんぽ鍋通販といえば味商


コメントする
テーマ:潟上市のこと

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商 の店長工藤です!

昨日から仙台!

天気予報で今朝は荒れると聞いていたので覚悟してましたが。。。

仙台はスッキリ快晴な朝ですにひひ

先日、地元潟上市のある会に出席

新年会

「市長と語る会」とタイトルにもあり、

事前に質問のある方は提出してください、とのこと。

すぐに出しましたよ~

潟上市に引っ越して2年目の当店。

地元の名産を使った商品作りをして地域活性したいなー

と考え色々動いていました。

この機会に、市が地域名産を広げる活動や取り組みを

サポートしてくれる体制があるか聞いてみたかったんです^^

しかし当日・・・

え!?

それで終わり???(-""-;)

質疑応答の時間に質問時間をくれると聞いてましたが。。。 一方的な簡単な説明で終了でした。。。

んー・・・・・・・

うーん・・・・・・

ワタシの質問内容ってそんな簡単なものでしたか・・・・・

そうですか・・・・・・・・・

これ以上は書かないでおきます・・・苦笑

すっかり気分も冷めてしまった店長工藤でしたダウン

愚痴日記ですみません。。。


2件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

味商も本日から仕事始めでした合格

今日はお世話になってる方への

ご挨拶回りをしてきました

これを持って音譜

桃豚パン

秋田のパン屋さん「たけや製パン」さんと

当店、秋田味商のコラボ商品にひひ

桃豚カレー マヨネーズパン 25年1月新発売を

配りながらの挨拶まわりでした。

秋田のパン屋さんといえば「たけや」さん。

その「たけや」さんと一緒にパンが作れるなんて

昨年の企画段階から店長工藤はかなりワクワクしておりましたにひひ

こちらのパンに使ったのは、秋田の銘柄豚「桃豚」を使い

パン用に当店が監修したオリジナルの桃豚入カレーを使っています!

パッケージの裏面に記載されている「秋田味商監修」

って響きが何とも嬉しく、お客さんに配る時は「ドヤ顔」になってそうです笑

さて。

明日もこのパンを持ってご挨拶に回りたいと思います^^

運良くワタシと会えば、この桃豚カレーパンがもらえるかもしれませんよ~笑


2件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.