2014年3月6日

事故多発

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です

雪もだいぶ溶けて、ちょっと春っぽくなってきたかな~音譜

と思っていたら一変雪

今朝の秋田は真冬に逆戻り・・・汗

道路もツルツルテカテカの超アイスバーン!!!

真冬

会社に着くまでに事故3つと遭遇汗

救急車が来てる事故もありました・・・

雪が積もると一気に事故が多くなるのが怖いところです汗

そういえば先日も事故を目撃ガーン

でもこの日は道路の雪もきれいに溶けている状態

見た感じだと雪でスベったのとは違う「スピードの出しすぎ」

による事故のようでした・・・

詳しくは書きませんが、家を一軒買えるような値段のする

スーパーカーが無残な状態に・・・

何だか見てるこちらまでショボーンダウンとした気持ちになりました・・・

雪があってもなくても安全運転を心がけましょうショック!車

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

秋冬限定の人気の比内地鶏辛みそラーメンもお得な

感謝キャンペーン開催中です!

比内地鶏中華そば


コメントする
2014年3月5日

値上げの春

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋ショップ秋田味商の店長工藤です

いよいよ増税まで1ヶ月を切りましたね・・・汗

製造メーカーである味商でも商品価格の変更対応があり、

それは印刷物だったりネットショップだったりと様々ですガーン

税が上がると言っても、トータルの支払い額が増えるというのは

買う側から見れば当然「値上り」イメージです

今回の増税とはちょっと違う話ですが、

ここ数年「あらゆる物の値上り」をヒシヒシと感じています

例えば何か1つ商品を作るとする

1)原料には例えば肉や小麦、油や調味料など色々使います

2)出来た製品を入れる袋やパッケージも作ります

3)袋詰めした製品を入れるダンボールも作ります

4)ダンボール詰めした製品は運送屋さんを使って送ります

簡単に項目をあげた感じですが、ここに関わるもの全てが値上りし続けています汗

家畜を育てるための飼料。

小麦や油などの食品。

ダンボールやプラスチックの包装資材。

運送便の運賃。

工場を稼動させるガス代や電気代もそうです。

あらゆるものの値上りが続いています

当時は300円で出来た物が今では330円かかっていたり。

企業努力では吸収しきれない状況になっている所は沢山あると思います。

現状で考える限り、きっとこの世の中で値下がりするものってないんだろうなぁ・・・

今年の4月は増税による値上げの春

何か、製造コストの値上りという下からの突き上げをくらいつつ、

増税という上からの押さえ込みもされてる気分になってきます・・・ショック!

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

おかげさまで56万食!と言ってましたが

計算し直したら65万食の間違いでした笑

いずれにせよ、お得な感謝キャンペーン開催中ですにひひ

比内地鶏中華そば


コメントする
2014年3月4日

ネコBAR

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です!

先日の出来事

仕事仲間と居酒屋に行き、二軒目に寄ったBAR

個人的には昔よく利用させてもらってた

秋田市山王にあるSOUL BAR アースさんなんですが、けっこー久々の訪問

「マスターご無沙汰してますあせる

と店に入ると出迎えてくれたのは・・・

nakoBAR

ニャンコ2匹アップ

なんとネコがスタッフ?でいるではないですかアップ

何を隠そう、ネコが大大大好きなワタクシ

ネコ以上にゴロニャ~ンとなってしまいました笑

ねこBAR

ん~可愛いすぎるぞ!!! ネコバー2

この表情がまた、たまりません!!!!

ネコバー

もう、フードもネコにあげちゃいますよ~笑

めんこいな~お前は音譜(デレデレ)

ネコBARの発見!

これはワタシの中で今年のTOP3ニュースに入るかもしれません笑

あ。

ちなみにネコBARとして営業してるわけじゃないっすよにひひ

店にネコがいるということです笑

ネコ好きは必須!!!

ネコ好きな方、ワタシが店に案内しますにひひ

きりたんぽ鍋の店 秋田味商 

比内地鶏中華そば

比内地鶏のおいしいラーメン、お得な1000円キャンペーン中です!^^


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です!

いや~・・・釣り話なんて久しぶり(^_^;)

あまり行けてないんですよね~・・・少し行ってきても報告する内容もないと言うか笑

さて。

雪もだいぶ溶けてきて春らしい温かい日も増えてきた3月

「船出すけど行かないかー!?」

というお誘いをいただき、もちろん行ってまいりましたにひひ

秋田のこの季節、船を出せる天候なんて滅多になく、

しかもそれがバッチリ休日に当たるなどかなりの低確立でして・・・

今日も行けるかどうか・・・汗

そんなことを考えつつ集合場所に向かう海沿いの道路で思わず興奮

オフショア2

「うぉ~アップ波がないぞ~ビックリマークひゃっほうアップヘ(゚∀゚*)ノ」

ということで、今年初の船釣りスタートでございます!

2人はサビキでテリ、メバル狙い。

ワタクシは・・・

ティップラン

ティップランでヤリイカ狙い&ジグでサクラマス狙いですにひひ

ということで、あえて船釣りとは言わずブログタイトルはオフショアゲームににひひ

男鹿沖

波が穏やかということもあり、ポイントによっては

サクラマス狙いと思われる船があちこちに

場所を変えるとヤリイカ狙いの船があちこちに

うんうん。

季節柄そうですよね~にひひ

何だか天候がいいだけで釣る前から、釣れたようなテンションになる自分

サビキでメバル狙いの2人は、

魚探で反応あるところを狙ってはポツポツと

釣り上げていきます

楽しそうだ♪

でもワタシは違う釣りを♪

サクラマスが食べたいのだ釣りたいのだ

ジグを落としてジャークしたり早巻きしたり

あれしたり、これしたり、手を変えルアーを変え誘うもサクラマスはHITせずガーン

初のサクラマス釣りで、まぁそんなスグに来るわけもないね・・・

と、釣れないことに半分納得してみたりする

OKだ。

今日はなんたってヤリイカも狙うわけだから

この後も楽しみなのだ( ̄▽+ ̄*)

しかし、大潮プラス風もだんだん強く吹いてきて

船も流される流される(^o^;)

なかなか底を取れずに苦戦しました

そしてメバルポイントをあちこち探った後(ワタシはサクラマス)、

大きく場所移動!

ヤリイカの一級ポイントである男鹿のポイントに到着

さすがにイカ釣りしてる船が多い!

店長工藤、その光景を見ただけで、

また釣れてないのにテンションが上がりまくる笑

そしてエギング開始~アップ

ティップラン用の30gでも強風でアッという間に流されていく船では

底取りなんて全然無理で、シンカーを追加していく

絶対この辺は底に落とせばヤリイカ釣れるはず・・・

そう思って、しつこく底を取っていると

コツコツ・・・ググッ

んん!?

来たか!?( ̄Д ̄;;

グイっと大きく合わせると・・・・

ノッタ!(ノ゚ο゚)ノ

・・・・・いや、ごめんなさい。根掛かりです笑

今日初陣のエギ君、殉職です

その後もめげずに探りましたが、何も反応せず・・・

今年1発目のオフショアゲーム

まさかの(予想通り?)ボーズ笑

(ボウズはワタシだけ)

まぁいいんですよ。

釣りたいように釣って楽しんで結果がコレなら

(本当は釣りたいが・・・)

風は刺さるように冷たかったですが、

いい天気の中、十分満足した一日でした~にひひ

思う存分好きなように釣り出来るってのは幸せですよ

そして、予定通り

オフショア

帰りに他の2人からお裾分けをもらう笑(/ω\)

メバルに良型の活カレイ!

「カレイは刺身で食べれー」という命令が下ったので(笑)

苦手な5枚下ろしで刺身に!にひひ

カレイ刺し

下ろした身は、最近よく使う料理用の脱水シートで包んで

一時間ほど寝かせる。

こうすると余分な水分や臭みが抜けて身が劇的に美味しくなって

歯応えもプリっとします

そしてこれがまた、うまかった!!ホントうまいっっ!

こりゃヒラメと同じだわ!!!

刺身も一手間かけると更に美味しいです

もちろん活カレイだったので鮮度も抜群だしにひひ

今年はヤリイカ釣果もまだまだなんで、

おかっぱりヤリイカ釣りも行こうと思った店長工藤でした

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

比内地鶏中華そば

ただいま大好評の比内地鶏中華そばキャンペーン中

お徳な1000円セットをご提供


コメントする
2014年2月27日

先生してきました

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です!

地元の小学校から依頼をいただき、

「お仕事について」という内容で講演をしてきました!

小学校1

廊下を歩き生徒達がいる教室に入る・・・

なんか先生みたいだな~なんてドキドキワクワクしましたねにひひ

もうすぐ卒業する小学6年生にお仕事の話をする

普通に仕事の内容とか会社の紹介をしても

間違いなく???になるだろうし、

何よりツマラナイと思うんです^^;

自分が子供の頃を考えると、そんな真面目すぎる話にあまり興味なかったし笑

ということで、子供達が興味を持ってくれて

なおかつ夢を持てるような話にしよう!と考えてました

実は、結構考えました。家でも考えてました。

講演時間が丁度通勤にかかる時間くらいだったので

車で何度か練習しました笑

かのスティーヴジョブズだって

プレゼンの前は、ものすごく練習して考えて、

あんなプレゼンが出来たわけで、

ワタシなんぞ練習しないと上手く話せるわけもありませんガーン

まぁジョブズと比べるのもいかがなものかと思いますが笑

で、今回は思ったわけです

子供達に話をするってことは、きっと自分の勉強になるなーと!!

ということで、実際にお話してきました^^

小学校2

黒板に書いた字がヘタなのと黒板くらい大きいというのは置いといて・・・

小学校4

自分の会社のお話はサっと終わり、

なぜこのお仕事をしてるのか、

自分の子供の頃好きだったこと、

勉強はイマイチで体育は大好きで6時間全部体育の授業だったらいいのに

とか思っていたこと・・・

そんな話をしつつ、自分の周りで夢を追いかけ仕事にしてる人達、

好きなことを頑張って仕事にしてる人達の素敵な話をしました

子供達もすごく興味を持って聞いてくれてました^^

自分が思うには学生の頃は、何の仕事につきたいなんて

具体的に想像できないもんです

じゃあ仕事に向けて何をしたら?って話ですが、

自分の好きなこと、得意なことがあればそれを一生懸命やって欲しい!

ということを一番に伝えてきました

好きなことは一生懸命になる

上手くなりたい!もっと上を目指したい!

好きなことは頑張るし努力するものです

学生時代は勉強もしつつ、好きなことを見つけたら

それはとことん頑張ってもらいたいと思います

頑張ることで見えてくるものがあったり、

「こんな仕事してみたいな」という気持ちが生まれたり、

目標が生まれると思うんです

たまに自分の子供にも言ってます

「好きなことある?得意なことある?」

「じゃぁ、それいっぱい頑張ろうよ!」

学校は好きなことを見つける場所でもある

ワタシはそう思ってますにひひ

しかし今日の小学生達、立派だったな~ニコニコ

質問時間もしっかり発言してたし、発表の時間も立派な感想を発表してくれました!

今日、一番勉強になって楽しかったのは間違いなくワタシですビックリマーク

関係者の皆さん、6年生の皆さん、ありがとうございました!

また呼んでもらえるように、もっと仕事頑張りますよ~にひひ

PS

ホント、質問内容が鋭くてタジタジになりました笑

わかりやすく、的を得て回答をするってすごく大変!!!

これまたイイ経験になりましたにひひ

小学校5

カメに見送られて教室を後にしましたにひひ

きりたんぽ鍋と比内地鶏通販ショップ秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.