カテゴリ「釣り話」のアーカイブ

テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

1ヶ月以上ずーーーーーーーーーーーーーーと釣果のないワタクシ汗

何でもいいから釣りたい!DASH!

さて、今日も一人男鹿へ向かいます。

渡船したかったのでいつもの渡船屋さんに電話を入れてみると、

何とか船は出せそうとのことだったので加茂青砂へ。

朝5:30ながら車一台も無し。。。?

結局、この日は帰るまでに渡船客は0でしたね。

私一人しかいないってことは、

これは好きな磯を選び放題か!?アップ

とワクワクして船頭さんに聞くと

「今日だば、桜島くらいしか行けねーな」とのこと。笑

ですよねーあせる

来る途中に磯みたら波ざっぷんざっぷんでしたもの。

久しぶりだし、渡れるだけでOK!!!

ということで結構なウネリの中、桜島到着。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島1

先端は波かぶりまくっていて無理。

北側を見るとかなりウネリが入っていて風も向かい風なので、

南側に陣取りスタート!

今年初の沖磯、よろしくお願いします!!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島5

ウネリが強いもののイイ天気晴れ

さて。

今日はとにかく何でもいいから釣りたくて、

フカセ用の餌とブラー用の餌を持参。笑

どんな釣りのスタイル!?

と笑われそうですが、それくらい魚を釣りたいのです。笑

早朝はまずフカセからスタート。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島2

いや~しかしホントいい天気だ。

あ。もう天気の話はいいですか?笑

さて。コマセを巻いて仕掛けを投入すると。。。。

いきなり一斉に集まってきましたよ!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・

カモメの大群が叫びダウン

先日の爆弾低気圧以降、誰も渡船してないらしいので、

カモメも飢えてたのかもしれませんが、それにしても沖アミ食べすぎ・・・・・

カモメの猛攻にあいながらも釣り続けますが、

さっーーーーーーーーーーーーーーーぱり反応がありません汗

中層から底付近まで探るも餌すら取られない汗

場所を何度か変えるが同じ状況汗

大時化で魚どっかいっちゃったのか!?

2時間ほどまったく生命反応がないので諦めてブラーに変更。

根魚に遊んでもらうことにしました。

アオムシつけてキャスト!

1.リフト&フォール

反応なし汗

2.ネチネチと底を叩く

反応なし汗汗

3.磯沿いに落とし込みして島を半周

全く生命反応なし汗汗汗

どうしたんだ桜島!?(/TДT)/

魚がいないぞーーー

4時間経過し、帰り時間まで時間があるものの心が折れましたショック!

あとは、綺麗な桜島からの景色をお楽しみください苦笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島4 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島6 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-桜島7

お疲れでした!!!!!笑

PS

先日の爆弾低気圧で加茂青砂もゴミが打ち上げられすごい状態でした

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-加茂青砂1

いつもの駐車場はゴミで車が停められない状態に。

ゴミを寄せたわけでなく、ここまで打ち上げられたようです。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-加茂青砂2

奥に見える堤防を波が軽く越えてきたそうです。

その波が漁港に入りさらに手前まで打ち上げてきたとか。

漁港の道路にはナント黒鯛が数十匹も打ち上げられたいたそうです。

黒鯛が打ち上げられるほどの波って、すごいです汗

でも大震災の時の津波ってこれをはるかに超えることを考えると、

自然の驚異には恐怖を感じずにはいられません。

ちなみに男鹿の人気釣りスポット、

塩瀬崎は入り口付近のガードレールが崩壊していて

立ち入り禁止になっていました。

椿漁港も覗きましたが、どっから飛んできたのか判らない

ブロックや岩が散乱していました。

館山崎の駐車場のフェンスも全て崩壊してました。。。。

爆弾低気圧の爪あとはあちこちに見受けられました。

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

仕事帰りに釣具屋に寄り、

ブラブラと買い物してきました。

至福の時間であり、誘惑の多すぎる空間です笑

さて、お目当ては3月21日に秋田も解禁となった渓流釣りのタックル。

OLAINスプーン(OLIANとBUX大好き!)を数点と、ラインなど諸々購入♪

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ハタハタとOLIANスプーン

この日の晩の食卓には、久しぶりにムショーに食べたくなった

焼きハタハタと一緒に買ってきたスプーンが並びます。笑

もちろんスプーンは食べものではなく、

見たり、触ったりして楽しむ、釣りバカな私の酒の肴の1つなります笑にひひ

釣りをしない人から見たら「こんなのでヤマメやイワナが釣れるのか!?」

と思われそうですが、ガンガン釣れるわけです。これが。

この「スプーン」という呼び名も、その昔、

湖で船に乗っていた人が誤って食事用のスプーンを水中に落としたところ、

そのスプーンに魚が食らいついてきたのを見て開発されたという諸説があります。

渓流釣りのスタイルは「エサ釣り」「フライ」「テンカラ」「ルアー」などあり、私は「ルアー派」

ルアーの中でもこの「スプーン」をメインに釣りをするのが大好き!

今年もこのルアーで大自然の中、美しい渓流のヤマメ、イワナ達と

遊んでもらおうと思いますにひひ

早く温かくならないかな~と心待ちな店長工藤でした。

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

おかげさまで27万食!

常識破りのレモン・コショウで食べる

塩スープの稲庭うどんはコチラ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏塩スープの稲庭うどん


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です
どうしたもんか週末になると天気が荒れますガーン
秋田の釣り人のフラストレーション度はMAXではないでしょうか笑
さすがの店長工藤も雨90%、風13mという天気予報と最近の釣果を考えると今週は大好きな男鹿に向かう気になりませんね汗
こうなると釣り人は家で道具の手入れをしたり、片付けをしたり、本を読んだり、DVD見たり、wiiでファミリーフィッシングをしたりするわけです笑
が!
それに満足せず釣具屋に足を運んで余計な物を買ってみたりするわけです
雨が続くと買い物で心を満たしてしまうのは私だけ?にひひ
昨シーズンの暮れに買ってまだ本格的な出番のないセルテート2500Rのドラグを鳴らせるのはいつになるのか!?

しかしこの10セルテートが中古で12000円だった理由が今でも謎です笑
状態も抜群ですよ?
また売ってたら2つでも3つでも買いたい値段ですにひひ
さて。
明日は渓流用のリールでも買いにいこうかな~♪
やっぱり雨降りは買い物でしょうにひひ
寝不足ぎみなので今日はゆっくり寝ます(釣り行けないし汗)
Android携帯からの投稿


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿1

いやーイイ天気晴れ

・・・・・・・ということはさておき

相変わらず全く釣れないですねガーン

今日のお休みは気分転換に違う場所に来ましたが、

ホントに気分転換だけで終わりました笑

エサ釣りしましたがコツっとも来ないし、

エサすら取られた形跡もなく生命反応ゼロ・・・

まあ久しぶりに天気が良い中で

釣りが出来たので気持ちは良かったですね!

(釣れないので良くはないですが汗

ポツポツと漁港に人が来るものの、誰も釣りをする人がいない。

皆さん一生懸命テトラとか下に向かって何かをしてる

来る人来る人がみんな同じことをしてるので聞いてみたら、

皆さんワカメ取ってるそうです

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿2

そう言われて見てみると確かにテトラについてワカメが

波に揉まれユラユラと。

岩海苔もモサっとついてますね。

この季節はこんな獲物もあるんですね~

さて。

いつになったら魚の反応があるのやらガーン

あ~・・・・船に乗ってガンガン釣りたい!!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-通販で人気の比内地鶏中華そば


2件のコメントがあります
テーマ:釣り話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です

休日のお楽しみ。

いつものように夜暗いうちから男鹿へ釣りに。

休日のお楽しみ・・・・・・

楽しみ・・・・・のはずですが、ここ1ヶ月は釣果サッパリしょぼん

一ヶ月ほど前に釣ったこのヤリイカを最後に

私のロッドには生命反応が全くないという状況汗

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿産ヤリイカ

さすがにそろそろ釣り上げたい!

しかし、そんな思いとは裏腹にタコ釣り用リールが開始30分で故障ガーン

いつもと釣り場を変えて、期待したヤリイカも不発ダウン

なんだかなー。。。。

楽しいはずの釣りも釣果が全くないためスッキリしない。

このモヤモヤを晴らすために。。。。

もう何でもいいから、とりあえず生命反応が欲しい!!!あせる

ということで、タックルをロックフィッシュ用に変更。

帰り道に違う釣り場に寄りワームをキャストしまくる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無反応

もともと魚影の薄いこの季節。

私の相手をしてくれる魚はゼロで、魂が抜け殻になって帰った店長でした汗

PS

気分転換にこれからのポイント開拓を兼ね、気になる場所を下見に

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-男鹿半島釣り場

ん~♪水深もあるし潮通しもなかなか良い感じで、いいんではないかなにひひ

釣り人も少ないようだし、今年はここに少し通ってみよう!!!

そんな本日。

晩ご飯に食べたカレイの塩焼きが激ウマだったな~!

ん?なぜイカ、タコ釣りに行ってカレイ!?

はい。男鹿の魚屋さんで帰りに買いました笑

ちなみに魚屋さんの話では、今年の男鹿ヤリイカはやはり不漁だそうです。

漁師さんでもあまり獲れてないとか。

昨年のアオリといい、

男鹿の今シーズンは軟体系は不漁なのかな!?

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-人気の稲庭うどん


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.