カテゴリ「釣り話」のアーカイブ

テーマ:釣り話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

いやー、毎日毎日暑くてバテてしまいます。

さすがの釣り大好き店長も、昼間は釣りに行く元気がありません汗

ならば涼しい夜に出撃!笑

ということで、1人で深夜の漁港パトロールに行って参りました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-真夜中

何の写真かサッパリ判りませんが月の写真です。

さて、ココ最近の暑さ続きで海水温もすごいことになってます。

海がぬるいですもん汗

そんな状況なので魚は釣らず、探してきた他の獲物はコレ!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-マダコ1

おっ!逃げるな!笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-マダコ2

タコでございますにひひ

マイポイントを3箇所ほどパトロールし計4匹。

まずまず良い結果。

タコ料理日記は後日UPします。にひひ

そして今日紹介するのは私のお気に入りの男鹿激熱スポット。

コチラ!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-自販うどん1

うどん、そば?

そうです。うどん・そばの自販です笑

(釣りの激熱スポットだと思った方、残念です笑)

今やこの自販、秋田県内でも知ってる所だと、

ここ男鹿船川と秋田市の土崎にしかないんです

カップラとは違う、生うどん&そばの自販。

お金を投入して待つこと少々!

「チンッ!」という電子レンジのような音と共に

「ガチャン!」と下の出口からカップに入ったうどんが出てきます

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-自販うどん2

1杯25秒という、立ち食い蕎麦屋さんに負けないスピードで調理される

驚くべき最新鋭のマシーンスペック!!!笑

そして自販機に備え付けられた割り箸を取り、

ヒモでぶら下がっている七味を振ります。

フタに穴が無数に開けており、フタを取らずに振るだけという、

超画期的な薬味システム!!!笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-自販うどん3

完成された1杯がこちら!

世の中に溢れるセルフサービスうどんの元祖かもしれません!笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-自販うどん4

船川名物、船川うどん。お値段250円です!(勝手にそう呼んでます笑)

ちなみに土崎にある「港うどん(これも勝手に命名)は200円!

しかも土崎には自販のハンバーガーもあるので、

バーガー、うどんセットに出来ちゃうんです!笑

(ここにもバーガー機、欲しいなぁ)

さて、そんなコストパフォーマンスと提供スピードに優れた船川そば、

自販前にあるウッドテーブルで港を見ながらいただきます。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-自販うどん5

う~ん、いつ食っても旨いぜ!笑

この船川うどん、もっと寒い季節になると更に重宝します。

夜中や明け方、体の冷え切った釣り人には

なんとも言われぬご馳走になるんですにひひ

この激アツスポットがなくならないよう祈るばかりです。

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏、稲庭うどん、比内地鶏卵使用高級食パン通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

子供達の夏休みも終わり今日から学校へ行きました。

小学生の子供には毎回「自由研究」という宿題があります。

そしてそれは毎回、私も手伝ってテーマを一緒に考え、

一緒にやることにしています。

夏休み終了も押し迫った週末、3年生の娘と自由研究の旅へ出発!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-海

到着したのは男鹿の海。

自由研究のテーマは「秋田の海の魚達!」

サブタイトルは「夏の秋田の魚を釣ってみよう!」です笑

店長工藤が単に釣り行きたいから、と言われそうですが

子供も釣りは好きだし2人でいいテーマだねー!と納得しての自由研究ですにひひふふふ

目標は5種類以上の魚!

さて、秋田の夏の海には、どんな魚がいるんでしょう!?

使ったのはキス釣り用のエサ釣り&サビキ釣り。

とにかく多種を狙います!釣った魚も写真に収めていきます。

サビキでは当然ながらアジ&フグが簡単に釣れました。

とりあえず2種類ゲットして、父はアジをエサにスズキとヒラメ狙いで泳がせ釣りしつつ、

子供と一緒に今度はエサ釣りを開始。

そしていきなり一投目からWヒット!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-キスとイイダコ

キスとイイダコが同時に来ましたにひひ

いいですね~、種類を沢山釣ることが目的なので、

色々釣りたいのです。

この後はキスは順調に釣れ、カマスも混じる。

そして今回のメインが登場しました!?

キスとは違う、なかなかの強い引きビックリマーク

子供とワクワクしながら巻き上げるその先には・・・・・・・・・

お!!ヒラメか!?アップにひひ

と喜んだのも一瞬。

上がってきたのは・・・・・・・・・・・・・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-エイ

全長50cm程度の小さなエイでございましたあせる

いや、がっかりしてませんよ!

色々な魚を釣るのが目的なので笑

まあたしかに秋田にエイは沢山いますからねーにひひ

この尻尾のトゲで足を刺された日には即病院行きになる怖いヤツですあせる

ということで色々ゲットし娘も満足のランチタイム

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-海弁当

海で仲良くお弁当食べましたにひひ

夏の秋田の魚達

・アジ

・フグ

・キス

・カマス

・イイダコ

・エイ

という結果でしたにひひ

さて。学校でどう評価されるんだろう。楽しみ。

PS

釣ったキスはもちろん天ぷら

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-キス天丼

海老も買ってきてキスと海老の天丼でございます。美味音譜

丼つゆも店長工藤の手作りですにひひ

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

8月31日まで夏限定の冷やし麺、感謝セール中ですよー!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-冷やし鶏中華そば特別価格


2件のコメントがあります
テーマ:釣り話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

先日、一人で渓流へ行ってきました。

今年は首を痛めてしまい一番好きな6月7月に全然行けなかったんですが、

ここ最近は首もだいぶ良くなって渓流にいけるようになりました。

健康って有りがたいしょぼん(まだ不完全ですけどね。。。)

お盆中に友人と行ったエリアに再び向かいます。

この前はルアーを喰わないもののチェイスする

良型の姿を多数見ていたエリアなので魚はいるはず。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流1

この日の2日前に結構な雨が降ったので渇水気味だった水量の回復を

期待しつつ向かったんですが、全然水量戻ってないやあせる

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流2

理想の水深はこの辺の岩が隠れるくらいの深さなんだけど。。。

今年の夏は雨が少ないです。

そんなことを思いつつ、居着いていると思われるポイントを打っていく。

ん~・・・おかしい。全然反応ないな汗

渓流シーズンも既に後半戦。

魚達もルアーに大分スレてるし、

釣り人というか人間の気配にかなり敏感なはず。

慎重にポイントに近づきつつ、

狙ったポイントに1発で入れてやらないと魚は出てきませんね。

何だか判らないけどこの日は集中力にかけていた感じもしたし、

攻め方も雑だった気がする。

しかも川を遡上中、気が抜けてるのか岩でツルっと足をすべらせ、

頭から川に浸かりました汗

そんな状態で釣果が出るほど渓流釣りは甘くなく、

20cm未満の小さな魚達数匹しか遊んでくれませんでした汗うーん。。。

それプラス、この日は準備段階から集中してないダウン

ルアーケースを家で整理したままで補充しておらず、

ゴールドのスプーン1種類しか持ってきておらず。。。

反応がない段階でいつもならスプーンのカラーチェンジを

マメにしてみるんですがルアーカラーも変えられず。。。

金色に来ないけど銀色には来るとか、

金&赤には来ないけど、金&黒には来るとか、

カラーチェンジは基本的なこと。

次回はもっと気持ちを入れて向かおう!!反省あせるショック!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の渓流3

それでも渓流の早朝はいつものように綺麗で、

朝の日差しが渓に降り注ぐ瞬間は何度訪れても感動する場面ですアップ

気持ちいい。でも釣れないと悔しい笑

悔しいからまた色々考えて釣りにくる。本当に釣りは面白いです。

禁漁の9月20日までに今年はあと何回来れるかな~。

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
当店はお盆期間中も平常通り営業中!ですがスタッフは交代で休みということで休みを1日もらい、帰省した友人とコテージに一泊してきましたにひひ

秋田市某所の避暑地にある知人の別荘。立派なコテージですばらしく快適でした。
お邪魔しましたーニコニコ
さて、野郎共三人は早朝から山に入り渓流釣り
晩御飯の食材用に各自頑張りました。

なかなか状況は渋く、本来いるであろうポイントからはなかなか魚は表れず。
しかし小さなポイントも念入りに攻めた結果、店長工藤は10匹ほどキャッチ!
食べ頃サイズ4本をキープ!
尺イワナもキャッチしましたが、写真撮ろうと岩場に魚を載せたら元気よく暴れて川にダイブし逃げられましたが汗
状況が渋い渋いと言いつつも、キチンと探ると良型が出てくるこの渓流は、やはり私のお気に入りの川ですにひひ
さて。
晩御飯は釣ったイワナ、ヤマメに何度かブログに登場してる桃豚肉をバーベキュー!

地元でとれた枝豆や、川でとってきた山菜のミズなど、地元の美味しい物をいただきました。
友人達と美味しいものを食べお酒を飲むノンビリした時間は何物にも変えられない幸せな時間でした
夏休み1日目、大満喫でございましたにひひ
Android携帯からの投稿


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

そして、釣り大好き店長工藤ですうお座

でも、首ヘルニアで我慢してる店長工藤です。。。

が!遂に解禁です!釣り。笑

首ヘルニア発生から1ヶ月半くらいでしょうか?

痛くないのか!?と言われれば、まだ痛いです。

でも夜は眠れようになったし、普段の生活に支障はないです。

が!無理な体勢をすると痛いのは痛いあせる

そんな近頃ですが友人から昨日お誘いメールが。

「明日の早朝、船出すけど行く!?」

「行く!」二つ返事。笑。

図式で表すと 痛い<釣り行きたい という感じか。

もう楽しみでかなりワクワクしましたよ~にひひ

そして日の出前に船に乗り込み、天王・船越沖に出船アップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-日の出

まだ薄暗く月が出てます。

ちょっと幻想的。

あー楽しいアップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-朝日

船の上で日の出を迎える。

あ~気持ちいいアップ

そして竿だし。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-天王で釣り

あー楽しいアップあー気持ちいいアップ(しつこい)

案外、首は痛くない笑

好きなことしてる時はアドレナリンでも出てるんでしょうか!?にひひ

(じゃあ仕事でPCしてる時に痛いのは嫌いなことしてるから?笑。

いやいや、そういうことではないですねあせる

やっぱり海っていいなあ。

やっぱり釣りはいいなあ。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-天王で真鯛

小さめな真鯛やオマケでキスなど数匹釣れた程度の釣果でしたが、

釣りが出来る喜びがいっぱいで大満足な3時間でした。

やりたいことをやれる幸せ。

当たり前だったことが当たり前でなくなる辛さ。

たかが釣りですが、もはや私のライフスタイルの1つなので、

こうして釣りが出来ることが嬉しくて溜まらない店長工藤でした

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-天王で釣り満喫

釣り最高~にひひ

PS

そしてこの後、大急ぎで家に帰り、仕事に向かう店長工藤でした。

無理のない程度に釣りに行きたいと思いますにひひ

比内地鶏、稲庭うどん、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.