クリスマスプレゼント
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
そういえば・・・クリスマス・・・終わりましたね
あまり気にならないほどの日々でした笑
12月は週に一回、工場の皆さんの休憩室にお菓子を差し入れてましたが
25日は一言だけコメント付きで・・・
笑
クリスマスプレゼントでした
HPの年内出荷のご注文受付も終了いたしました。(年明けは5日から出荷いたします)
今年も沢山のご利用ありがとうございました。
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
そういえば・・・クリスマス・・・終わりましたね
あまり気にならないほどの日々でした笑
12月は週に一回、工場の皆さんの休憩室にお菓子を差し入れてましたが
25日は一言だけコメント付きで・・・
笑
クリスマスプレゼントでした
HPの年内出荷のご注文受付も終了いたしました。(年明けは5日から出荷いたします)
今年も沢山のご利用ありがとうございました。
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
疲れた時の栄養補給は・・・やっぱり食事
そして、食べたくなるのは・・・
大好きな筋子
笑
ご飯と海苔を準備して
ひと口海苔巻きみたいにして酒の肴にするのが大好きです。
疲れているせいかお酒を飲んで横になると3秒で眠りに落ちます笑
そういえば先日の昼ごはんに持ってきた自分で作るお弁当は
「ご飯と筋子のみ」という男らしいお弁当でした笑
PS
レッドブルを飲むようになりました。
なんか、あれ効きますね!!!シャキっ!とする気がします
新商品の焼き小籠包も沢山のご注文ありがとうございます!!
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
20日ぶりのブログ更新
やっと書く気力が出ました・・・笑
お歳暮シーズンに突入し、大変多くのご注文いただいております。
ありがとうございます!!
味商ではHPやDMでの個人の方からのご注文や企業様からのまとまったご注文
県内小売店やスーパーからのご注文
そして、高島屋、伊勢丹、そごう西武、大丸松坂屋、小田急などの全国大手百貨店のご注文もあり、
連日400~500件のギフトを製造出荷しております
私も12月は営業にもいかず(行けず?)、工場に入りひたすら製造と出荷のお手伝いをしております
ご注文を沢山いただくということは製造部門だけでなく
受注処理や経理の事務所も全てがフル稼働を通り超した、フルフル稼働で頑張っております
繁忙期につき品薄になったり売り切れになったりと
ご迷惑をお掛けしておる商品もございますが、
スタッフ一同、精一杯頑張っておりますのでご了承ください。
お歳暮やギフトはお世話になった方への大事な贈り物です。
味商でも精一杯、気持ちを込めて作らせていただきます!!!
お歳暮シーズンも今週でほぼ終了です。
ご注文はお早目にどうぞ!
PS
12月は発送する荷物が多すぎるので会社の前には
ヤマトさんの簡易冷凍庫が2台も3台もならんでおります。
年内お届けのご注文締切は12月26日AMまで。お早目にどうぞ!
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
秋田名物ハタハタの漁もスタートし、
スーパーで売っているのを見かけるようになりました
「あー・・・塩焼き食べたいなぁ・・・でも我慢我慢!!!(買わない)」
これ、自分の中の毎年恒例の葛藤シーン笑
「ハタハタは自分で釣って食べる!」という変な釣り人の意地があるため、釣るまで食べない(買わない)のです
それでもやっぱりハタハタが食べたかったので(買えよ笑)、
昨シーズン自分で釣って作った冷凍ストックのハタハタ寿司をいただきました。
(寿司の冷凍ストックもこれで終わり)
初めて作った割に本当に上手くできてます。我ながら美味しい!
前回は1kg程度のハタハタを使って作りましたが、今年の目標は5倍の5kgで作るぞ!
極寒&雪降る真冬のハタハタ釣りが恋しい季節です
そういえば全然釣りしてません・・・
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
お仕事で銀座に行ってきました
せっかくなので美味しいもの食べたい!
ということで・・・
ハンバーグで一人晩ご飯
行列の出来る人気のハンバーグ屋さん 数寄屋バーグへ
うま!!!トッピングも沢山あるしハンバーグの大きさも選べる嬉しいシステム
美味しかった!また来よう!!!
ハンバーグを食べた後は、一杯だけ飲みたくなりハイボールで有名なロックフィッシュへ
キンキンに冷やしたサントリー角を使い、氷を使わないハイボール
レモンピールの香りが良い、美味しいハイボールです。
銀座でご飯というと高級なものばかり連想しますが、
お金をかけずに普通に楽しめるお店は沢山あります。当たり前ですが笑
銀座、最近の私のパワースポットです。
老舗の洋食屋さんでハンバーグ食べ比べをしたい今日この頃
n