カテゴリ「日常のお話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話

東京で帰り支度中の店長です。

さて、昨日はホテル日航東京で行われた授賞式に参加してきました!

当店のWEBショップで利用しているシステム運用会社、Eストアー主催の

2010年年間アワードがありました。

(まだデジカメの画像を取り込めてないので、後日改めてUPします・・・・)

Eストアーを利用する全国のWEBショップ約30,000店の中から、

地域貢献、顧客満足度、年商などの審査を経て92店舗が選出、表彰されました。

なんと当店、

Eストアーアワード2010

秋田県の銘店 金賞を受賞しました!!

もちろん秋田県からは1店のみの選出です!

受賞式にはそうそうたる有名なWEBショップの方々が出席され、

私なんかここにいていいのかな・・・・汗

なんて恐縮しつつ

こんなありがたい賞をいただいたのも、

ご利用いただいている皆様のおかげだと思っております!

後日、いただいた賞状や画像が準備でき次第、

改めてのご報告と、感謝を込めて

「受賞感謝キャンペーン!」を開催したいと思います(^^)

受賞式が終わるまで公表できなかったので、

まずはこうして公に出来てスッキリしました笑

これからも頑張ります!!(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

先週、自宅周辺の道をご近所の皆さんと雪かきをしておりました。

向かい住んでる方と何気なく話をしていると

「そうそう、知り合いから聞いたんだけど、

お宅で何だか美味しい稲庭うどん売ってるんだって!?」

と聞かれました(^^)

お隣さんいわく、

同じ職場の人が、美味しくてオススメの稲庭うどんが

あると言うので聞いてみたところウチの会社の名前が出てきたそうで、

「あら?それウチの隣の家の人の所だよ!」

となったそうです笑

その話題にのぼった稲庭うどんがコチラ

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-塩スープ稲庭うどん

鶏塩や 比内地鶏塩スープで食べる稲庭うどん

その日、さっそく2セットご注文いただきました。

そして2日後・・・・・・・・・・・・・

「すごく美味しくてペロっと食べちゃった!」

という嬉しいお言葉と追加のご注文。

そして3日後。

またまた追加のご注文をいただきました!

喜んでもらえてほんと嬉しいですね(^^)

秋田の人なら稲庭うどんは、地元だけあって

さほど珍しくもなく、何度も口にしていると思います。

でも、そんな秋田県人でも当店の比内地鶏塩スープで

食べる稲庭うどんの美味しさに驚く人が多いのです。

麺つゆとは全く違う、新しい味わいの稲庭うどん。

当店自慢の比内地鶏塩スープだからこその味だと思います!

早速お届けに行きます(^^)

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話
週末。 家族が出掛けてしまい、一人での夕食 釣ってきた新鮮なヤリイカを使って何作ろうかな~と考え、2品作りました 一品目 鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-SH3E02910002.jpg ヤリイカの天ぷら 食感も良く、甘味もあって最高です♪ 鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-SH3E02940001.jpg もちろん塩でいただきました。 こだわりの自然海塩とブラックペッパーを混ぜて天ぷら塩を作りました そしてもう1品 鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-SH3E02900003.jpg ヤリイカの寿司 あんまり形は綺麗に出来ませんでしたが、ヤリイカが新鮮なので、これまた美味い♪ 鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-SH3E02920001.jpg 酢と砂糖で酢飯を作り、ヤリイカには飾り包丁も入れました 半分は梅肉も載せてみたり♪ いや~、かなり贅沢な一人ご飯! しかも美味い!! 釣ってきたヤリイカと家にある食材だけで作ったご飯とは思えませんね(^^) ヤリイカの天ぷらと寿司、また食べたいです♪
2件のコメントがあります
2011年2月8日

ちょっとした気遣い

テーマ:日常のお話

週末の天候で秋田も大きな道路は雪も溶け、

だいぶ車の運転が楽になりました。

雪がなくなるだけで、移動時間が予定通りになりますね。

さて、今日は取材があったので、当店の天王工場へ行きました。

事務所に入ると

あれ???

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-工場事務所

当店の商品が綺麗にディスプレイされています。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏と花

そして、あちこちにお花も一緒に飾られていました。

工場の事務所は普段あまり使うことはないのですが、

月に数回はお客様が来られて使用したりします。

今まで殺風景だった事務所も、

工場の女性スタッフの気遣いで、

なんだか温かい雰囲気になりました(^^)

ちゃんとお礼を言ってこれませんでしたが(すいません)、

お客様を気持ち良く迎えたい、

という心配りが感じられました。

こうしたちょっとしたことでも、

受ける方からすると、何倍にも嬉しく感じるものです。

そして誰から言われるでもなく、

こういうことを考えてくれたことが何より嬉しく思いました(^^)

後で、お菓子でも差し入れしようかな笑

自分もこんな気遣いを見習いたいと思いました。

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

本日は秋田のラーメン店の集まり、秋田成ト会

打合せの為、横手市へ

ニュースでもやっている秋田市県南部の豪雪

今年初めての横手市へ恐る恐る向かいました。

横手市内へ入ると・・・・・・・・・・・・

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-横手市の積雪

道路は雪の壁!

車の窓からは雪の壁しか見えません。

雪の壁は車の高さをゆうに超えていました・・・・・

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-豪雪の横手市内

交差点もこんな感じ。。。。怖いです。

(写真はちゃんと停車中に撮ってます)

話しには聞いてましたが、ここまですごいとは。

そして湯沢はもっとすごいとか・・・・・・・

こうなると本当に災害だと思います。。。

さて、会場となるラーメン丈屋さんに到着

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-横手ラーメン丈屋

横手にある丈屋さんもまるよし食堂さんも言ってました。

雪が多すぎて駐車場スペース作るのも大変だ・・・・

そして除雪が大変過ぎて1月は商売どころじゃないそうです。

本当に県南部の方は豪雪で苦労されていました。

この積雪量を見れば納得です。

さて、成ト会の打合せもしつつ、

丈屋さんの「焼きラーメン」をいただきました!

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-丈屋の焼きラーメン

夜の限定メニューというこちらのラーメン。

「焼きラーメン?焼きそばと同じじゃないの?」

と思われる方もいるかもしれませんが、

食べて見るとこれがやっぱりラーメン!

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-焼きラーメンうまい!

焼きそばとは別モノで、これがまた旨い!

昼ごはん食べてすぐでしたが、

ペロっといただいちゃいました♪

すごくクセになる味です!

ぜひ皆さんもお試しを(^^)

今回の打合せもすごく実のある内容で、

しかも成ト会の今後の新しい動きが見えそうな良い感じでした!

私も微力ながら、秋田成ト会盛り上げのために

頑張りたいと思います!

横手からの帰りの車中も、

こんなことしたら面白いな!

と良いアイデアが浮かんだので、

後で提案したいと思います(^^)

皆さん、お疲れさまでした!

丈屋さん、ごちそうさまでした!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


2件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.