2011年12月29日

奴が来たっ!!!

テーマ:日常のお話

比内地鶏通販ショップ店長工藤です。

せりの引き取り手が見つかり一安心しました笑

色々聞いてみるものですね!

何より、食材を無駄にしなくて良かったのがホっとしました。

さて。

本日も天王工場で出荷&製造に行ってまいりました。

いつものように出荷作業をしていると、外で大きな音が近づいてきます

・・・・・・・・・・・・・

近づいて来てる

奴が来た!!!!ガーンあせる

「俺ちょっと外行ってきます!!!」

出荷を他のスタッフに引継ぎ、急いで外へ

奴が過ぎさった後は大変です。

奴?

奴とは除雪車。笑

除雪車によって道路から削り取られた固い雪の塊は、

道路の脇に山のようになっています。

これを放置すると寒さで凍りの山になってしまい寄せるのが困難になるんですよねぇ

この雪の山が固まる前に早いうちに寄せないと、

駐車場に車が入れなくなるんですあせる

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-雪よせ1

まずは午前中に一仕事。。。

工場の敷地は広いので除雪のし甲斐がありますよ~笑

いい運動ですにひひ

そして午後から再び奴は、やってきました汗

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-雪よせ2

製造→出荷→雪寄せ→製造→出荷→雪寄せ。。。笑

雪国の宿命ですねショック!

------------------------------------------

今日は出荷もいつもより早く終わり、

最後は、年末年始のお土産店さんに納品する、

比内地鶏鶏中華そばを山のように作って終了しました

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ラーメン作り1

麺とスープがずら~り!!

これほんの一部です。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ラーメン作り2

袋詰めして,シールして 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ラーメン作り3

箱詰めして完成です!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ラーメン

ちなみに秋田のお土産屋さんでは比内地鶏ラーメンなるものが、

結構な種類販売されています。

色んなメーカーで販売しております。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商の比内地鶏ラーメン

こちらは当店の中華そば。

そして、ワタクシ断言いたします。

ウチの比内地鶏スープ入 鶏中華そばが、

圧倒的に一番美味しいですアップ

見かけた際は是非一度は、お試しください!

さて。

今夜は一人です。

スーパー寄って食材買って何か作ろう♪

疲れてても料理は大好きなので億劫ではないんですよねにひひ

今日もお疲れした!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店 秋田味商


コメントする
2011年12月29日

秋田三関産せり

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏通販ショップの店長工藤です

年内の最終発送も無事終了いたしました!

が!!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-せり

せりが大量に余ってしまいましたあせる

秋田県三関産の美味しいせり。

30kg位あるでしょうか汗

「せりが不足してる!」

「せり沢山使います!」

ってお店の方いないかなぁ。。。

そんなタイミングよくいないでしょうかガーン

格安で結構なのでご希望の方、メッセージを~!!!!ショック!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
2011年12月28日

やはり現場ですね

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!

本日は、朝8時から夜の19時までビッシリ出荷作業でした!!!

本当に沢山のご注文をいただき心から感謝です!!!

明日が年内最終出荷で、まだ沢山の きりたんぽ鍋セット の出荷がありますが、

ご注文の処理などはだいぶ落ち着いてきましたね。

毎日遅くまで事務処理をしてくれていたスタッフが

21時頃に早く(早いのか?)帰ったので、ちょっとホっとしましたあせる

さて。

店長工藤は、1ヶ月間ほど毎日製造工場に往復1時間ほどかけて

通っていたわけですが、多忙な中にもすごく有意義な時間でした。

有意義な時間という表現もちょっとおかしいかな?

とも思いますが、改めて製造の現場に入ることの大切さに気付きました。

もちろん普段もちょくちょく工場へは行ってはいますが、

こうして1ヶ月ビッシリ行くのはこの時期以外にはないのです。

やはり食べ物商売の基本は、物づくりなのだと実感しました。

商品を1つ作るというのは言葉に出すと簡単ですが、

出来上がるまでは多くの工程や人手が関わっています。

実際に自分も毎日朝から晩までやってみることで、

色々な改善点が見えました。

そして逆に、当店の商品のウリや、

素晴らしい点を改めて発見することにもなりました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏のガラスープ

例えば、毎日のように炊き出しているガラスープ。

当店では当たり前の光景ですが、当店の物づくりのベースは、

このスープ作りなんだよなーとしみじみ感じています。

灯台下暗し。ってやつかもしれませんショック!

工場で仕事をしている間、

そして事務所と工場の往復1時間の間、

毎日のように今年の反省点と来年の目標、計画を立てておりました。

毎日毎日考えては練り直し、頭の中で来年のプランはほぼ完成してます

24年の春、夏、秋、そして来年の同じ時期。

もちろん前から動きだして進めています。

うん!

24年は何だかイイ年になりそうですよ~(^^)!

というか、しますよ~!笑

イイ年にするも、悪い年にするも自分次第です。

24年の目標と計画を1つづつクリアしたいと思います。

いつもより早く仕事が終わったので、

ゆっくりブログを書いてみた店長工藤でしたにひひ

今日もお疲れさまでした!!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店 秋田味商


コメントする
2011年12月26日

完売

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋ショップ秋田味商の店長工藤です

本日もご注文いただきました沢山の商品を出荷いたしました。

本当にありがとうございます!!!

毎年12月は、きりたんぽ鍋セットの出荷があり繁忙期となる当店ですが、

今年の12月は今まで経験したことのないような忙しさです

おかげさまで予想していた数量を超えるご注文をいただきました。

当然ながらそんな時のことも考え、さらに余裕を持って商品は在庫しているんですが、

それさえも全く足りなくなる状態。

出荷作業も終われましたが、製造&原料仕入れのことでも追われてましたね。

そんなこともあり、完売商品が多数出ております。

(ご不便お掛けしすみませんあせる

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏もも肉

比内地鶏の業務用もも肉、むね肉や、ガラ10kg。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏おこわ

比内地鶏おこわ、山菜おこわも早いペースでご注文が入り、

完売となってしまいました。

このおこわシリーズは、当店スタッフの中でも本当に人気。

私も自分でまとめ買いして食べてます!!

「これ本当にオススメします!」と私がいつも言っていたとおり、

一度食べたお客さんが徐々にリピーターとなってくださり、

この度、ご注文ラッシュとなったワケですね!!!

そして、店長工藤が自信を持ってレシピを作った今年の新商品、

比内地鶏と海老つみれの塩スープ鍋も予想以上のご注文をいただき、毎日

「つみれ足りる?あせるオマケの竹筒足りる?あせる米麺いつ入荷するっけ!?あせる

そんなバタバタな毎日ですショック!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏と海老つみれの塩スープ鍋

さて。

年内お届けのご注文も本日26日の受付で終了となりました。

最後まで気を抜かず、ご注文いただいた品をしっかりとお届けしたいと思います!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の店 秋田味商


コメントする
2011年12月24日

嵐のクリスマスイヴ

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長工藤です。

12月24日、クリスマスイヴでございますプレゼント

皆さん楽しんでますか~にひひ

22時30分を過ぎましたが、私は事務スタッフと共にまだ事務所にいます笑あせる

イヴは関係ないですね。笑

さて。

大荒れの天気だった本日。

当店では本日、ものすごい数の出荷が控えておりました。

気合を入れて望んだものの、あまりの発送伝票の多さに

「・・・・・・・・これ今日の発送間に合うんだろうか汗

と内心ビビりながらも、なんとか無事発送業務を終えました。

沢山のご注文ありがとうございます!!

そして、当店スタッフもお疲れさまでした。

12月も下旬になりお歳暮のご注文が少なくなってきた分、

ご自宅用にご注文される方がどんどん増えて参りました。

ご自宅用になると、色々な商品を詰合せる、

いわゆる「同梱」の荷物が増えてきます

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏塩スープ

例えば、和風スープに、塩スープボトル3本。

それに通販限定中華そばと、きりたんぽセットをまとめて発送

当然こうなると決まった専用の箱はなく、

色々なサイズの梱包用ダンボールを合わせてみては、

どれが一番収まりが良いか悩むわけです。

そこは経験と腕の見せ所。

私は結構得意なところですにひひ

そして、見合いそうな箱に商品の詰め合わせがスパ~ン!

と丁度良く収まった時は、なんだか達成感があります笑

今日は、そんな達成感を数回味わいつつ、

しっかり大切に梱包し、皆様へ発送しておりました!!!笑

しかし、この比内地鶏塩スープのご注文数がすごいですね~

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-塩ボトル

毎日毎日、結構な勢いで在庫が減っていきます。

ご注文数でいくと11月12月はダントツですね!!!

多めに準備しておいて良かったあせる

まだ沢山ご用意しておりますので、

ドーン!とご注文いただいても大丈夫ですよにひひ

それでは皆さん、良い週末を!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.