2013年1月10日

仙台も寒い

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

昨日は仙台へ行ってきました。

大雪の秋田から

「久しぶりに雪のない所に行ける~音譜

とちょっと喜んでたのですが・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-仙台市内

珍しく仙台市内も積雪汗

仙台で雪積もってるって珍しいです。

今年はやはり全国的に大雪なんですねぇ・・・ショック!

仕事を終え、仙台から新幹線で秋田駅に戻り、

秋田駅からチラっと外を眺めると・・・・

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田駅

うっ( ̄□ ̄;)改めて見ると雪すげーな汗

同じ東北でも宮城と秋田じゃ積雪量は全然違います。

やっぱり秋田は雪国だわ。

一瞬で現実に戻されました。

でも、観光で秋田に来られるのであれば、

こんな雪国秋田を体感して欲しいな~と思ったりする店長工藤でした。

寒いからこそ美味しく食べれる郷土料理もあるわけだしねにひひ

PS

仙台=牛タン定食!ってことで、

久しぶりの牛タンを楽しみにしてましたが、

あまりの寒さに昼は温かい麺類にしました。

やっぱり寒いと温かいものが欲しくなりますね

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

きりたんぽ鍋と比内地鶏ショップ秋田味商の店長工藤です!

今まで使っていたフリーズしまくりのスマホも我慢の限界になり、

先日ワタクシもi phone5に機種変しましたアップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-iphone5

手にして一番に思ったこと。

「ソフトケースの色失敗したガーン

ということではなく笑

「i phoneやっぱりいいな~アップ」でした。

apple製品って、所有するだけで大きな喜びがありませんか!?

性能の良さうんぬんもありますが、

消費者の気持ちをワクワクさせる力こそが

appleの最大の強みなんだろうな~

あ。話が脱線しました。

仕事目線で物事を見てしまうクセが・・・ガーン

さて。

LTEになり、かなりサクサク動き快適です♪にひひ

しかしLTE回線の使えないエリアになると3G回線になる。

そして我が家はそのエリア笑

せっかくi phone5にしたし一度上手く出来なくてやめた

wi-fiルーターを準備し再度自宅で設置を試みる。

以前、上手く設置出来なかったwi-fiルーター。

前回と同じやり方でしたが、今回はあっけなく完了。。。

前回と同じように接続したのに今回成功した訳は、

実はワタシの性格による部分も大きかったです汗

ワタクシ、物を買っても説明書をほぼ読まないタイプ。

直感でイジってればそのうち出来るだろう、という性格。

そして今回は嫌々ながらルーターの説明書を読むと、

大事なポイントに気付きました

モデムの電源を一度切って、一時間くらいおいてから電源を入れ接続する

なるほど汗

前回はそんなことしなかったな汗

説明書を読んでからやると、なんとまぁ簡単な汗

知らないのに知ったフリをするとこんなことになるわけだ。。。反省ガーン

せっかくのi phone。

便利な機能が使いこなせるよう、

今まで何とな~く知っていただけの機能も

理解して使えるように改めて勉強したいと思いますアップにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

当店も本日から仕事始めでございましたビックリマークにひひ

6日間の休みの間、家の食事はほとんどワタシが作ってました笑

(料理が好きなので作るのが楽しい)

そんなある日の晩ご飯は、きりたんぽ鍋でした。

大体、作る作業が終えると写真も撮るワタシ。

実はこのきりたんぽ鍋ってのは、写真撮りが

非常に難しい料理なんですよねーあせる

例えば、皿や鍋に盛り付けるだけであれば問題はありません。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋

こんな感じで、食材の配置を考えて並べれば、

それぞれ色もあり、綺麗に見えます。

で、何が難しいかというと、

実際に煮て、食べる場面を表現する写真が難しいんです。

煮てる時の写真

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ撮影1 きりたんぽ鍋って煮ていくと、

食材全部がスープの醤油の色を吸って、

全体が茶色になっちゃうんです汗

全体が暗い色になって彩りが悪くなるんですよねぇショック!

(具材がスープを吸ったこの状態が一番旨いんですが)

でもワタシの撮りたい写真は、綺麗な写真じゃなく、

あくまでも美味しそうな写真。←コレ大事かと。

綺麗な写真と美味しそうな写真は違うと思うんです。

そんなことをいつも思いつつ、食べるのを忘れ撮り続けること数分。笑

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ撮影2

結局、なかなかイイ感じの写真が撮れず汗

納得する写真が撮れないまま、

後ろからは子供達の「早く食べさせろ」光線を浴び続けてたので、

撮影終了となりました笑

PS

家にドッサリとキャベツがあり、

たっぷり食べれる簡単サラダをササっと作りました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-お茶漬けサラダ

名付けて「梅茶漬けサラダ」笑

その名の通り、味付けは梅茶漬けの素のみ。

お茶漬けに入るアラレみたいなのも見えませんか?にひひ

キャベツはザク切りにし塩揉みして、しんなりさせます。

水で洗って塩分を流し、水をギュっと絞って・・・・・・・・

梅茶漬けの素をサーと入れてあえる。

のりを乗せて完成ビックリマーク

しかし、これが旨い。

思いつきで作ったのに、すごく旨い!!にひひ

お茶漬けの素の秘めたる可能性を感じる店長工藤でした。

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

新年あけましておめでとうございます!

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店「秋田味商」の店長工藤ですビックリマーク

旧年中は多くの皆様にご利用いただき、

誠にありがとうございました。

本年も秋田味商、宜しくお願いいたしますにひひ

本日は1月3日。

当店は明日までお休みをいただいておりますので、

仕事初めは5日から。

良いスタートがきれるよう、

今日から準備をして仕事初めに望みたいと思いますアップ

「今年は〇〇を頑張るぞ~」ということはなく、

昨年も一昨年も続けている目標を継続し成長していくだけでございます。

今年がうんぬんではなく、目標は永遠に継続するものかもしれません。

継続は力なり。

1つ1つの積み重ねが物事を成し得る。

これをしっかりと肝に銘じ、今年も1つ1つ積み重ねていきたいと思いますグッド!

皆様、今年もよろしくお願いいたしますビックリマークにひひ

PS

休み中の事務所に来てますが、

建物が芯から冷え切っていてめちゃくちゃ寒いっすあせる

なんとなく会社のある天王は秋田市より

気温が低い気がしますねー。

本日は最高気温がマイナスを超えない真冬日です汗

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


コメントする
テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店、秋田味商の店長工藤です。

当店では本日29日、仕事納めとなりました。

12月はスタッフ全員、フル稼働で頑張ってもらい、

何とか今年も終えることが出来ました。

スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でしたビックリマーク

ゆっくり休んでください!

そして今年一年。

味商ネットショップも多くの皆様にご利用いただき、

本当にありがとうございました。

お褒めの言葉も沢山いただきましたし、

お叱りの声も頂戴しました。

来年はもっともっと良いお店になれるよう、

改善していこうと準備を進めております。

お店も自分ももっと成長していきたいと思いますビックリマーク

さて。

実は昨日あることがありまして、

悩みに悩みすぎてものすごーくのテンションの低い店長工藤でしたが、

新年までに気持ちスパっとを切り替え元気良くスタートしたいと思います!!!!

では皆さん、ちょっと早いですが良いお年をにひひ

今年一年、大変お世話になりありがとうございました。

人の繋がり、人の縁に感謝!!

PS

秋田男鹿釣り日記ブログを楽しみにしてる少数の方へ笑

繁忙期だったことと、天候が悪かったこと、

そしてそんな中、海に向かう気力もなかったため、

さすがに釣りをしておらず更新も出来ませんでした。

来年もたまにですが釣りブログを更新しますので、

たまに覗きにきてくださいねーにひひ

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商


1件のコメントがあります

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.