i phone5にしてみました
きりたんぽ鍋と比内地鶏ショップ秋田味商の店長工藤です!
今まで使っていたフリーズしまくりのスマホも我慢の限界になり、
先日ワタクシもi phone5に機種変しました![]()
手にして一番に思ったこと。
「ソフトケースの色失敗した
」
ということではなく笑
「i phoneやっぱりいいな~
」でした。
apple製品って、所有するだけで大きな喜びがありませんか!?
性能の良さうんぬんもありますが、
消費者の気持ちをワクワクさせる力こそが
appleの最大の強みなんだろうな~
あ。話が脱線しました。
仕事目線で物事を見てしまうクセが・・・![]()
さて。
LTEになり、かなりサクサク動き快適です♪![]()
しかしLTE回線の使えないエリアになると3G回線になる。
そして我が家はそのエリア笑
せっかくi phone5にしたし一度上手く出来なくてやめた
wi-fiルーターを準備し再度自宅で設置を試みる。
以前、上手く設置出来なかったwi-fiルーター。
前回と同じやり方でしたが、今回はあっけなく完了。。。
前回と同じように接続したのに今回成功した訳は、
実はワタシの性格による部分も大きかったです![]()
ワタクシ、物を買っても説明書をほぼ読まないタイプ。
直感でイジってればそのうち出来るだろう、という性格。
そして今回は嫌々ながらルーターの説明書を読むと、
大事なポイントに気付きました
モデムの電源を一度切って、一時間くらいおいてから電源を入れ接続する
なるほど![]()
前回はそんなことしなかったな![]()
説明書を読んでからやると、なんとまぁ簡単な![]()
知らないのに知ったフリをするとこんなことになるわけだ。。。反省![]()
せっかくのi phone。
便利な機能が使いこなせるよう、
今まで何とな~く知っていただけの機能も
理解して使えるように改めて勉強したいと思います![]()
![]()
