テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋メーカー秋田味商の店長工藤です!

秋田では新聞でも紹介され話題となっている秋田中年会議所

第一回公開会議なるものに行ってきました。

そして、初めていったこの会のラストに

私は驚くべき光景を目の当たりにしたのでした。

秋田中年会議所。

「青年会議所なら別に珍しくもないけど?」と聞こえてきそうですが、

「中年」です。「青年」じゃなく「中年会議所」です。笑

(もちろん若い方も沢山参加しておりましたね笑)

一見ふざけてるようなネーミングですが、

ネーミングだけでニュースにしちゃうこの設立メンバー4名の

センスの良さとノリの良さがビシバシ伝わってきます。

(もちろん名前だけじゃなく活動内容もニュースです笑)

この方達がニヤニヤしながらネーミングを決めている場面が、

すぐに頭の中に浮かびあがり、それでまたニヤリとしてしまいませんか?

真面目な中にも遊び心を入れる余裕は私も見習わないと。。。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田中年会議所01

さて。

中年会議所公開会議。

満員の会場内ではWEBを使った情報発信についてのお話。

良いヒントも沢山いただき、後はどうやって自分の中に落とし込もうか???

ということを本日考えてみております。

そして、この日の驚きの光景は最後の最後に起きました。

実例も織り交ぜ、わかり易く講演してくれていた小林講師の締めの言葉の時です。

「〇〇ということで~、一番大事だと思うことは・・・・・・・・・・・・」

一同が聞き入る

(何が大事なんだろう・・・・)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「愛ですね」

そ、そ、そうきましたか先生!!!

しかし私が驚いたのは「愛」という答えではなく、

それを聞いて大勢のおじさん達がウンウン頷いている後姿

一番後ろの席から見てしまったことでした。笑

す、す、すげぇ!みんな頷いてるし!!!

やっぱり一番大事なのは愛なのか!!

恐るべし秋田中年会議所の公開会議!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


2件のコメントがあります
2013年3月14日

がんばれJX!!!

テーマ:日常のお話

きりたんぽ鍋と比内地鶏通販ショップ秋田味商の店長の工藤です!

先日、東京から秋田への飛行機にて。

店長工藤、身長が188cmと巨大な為、

乗り物が狭くて大変なんですが

この日、同じ並びに一際大きな外人さんが座っていました。

秋田空港に到着し飛行機から降りるまでの間、

前後に並んで待ってたんですが、

188cmの私から見ても「大きいな~」と感じたので、

思わず近くのCAさんに一言

「私とこちらの方、どっちが大きいですか!?にひひ

と聞いてみました笑

ニコっと笑いながらCAさん「こちらの方ですね(外人さん)」と。

外人さんは日本語堪能で「203cmあります」とニコっと笑って応えてくれましたにひひ

バスケットをやってるそうです。

すごい!俺より更に15cm大きい人なんて初めてあったぞ!!

そこからわずか2~3分の間ですが、

外人さんとCAさんと3人で身長が大きくて乗り物大変だよね~

という身長談義に華を咲かせました。

なんか和やかでいい時間だったな~^^

到着ロビーで最後にお互いペコリと会釈してお別れしました。

その後、空港駐車場から車を出そうとすると

遠くで、背の高い女子のスポーツ選手っぽい団体さんが歩いてました

「あ!あの外人さんのチームかも!?」

なんだか帰ってからも気になりちょっと調べてみました。

どうやらこちらのチームの皆さんだったようですにひひ

WJBL(バスケットボール女子日本リーグ)のJXサンフラワーズ

なんと本日3月14日秋田県立体育館で

プレーオフファイナルの第一戦があるではないですか!

今日かぁ。。。用事入ってるなぁ汗

何もなければすごく応援行きたかった。。。

日本の女子バスケTOPチーム同士の戦い、

時間のある方はぜひ行ってみてはいかがでしょうかビックリマーク

19時からスタートらしいです^^

(秋田出身の糸井選手という方もいるようです!)

ちなみにあの外人さん・・・・・・コーチの方でしたねにひひやっぱり♪

何かもう一度どこかで会いそうなご縁を感じる店長工藤でした!!

がんばれ!JXサンフラワーズアップ

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

3月16日(土)

秋田市アルヴェにて比内地鶏バーガーの屋台が出ます^^

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏バーガー

10:00~17:00まで!数量限定!売り切れ次第終了です!!


2件のコメントがあります
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商 の店長工藤です!

いよいよ2013年も始動しますアップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田名物比内地鶏バーガー

秋田のイベントでしか食べれないレアな秋田名物?となった

比内地鶏バーガーですビックリマークにひひ

出店するイベントは下記となります。

今回も限定販売の比内地鶏バーガー!

皆さんのお越しをお待ちしておりますアップニコニコ

-------------

「イベント名」

スーパーこまち運行開始記念

秋田DCカウントダウンフェスティバル

「場所」

秋田駅アルヴェ

「日時」

3月16日10:00~17:00

アルヴェ入口付近で秋田の食を提供する

屋台が並びます。

アルヴェ内でも色々なイベントが行われるようで、

加藤夏希さんのトークショーもあるとか!?

比内地鶏バーガー、よろしくお願いしますにひひ

-------------

PS

さて。ちょっと毒を吐きたいと思います笑

このイベントはDCや新型こまち導入などを機に

秋田観光を更に盛り上げていこうとする県も関連する

イベントの1つなのだと思います。

知事も市長も参加するようですし

こうしてブログでイベント紹介をしてイベント詳細を案内するため、

会場のアルヴェのHP にリンクをしたものの、

アルヴェHPにはイベントの宣伝も詳細も全く載ってません。。。。

どんなもんなんでしょう。。。

一体このイベント開催があることを皆さんはどうやって知るのでしょうか。

このイベントを知ってる人ってどの位いるの???

市のHPでわざわざイベントを探せというのでしょうか?

県のHPでわざわざイベントを探せというのでしょうか?

(掲載されてるかは判りませんが)

こういうところなんですよね、ダメなのが。

箱物ばっかり作って運営出来ない。運営出来ないのにまた箱物作る。

DCだからって色んなイベントを企画するけど、

「とりあえずイベントやらないと」的な開催内容と運営。

色々なイベントをやるのは良いことです。

それを否定するのではありません。

でも、何をやったか、どんなことをやってるか情報発信が出来てないのは、

やってないのと同じようなもんでしょう。

情報発信、伝える努力が全く出来てません。

そこが秋田を売り込む際の最大の課題だと常日頃思ってます。

やはりこの辺の感覚が民間との一番違うところでしょうか

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商


1件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

きりたんぽと比内地鶏の店、秋田味商の店長工藤です!
東京のお昼は初日も2日目もラーメンラーメン
今日はこちら

photo:01



東京の塩ラーメンでナンバーワンとの呼び声高い、らあめん元(HAJIME)さんへにひひ
秋田のマルハンで毎月全国の人気ラーメン店が三日間限定で出店しラーメン好きを中心に話題になってますが、ちょうど今月はこのHAJIMEさんが出店されてましたね!
その時食べれなかった無念を晴らすべく?本店で実食
オーダー後間も無く出て来た一杯

photo:02



綺麗な塩ラーメンです!にひひ
まずはスープをいただくと。。。
ふ、ふ、深い!
スッキリしたスープですが、それだけじゃありません。
焼いたチャーシューの香ばしさと鳥ダシとそこに重なる魚介系でしょうか?
旨味が深いです!
そして細麺が絶妙なバランスでスルスル入ります。
一気に完食。
もう一杯醤油も試したくなりましたが、カロリーを気にして断念笑
いやぁ、いい味です。
勉強になりました!
初日に行ったラーメン屋さんの味噌ラーメンしかり、素晴らしく勉強になりました!
頭の中にフツフツとアイデアとイメージが湧き上がる店長工藤でした!にひひ
ごちそーさまでした!!^ ^
iPhoneからの投稿


コメントする
2013年3月12日

快晴です

テーマ:日常のお話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

photo:01



東京二日目も快晴!
暖かいですね~にひひ
コートも要らないくらいの陽気。
そして雪がないだけで幸せです。
出張前から気になっていた首ヘルニアの痛みは悪化しないものの良くもならずショック!
首をかばいながらの行動が続いてますが無理しないようにしないと


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.