テーマ:日常のお話

比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

12月13日(土)秋田市ALVEで行われる「秋田の漁業を考えるシンポジウム」にパネリストとして参加させていただきます

秋田の漁業を考えるシンポジウム

比内地鶏専門店なのに何故に漁業?と思われかもしれません(^_^;)

このシンポジウムの目的は1人でも多くの秋田の人に自分達の住む地域の海に関心をもってもらいたい、という思いがあるそうです

そんなことで、色々な立場の方に参加いただき意見を聞きたいとのこと

私が出る理由は2つ

1つは釣人という立場ですね笑 

これは冗談ではなくワタシから見た秋田の海の魅力をお伝えしますにひひ

趣味もこんな地域のことに活かせるのは嬉しいです!

そしてもう1つはもちろん食品製造業者としての立場

このシンポは「海の森づくり推進協会 秋田支部」主催で、この方々は昆布やワカメなどの養殖などを通じ、沿岸の水質浄化や環境保全、そして海藻の加工や販売などの漁業の活性化をする活動をされています。

比内地鶏製品をメインにやってる味商ですが、兼ねてから秋田の特徴ある食材は扱っており、特に水産物には興味を持っておりました

まだ製品化になっていませんが、現在も2種類ほど秋田の水産物を使った新製品作りが進んでおります

地元の素材を使った製品作りという観点では鶏も牛も魚も昆布もワカメも同じです

味商で今までやってきていることが少しでも地域事業に貢献できるのならば嬉しいし、まだ知識の足りない秋田の水産資源のことを学べるのは有難いことです

釣りにいくことで知った秋田の海の素晴らしさと海の豊かさ

地域の食材を使ったモノ作りへの取り組み

そんなお話をしたいと思っております!

ご興味ある方、無料ですのでぜひお越しください

比内地鶏製品ときりたんぽ鍋セットなら秋田味商

人気のきりたんぽ鍋セット

たかむらギフト


2件のコメントがあります
テーマ:日常のお話

きりたんぽ鍋通販といえば秋田味商!の店長工藤です

日々色々なお仕事が入ってきます

先日新しいお仕事の依頼を受け、1週間ほどかかり60枚くらいの提出書類もやっと完成アップ

今日は達成感に浸っております笑

そんなことで今朝、出勤前に自宅で足りない画像の撮影

秋田県産豚ソーセージ

書類提出に使う画像ですにひひ

ソーセージなんて撮ったことありませんでしたが、なかなかイイ感じでないの!?にひひ

ちなみにこれは秋田県産豚のソーセージ詰合せ

味商は比内地鶏メーカーですが、秋田県外のお取引先から「秋田のイイ物あれば色々提案してー!」と言われることが多々あります

比内地鶏ときりたんぽ鍋セットメーカーでありながら、20年以上秋田県産品の問屋という一面も持つ味商

20年近くやってるワタシの食材の知識はなかなかのものですよにひひ

さて。いつか何かでソーセージ画像を使うかもしれないので、せっかくなので何カットか撮っておきました

秋田県産豚ソーセージセット

ホットドッグ

ホットドッグは安物のパンを使ったらちょっとヒビ割れが・・・これはダメだな汗苦笑

1週間かけて作った60枚の書類・・・先方から良い返事が来るといいなぁニコニコ

比内地鶏ときりたんぽ鍋の秋田味商

人気のきりたんぽ鍋セット 比内地鶏の焼肉 比内地鶏ラーメン


コメントする
テーマ:釣り話

比内地鶏専門店「秋田味商」の店長工藤です!

今年もきました!

一年に一度の釣り人のお祭り・・・ハタハタ釣りアップ

ハタハタが釣れ出したというニュースは釣り人の間でアっという間に広がり、県内あちこちのハタハタ釣りポイントには大勢の人が昼夜問わず訪れているようです

さて、ワタシも釣り仲間と連絡を取り吹雪の夜中、一路男鹿へ

ハタハタ2

毎年お世話になるいつものハタハタポイント到着

・・・釣り人が一人もいません笑

いっつもここ誰もいないな(^_^;)

「もしかして今日は釣れてないのか?ガーン」と心配になりますが、それは竿を出してみないと誰にもわかりません

友人も到着し、いざ今シーズンのハタハタ釣りスタートですビックリマーク

仕掛けを底に落として・・・シャクル!落として・・・シャクル!!!

ん~楽しい!!!笑

一年ぶりですからねにひひ

そして30秒ほどして・・・グイっ!

いた!

ハタハタ1

嬉しいファーストヒットは中型オスでございましたアップにひひ

ハタハタがいるとなると、ここからは一気にテンションアップ!!!

2~3回シャクルと1匹ペースに突入!

ハタハタ3

いるいる♪ハタハタいるぞ~♪

それでも何だかサイズがイマイチ・・・メス率も低し・・・ガーン

そして釣れるには釣れるが爆釣まではいかず、たまに突然ポツンポツンという感じ

この辺であることにちょっと気づく

○○○した方が、さっきからちょっと反応いいし型もいい気がするな・・・

ということで、釣り方をちょっと変えてみる

するとどうでしょう!入れ食いスタートしました笑ビックリマーク

ハタハタ5

まぁ、連れる時は何にも工夫しなくても釣れるんですがね笑にひひ

サイズも良くなりメス率もアップ!!

バケツがハタハタで埋まっていきます

ブリコ~音譜ブリコ~多いぞ~音譜にひひメスも結構います♪

去年は全然メスが釣れなかったから嬉しい!

100匹中でメス2匹なんて日もあったしね笑

結局、最初の1時間程はイイ感じで釣れつづけ、後半は急にペースダウン・・・

ハタハタも時合ありますから仕方ないっす(^_^;)

ハタハタ4

釣りたてのハタハタって綺麗です

結局2時間ちょっとで100匹近く釣り、後はアタリが止まったので場所を移動しつつ、のんびり遊んでる感じで終了しました

メス率も3割くらしだし大満足です♪にひひ

いればもっと釣れるんですが、ここは長居はしません

なぜかというと・・・

ハタハタ6

家に帰ってから自分で調理があるから笑

100匹いれば十分すぎます笑

ハタハタ7

今回は3種類の仕込み

塩水で洗ってヌメリを取ったあとに ハタハタ8

上は三五八漬け

左は味噌漬け

右は柚子醤油漬け

焼いて美味しくいただいております♪

でも、これだけあってもまたシャクリにいきたくなります

次回は県外にいる秋田出身の友人知人に送る分を釣ってこようと思いますにひひ

もう2回くらいは行きたいなーと思う店長工藤でした

きりたんぽ鍋のお取り寄せといえば秋田味商

お歳暮 たかむらギフト


4件のコメントがあります
2014年12月8日

大雪の後は

テーマ:日常のお話
比内地鶏メーカー秋田味商の店長工藤です
{1F1D304D-C564-4833-92B9-2D5706A0B3FE:01}

大雪の後の朝は…
渋滞渋滞、どこも大渋滞
いつもなら20分くらいの距離が1時間でやっと半分(>_<)
雪国の辛いとこです…
何時に着くのやら…

コメントする
テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋と比内地鶏製品の総合メーカー秋田味商の店長工藤です

今年最後の新製品が間もなく登場します

稲庭うどん

まだ発表前なので全容を出せませんが、稲庭うどんの新商品になります

沢山の想い入れが商品となって形になるのは嬉しいものですね^^

そして、この商品が地元秋田の方に愛される商品になることを一番に願いつつ・・・

新しい稲庭うどん!

もうすぐ発売になりますアップアップ

きりたんぽ鍋セットと比内地鶏通販の秋田味商

お歳暮 たかむらギフト


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.