首のヘルニアから9日経過
比内地鶏、じゅんさい鍋、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です。
ブログネタは今まで
・比内地鶏関連
・料理
・休日の釣り
・ネットショップ
といった内容がメインでしたが、現在療養中の
首ヘルニアの話もテーマカテゴリーに加えました
苦笑
始めはこのブログで病気などの話をするのは何かな。。。
というのがあり、あまり書かないようにしてたんですが、
振り返ってみると自分もこの病気のことを知りたくて
ネットで色々調べていました。
色々な情報を得たこと、同じように苦しんでる人、
治療してる人の話を見て勇気つけられたといいましょうか。
私のたわいもないブログでも、
一情報として残しておけば、こんな体験談でも
少しは役に立つかな?と思い書いておくことにしました。
元気な方は必要ない情報なので全然スルーしちゃってくださいね笑![]()
さて、悶絶するような痛み発生から9日目となりました。
首ヘルニアと診断され、症状としては首の神経が圧迫されることで、
私の場合は左肩から腕あたりが激痛と痺れがあります。
ネットで誰のコメントを見ても同じでしたが
病院に行っても飲み薬や貼り薬をもらい安静にする、
ということしか処置はないみたいです。
あとは重症になれば手術ということでしょうか。
首は身体の中心部で基点となっているのか、
起きてても痛い、座っても痛い、寝ても痛い、
というどうしようもない状態になります![]()
先生にも「痛くない体勢を自分で見つけるしかない」と言われており、
私の場合は左手を上にあげると、なんとか痛みが軽減されます。
ただ、かなりの時間左手を上げ続けてるため、
そこから新たに筋肉痛や肩こり、
そして無理な体勢なのか右肩のこりも出てきます![]()
正直はじめの1週間は朝昼晩2種類の痛み止めを飲んでも
痛みは抑えられず、一日1~2時間くらいしか眠れません。
それが6日間続きました。
毎日毎日続くか痛みに疲れ、
深夜に横にもなれずイスにジっと座ってる時なんて
精神的にもどん底まで落ちてましたね。。。。
そして7日目。
違う病院でMRIを撮り、状況があまり良くないことを
医師から伝えられます。
もう1週間後に再度様子見ますが、
痛みが引かなければ手術も検討しましょう、とのこと。
かなりショック。。。。![]()
手術も当然嫌だし、長期間会社を休むわけにはいきません。
なんとか状況が改善することを祈るだけでしたが、
奇跡的にもこの日の夜から少しづつ痛みがひけてきました。
夜も3時間くらい眠れました。
この1週間、仕事もほとんど休ませてもらい、
無理せず安静にしてたことが良かったと思ってます。
そして8日目の昨日。
更に痛みは減り5時間は眠れたでしょうか。
普通に眠れることの有り難味に感謝してました。
ピークの時の状態の悪さが100だとして、
9日目の今日は40くらいの状態でしょうか。
痛いことは痛いですが、比較にならないほど楽です。
でも、こうしてPC打っていると30分くらいで、
強い痛みや痺れが出てくるので、まだまだ無理は禁物です。
手術、入院だけは避けたいので、
来週もまだ無理せずに安静にしたいと思います。
PS
車に乗るのがやっぱりキツイですね。。。
この調子だと飛行機、新幹線とかも
しばらく避けた方が良さそうです。
今すごくやりたい仕事があって訪問したい所があります。
でも車で長距離を走るので行けません。
やりたい仕事があるのに出来ない悔しさ、歯痒さを感じてます。
早く治したい・・・・・・・・・・![]()




