新パッケージが出来ました
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
新ロゴが入った新パッケージが新発売となりました
人気の「比内地鶏スープ入り 鶏中華そばシリーズ」が美味しさそのままに『比内地鶏中華そば』にリニューアル
こちらも人気の『比内地鶏スープで食べる稲庭うどん 2人前シリーズ』も装い新たにリニューアル
長年ご愛顧いただいた旧パッケージ同様に、変わらぬご愛顧をいただけましたら嬉しいです
今後とも秋田味商を宜しくお願い申し上げます
大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。
休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。
商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
新ロゴが入った新パッケージが新発売となりました
人気の「比内地鶏スープ入り 鶏中華そばシリーズ」が美味しさそのままに『比内地鶏中華そば』にリニューアル
こちらも人気の『比内地鶏スープで食べる稲庭うどん 2人前シリーズ』も装い新たにリニューアル
長年ご愛顧いただいた旧パッケージ同様に、変わらぬご愛顧をいただけましたら嬉しいです
今後とも秋田味商を宜しくお願い申し上げます
秋田味商の工藤です。
お知らせです。
秋田味商は今年2025年7月に創業35年目を迎えることとなりました。
皆様方へは心より感謝申し上げます。
当社ではこの35周年に合わせ、企業ロゴを一新いたします。
4月から新ロゴを使用し、商品パッケージ、HP、オンラインショップなどのデザインを順次新しくして参ります。
商品パッケージのリニューアル第一弾として、主力商品であります、
『比内地鶏スープで食べる稲庭うどん 2人前』
『比内地鶏中華そば 1人前』
こちらを4月7日から発売いたします。
旧タイプと同様にご愛顧いただけましたら幸いでございます。
また、弊社の製品作りで大切にしている3つのこだわり
(1)大釜でじっくりと炊く鶏がらスープ作り
(2)美味しさのために炭火で焼く
(3)地域が誇る地元食材を守り、伝える
この3つの想いを表す新たなロゴマーク【釜炊き】【炭火焼き】【地物逸品】も作りました。
これからリニューアルしていく製品には、
これらの大切な想いも込めながら、社員一同、大切に作って参ります。
今後とも、比内地鶏の秋田味商をご愛顧いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
有限会社秋田味商 取締役社長 工藤真史
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
2024年も沢山の方々に秋田味商をご愛顧いただきました。
この場をお借りして感謝申し上げます。
先日、お取引先への挨拶周りを兼ねて県内あちこちを回ってきました
12月はどこの会社も忙しいのですが、こちらもまさに最盛期のお忙しさ
いぶりがっこ屋さん
すごい迫力
工場敷地内に所狭しと原料になる大根、燻された大根が山のようにありました
秋田では自宅でいぶりがっこを作るための燻された大根を売っています。
『いぶりがっこ用の大根』ですね
県外の方や初めて見る方は、びっくりするようなシワシワの大根でしょう。
このように燻してから漬けて、いぶりがっこになるわけです。手間暇がかかっています。
いぶりがっこは秋に収穫した大根を使って作るため、12月頃が燻し作業、漬け込み作業の最盛期
12月から1月にかけて新物と呼ばれる新しいいぶりがっこが市場で販売され始めます
いぶりがっこと一言で言っても、各生産者によって作り方もこだわりも様々
そもそもが漬物なので、各家自慢の味!ということなのでしょう
秋田味商でも販売しておりますが、
2025年の年明けから、新物のいぶりがっこを販売する予定です。
物産展などで販売しても、味の良さでとても人気のいぶりがっこです。
ぜひご利用ください。
では、皆様良いお年をお迎えください。
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
お取引先の秋田空港ターミナルビルさんのオリジナルブランド
『秋田の極みシリーズ』の第四弾がR6年12月13日から発売となりました。
第四弾は新たに2品
・比内地鶏入りカルパス
・かづの牛入りサラミ
(食品分類上、鶏肉が入った場合はカルパス、豚肉・牛肉で作った場合はサラミとの表記になります。)
秋田味商では第1弾、第2弾に続き、今回も製品化のお手伝いをさせていただきました。
ありがとうございます!
試作を重ねての製品化となりましたが、試作の時点で味は文句なしの美味しさ!
安価で売っているようなものとは、肉の旨み、肉肉しさが全くの別物でした。
さすが比内地鶏!かづの牛!といったところでしょうか。
こちらの商品は秋田空港2F売店【あえ~る】と、
秋田の極みシリーズ連携店の秋田駅トピコ2Fの【鼎庵】の2店舗にて置いております。
(秋田味商での取り扱いはございません)
新たな秋田土産として、ぜひご利用ください
秋田味商では比内地鶏や秋田食材を使ったオリジナル商品開発の企画、製造のお手伝いもしております。
お問合せはHPからお受けしておりますので、お気軽にお問合せください。
(比内地鶏以外の鶏や地場食材以外がメインとなる加工委託はお受けしておりません)
比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です
今年もこの季節がやって参りました
日時:2024年11月13日~18日 10~20時(最終日18日は10~17時)
東北6県から選りすぐりの美味しいものが勢ぞろいする人気物産展。
今年も秋田味商は美味しいきりたんぽ鍋、比内地鶏をご用意して参ります!
今年の限定品は・・・
いつも大人気のセリ付きセットに、更に香りと食感が素晴らしいブランド舞茸【華まいたけ】を付けたセット。
しかも、1株500gドーン!と付けました!
おそらくこんなドデカイ舞茸は見たことがないのでは?と思います。
その他いろいろ美味しいものをご用意いたしますが、今回もラーメン好きのために数量限定でご用意いたします。
東北の大行列店、ラーメン好きなら知ってるであろう山形の琴平荘と比内地鶏の秋田味商が最高の1杯を目指して作ったこちらの商品
通常は秋田山形限定で大人気ですが、東海エリアはこの大東北展のみで数量も限定して販売いたします。
11月13日(水)からの6日間、ぜひ名古屋タカシマヤ10F催会場へお越しください
詳しくはコチラ