カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

2012年12月10日

やっぱり師走だな~

テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!

おかげさまで今日も工場はフル稼働でございました!

時間に追われ写真を何も撮っておりませんあせる

やはりバタバタと時間に追われることが多く、

一言でいうと「師走だなあ・・・」という感じでしょうかにひひ

毎日沢山のご注文をいただき製造に追われているのですが、それとは別に

来年のこと

新商品のこと

新しい取組みのこと

春のこと、夏のこと、その後のことetc

様々なことを考え準備、仕込みを進めています。

来年も新しいことに常にチャレジしつつも芯はブレずに行きたいもんです!

ということで、おもしろくも何ともない

独り言のブログでした笑にひひ

さて!

明日、あさってと当店では12月では2番目に忙しくなるであろう日です。

がんばりましょー!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
2012年12月7日

雪が積もりました

テーマ:比内地鶏話

きりたんぽ鍋と比内地鶏ショップ秋田味商の店長工藤です!

今日は1~2cmほどですが雪が積もりました。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-雪だるま

雪だるま。

頭でっかちで変な形だな笑

さて!

今日も沢山の

きりたんぽ鍋セットのご注文をいただいております。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商きりたんぽ

当店の、きりたんぽセット製造スタッフの手際の良さは素晴らしいですにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-味商工場

スピーディーながらも丁寧に1つ1つ検品しながら(ココ大事です)、

1セットづつ仕上げていきます。

フタを閉める前に最終チェックした人の名前のついた

「検品書」というものを同封して梱包完了となります。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-kiritanpo

今日は午前中300セットほどの出荷が順調に完了!

午後も頑張ってまいりますよ~アップ

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

ただいま味商ネットショップではポイント2倍の10%プレゼント中~!!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

そして、最近お客様がどんどん増えてきている

味商ヤフー店ではポイント5倍でございます~アップにひひ 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店

どちらも12月14日までの限定企画です!


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋メーカー秋田味商の店長工藤です。

今日も工場はフル稼働でございます!!

え!?

最近同じ内容の日記ばかりだ?

ええ。そうです。ずっと工場にいたり事務所にいたりで

外に出ておりませんので笑にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏スープ

今日も比内地鶏ガラスープ作りから始まる味商の朝。

主原料に使うのはコチラの比内地鶏ガラ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ガラ

毎日何十キロ使ってるんだろう?というくらい使っております。

くつくつくつくっと比内地鶏ガラを炊き出し、

きりたんぽ鍋用のスープを作ります。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-kiritanpo

でも実はそれだけではありません!

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-鳥塩スープ稲庭うどん

比内地鶏ガラスープをベースとした、

鶏塩スープで食べる稲庭うどんだったり

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ラーメン

スープがすごく美味しい!と評判の

鶏中華そばに使ったりされるのです。

鶏中華そば。

今のシーズンはきりたんぽ鍋に負けないくらいご注文が入っています

ありがとーございますアップ

(ちょっとヒーヒー言いながら作ってますが頑張って作ります!笑)にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏ラーメン

ということで、本日もご注文いただきました商品全て、

心を込め作らせていただきましたアップ

比内地鶏、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

10日間限定で年末感謝キャンペーン開催中

本店ではポイント10%プレゼントにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

ヤフー店ではポイント5倍プレゼント音譜

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店

12月14日までですアップ


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!

今日も味商の工場はフル稼働でございました。

スタッフそれぞれが各役割を黙々とこなしていきます。

皆さん、それぞれプロフェッショナルで、

野菜担当、肉担当、出荷担当、セット製造担当etc

こちらでは、きりたんぽ鍋に使うネギを洗ってます

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-ねぎ

この時期の秋田産のネギは甘みもありシャキっとしてて旨いんすよね~にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-湯沢せり

せりは秋田湯沢の三関のせり。

やっぱり三関のせり最高ですビックリマーク

せりは、カットして袋詰め。

普通なら食べるようなちょっとした傷みのある部分や、

キズがあるような部分は省いていきます。

(もったいないなーと思いますが、そうしたこともクレームに

なる場合があるのです)

そして、今日も工場中にいい香りをさせてくれたコチラにひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏スープ

比内地鶏ガラスープです。

この表面の黄金色の鶏油が美味しそ~!にひひ

そんな感じで「きりたんぽ鍋セット」と一言で言っても

様々な食材、1つ1つの下準備があるわけです。

そして食材とこうして接することで、

地元の素晴らしい食材の有り難味や良さを感じるのです。

ということで本日も、きりたんぽ鍋セット含む比内地鶏商品各種、

500セットほどの出荷がございました~アップ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋出荷

(これはほんの一部)

そして、鬼のような店長工藤はこの後に

「よっしゃ~、〇〇をもう150セット作ってから終わりましょ~!!」

と言って工場スタッフを震えあがらせるのでした笑

皆さん、今日も大変お疲れさまでしたビックリマークにひひ

比内地鶏・きりたんぽ鍋といえば秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店 秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の店長工藤です

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田の冬

12月になりました。

まだ雪が積もる程ではないですが

秋田も朝晩は雪が薄っすらと積もる感じの寒さになっています。

さて12月。

お仕事でいうと、きりたんぽ鍋作りの最盛期です。

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-比内地鶏スープ

毎日のように工場では比内地鶏スープを炊いており、

朝から工場内は鶏がらスープの良い香りに包まれています(^^)

やっぱり寒くなると温かい鍋を食べたくなるのが人の常。

きりたんぽ鍋のご注文も日に日に増えており沢山のご注文をいただいております!

ありがとうございます!にひひ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-きりたんぽ鍋

さて12月。

お仕事ではきりたんぽ鍋。

そして個人的な趣味では、やっぱりハタハタ釣り。笑

先週末。

まだ釣れている情報はないものの店長工藤、

偵察も兼ねて男鹿へ行ってしまいました笑

土曜日の仕事が終わってから吹雪の男鹿へ20時30頃到着。

吹雪いてるなぁ。。。。寒いなぁ。。。。誰も釣ってないなー苦笑

結論から言うとまだ早かった。

壁沿いもネチネチしたし遠投したし、アッチもコッチも探りましたが

釣れませんでした。ハタハタいない。

暗闇なのもあり写真はコレだけ

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-釣り防寒着

あまりの寒さに、釣りをして20分後に

車に温まりに一度戻った時の写真。笑

はたはたはいないけど、

はたはた釣りの偵察に来る人が多数。

「はたはたですか?釣れてますかー?」

この質問に最初は答えていたものの、

あまりに次々と偵察しに来ては何十人にも同じ質問ばかりされるので、

しまいにはさすがにちょっとイラっとしてきた店長工藤。笑

これから、きりたんぽ鍋もハタハタも最盛期を

迎えそうです。

比内地鶏、きりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 本店

秋田の美味しい食べ方。比内地鶏ショップ名物店長の料理&釣りブログ-秋田味商 Yahoo!店


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.