カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ
町内雪祭で比内地鶏カレーうどん
比内地鶏ときりたんぽ鍋はおまかせください!の秋田味商の店長工藤です!
週末は自分の住んでいる町内の雪祭でした。
雪祭と言っても町内の小さな手作りイベント。
主に小学生の子供達に遊んでもらうための毎年恒例の行事ですね
今回の内容は、餅つき、宝探し、徒競走、パン食い競争などなど。
私の主な担当は食事作りでした(適任)
前日から買出しして仕込み開始。
私の担当はカレーうどんです
ナントお肉は比内地鶏!!!
なんとも贅沢~
そうです、当店から協賛させていただきましたよ
皆さんに比内地鶏の美味しさを知ってもらうため、
そしてもちろん秋田味商のPRも兼ねてです笑
前日はカレーのつゆを煮込んで味を整えて完了。
当日はトロミをつけて完成!
比内地鶏を使うなんて町内イベント始まって以来の出来事らしく、
皆さんから「早く食いて~」と熱烈ラブコールをいただき、
早々に売り切れとなりました
美味しかった!の声も沢山いただき嬉しかったですね~
やはり私は人に食べてもらって喜んでもらうのが大好きです。
何気に作った比内地鶏カレーうどん。
専門店に行っても意外にありそうでないメニューなのかな!?
さて。
冬祭は寒さ厳しい中行われましたが、
子供達は元気いっぱい!
順番に餅つき中
この後、餅の仕上げに店長工藤がついたところ、
振り下ろした杵がウスの角を叩き、杵を破壊しました苦笑
ついた餅はアンコとゴマをまぶして
やはりつきたてはすごく美味しいっすね~!!
パン食い競争で楽しそうな子供達。
子供達みんないい笑顔で遊んでるのを見て、
大人達も笑顔な冬祭でした
皆さん、お疲れさまでした~
PS
風邪引きました笑
NIKKEIプラス1のご当地カレー食べ比べで第8位の比内地鶏カレー!
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!!
2月16日の日本経済新聞のNIKKEIプラス1。
一面はおなじみの「何でもランキング」
今回はご当地レトルトカレー食べ比べです。
全国に2000以上あると言われているご当地カレーの中から
10品をチョイスしているのですが・・・・・・・・・
見事に味商の比内地鶏カレーがTOP10入の8位o(^▽^)o
NIKKEIプラス1でランクインするなんて、
本当光栄なことです!!!
嬉しい限りです!!!
ありがとうございます
カレーでランクインといえば、
先月もTBSのTV番組ランク王国での
当店の桃豚カレーが選ばれたばかり!!
味商のレトルトカレーは本格派!
とよく私は言ってますが、これで納得していただけたかと思います(^^)
比内地鶏カレー、桃豚カレーは
味商ヤフー店で購入できます!
モデルは有名な秋田の・・・
比内地鶏ときりたんぽ鍋メーカー秋田味商の店長工藤です!
昨日のお昼は会社で撮影。
モデルは
・・・・・・・・・・・・・・
あっ、これは俺だ笑
そうではなく、こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あっ。これも違う。スタッフの加賀美でした笑
本当のモデルはこっち。
稲庭うどんでございます
秋田で有名な・・・・・モデル?笑
盛り付けてイメージ撮影をしました。
うどん茹でたり、比内地鶏を焼いたり色々準備して撮影
写真の一部はこんな感じ。
まずは無事終了しました。
撮影の合間、どんどん伸びていく稲庭うどん。
でもこれがすごい綺麗だったりする
これも何かに使えそうなカットですね!
この写真を使う新商品。
一ヶ月後くらいにはお披露目出来そうです
新商品撮影
比内地鶏ときりたんぽ鍋通販ショップ秋田味商の店長工藤です!
今日はこれから新商品のイメージ撮影です
まだまだ撮影のスキルはないのですが、
当店の写真は大体自分で調理して撮っております。
何度も撮っていく内に感じたのが事前にイメージを決めておくこと。
(当たり前か笑)
その場の思いつきで盛り付けても上手くいくはずもなく、
参考になる写真を準備、ラフ案をスケッチして臨んでます
ラフスケッチが下手すぎて恥ずかしいのでボカシてます笑
さて。
旨そうに撮ったるぞ~