町内雪祭で比内地鶏カレーうどん
比内地鶏ときりたんぽ鍋はおまかせください!の秋田味商の店長工藤です!![]()
週末は自分の住んでいる町内の雪祭でした。
雪祭と言っても町内の小さな手作りイベント。
主に小学生の子供達に遊んでもらうための毎年恒例の行事ですね![]()
今回の内容は、餅つき、宝探し、徒競走、パン食い競争などなど。
私の主な担当は食事作りでした(適任
)
前日から買出しして仕込み開始。
私の担当はカレーうどんです![]()
ナントお肉は比内地鶏!!!
なんとも贅沢~![]()
![]()
そうです、当店から協賛させていただきましたよ![]()
皆さんに比内地鶏の美味しさを知ってもらうため、
そしてもちろん秋田味商のPRも兼ねてです笑
前日はカレーのつゆを煮込んで味を整えて完了。
当日はトロミをつけて完成!
比内地鶏を使うなんて町内イベント始まって以来の出来事らしく、
皆さんから「早く食いて~」と熱烈ラブコールをいただき、
早々に売り切れとなりました![]()
美味しかった!の声も沢山いただき嬉しかったですね~![]()
![]()
やはり私は人に食べてもらって喜んでもらうのが大好きです。
何気に作った比内地鶏カレーうどん。
専門店に行っても意外にありそうでないメニューなのかな!?
さて。
冬祭は寒さ厳しい中行われましたが、
子供達は元気いっぱい!![]()
順番に餅つき中
この後、餅の仕上げに店長工藤がついたところ、
振り下ろした杵がウスの角を叩き、杵を破壊しました
苦笑
ついた餅はアンコとゴマをまぶして
やはりつきたてはすごく美味しいっすね~!!
パン食い競争で楽しそうな子供達。
子供達みんないい笑顔で遊んでるのを見て、
大人達も笑顔な冬祭でした![]()
皆さん、お疲れさまでした~![]()
PS
風邪引きました笑







