カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:あきた比内地鶏の会,日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販なら秋田味商の工藤です!

10月16日(日)

先日ご紹介していたイベントに参戦してきました!第三回東日本ご当地バーガーグランプリ in 福島県桑町

私が会長を務める民間5社で作る「あきた比内地鶏の会」の看板メニュー「比内地鶏バーガー」、初の県外出店&グランプリ参戦です

 

地元秋田では十数回の屋台出店を経験し、

毎回色々な人達に「旨い!」と言われることが多かったけど、もしかしたら地元だからそう言われていたのかもしれない・・・

 

でも、「絶対旨い!」と自信は持っておりましたが、果たして応援してくれ知人もいない全くの知らない土地での評価はいかに・・・

 

朝靄のかかる早朝7時に会場入り

101601

各店、すでに準備中

実行委員会の皆さん、会場スタッフの皆さんの誘導、ご挨拶が素晴らしい!

気持ちいいです^^

101602

2万人から3万人訪れるという会場の様子。

出るのも初めてなら来るのも初めて。見るものすべてが新鮮。

買うために並ぶラインと商品引き換えの並ぶライン、帰るラインまでコーンで仕切られており、なるほどなぁと感心しておりました

 

101611

横断幕もおNEWを用意。いいね!!!

 

さぁ、店の準備も出来たし、すぐに作りはじめます!

OPEN前からお客さんが並ぶことを想定しOPEN前までにとにかく仕込む!

101609

バンズが美しい!!!

良質なバターや小麦を使った秋田市ボーヌさんに頼んでいる特注バンズ。相変わらずの美味しさでした

 

101610

この日のために開発し、いつものマヨネーズに変わって使ったのが比内地鶏卵を使ったタルタルソース。

これまた特製の比内地鶏バーガー専用の焼き鳥ダレに相性抜群。

甘じょっぱい醤油ダレにタルタルが最高だね~♪

 

パテは比内地鶏肉をミンチにしたメンチカツ。

比内地鶏を使うっていうことだけでなくモモ肉は細かく、胸肉は粗目にカットし食感までこだわり製法のメンチカツなんです。

 

そしてオープンの1時間前・・・

既に、あきた比内地鶏の会の屋台前には人が並ぶ・・・すごい・・・1時間前ですよ・・・

 

そして、準備に追われるままにいよいよオープン!!!

気付くとあっという間の行列!!!

101605

たぶん一番の行列ができたと思われます

 

このグランプリは食べたお客さんが美味しいと思うバーガーに投票し、

その投票数に地元食材をどのくらい使っているかの「地域性」や

「オリジナル性」を加味しつつ、

このイベントだけでなく日頃の活動実績も評価されて点数が計算される仕組み。

売った数量が基準ではありません。

しかし、ある程度売れないと投票してもらう確率も減りますから数量も大事ですね

 

101608

101607

28店参加予定も急遽1店欠場し27店舗で争われました

 

ちなみに、あきた比内地鶏の会

400ケを持っていったのですが・・・

なんと・・・

101606

 行列が途切れることなく1時間半で完売。

嬉しい反面・・・

ピークの昼を迎える前に11時半に売れきれてしまうという申し訳ないような形に・・・

売れきれた後も相当のお客さんが来てくれたので・・・申し訳ありませんでした・・・

 

しかしない物はどうしようもできないため、

結果発表時間までは、他店のバーガーを食べて分析したり勉強したり、イベントを見学する時間とさせていただきました。

 

しかし・・・不安は募るばかり・・・

 

実際、投票してもらうにまずは食べてもらうことが大前提。

 

 食べてもらわないことには美味しいも美味しくないも判断できず投票も出来ませんので・・・

 

11時半過ぎからは、他店に出来る行列を見ながら

 

「あぁー・・・他は買ってもらって得票重ねてるのに、ウチはもう得票が伸びないんだよねぇ・・・」

と正直、あきらめムード漂う感じに・・・

 

そんな気持ちのまま迎えた結果発表

 

10位から順に発表される・・・

 

10、9.8.7,6,5位…呼ばれない

 

4位、特別賞・・・呼ばれない・・・10位以下か・・・

 

3位・・・呼ばれない。そうだよね・・・

 

2位にあたるシルバーグランプリの発表・・・

 

「秋田県・・・」

 

え!?

えぇ!?

「あき比内地鶏の会!!!」

 

うそー!!!!

 

101603

いただいちゃいました!!準グランプリ!!!!

もちろん会メンバー全員で絶叫!笑

期待してない分、興奮も倍増!

 

101604

やりました!あきた比内地鶏の会 比内地鶏メンチカツバーガー!!!

やっぱり美味しいでしょ!?コレ!!!

自信ありますもん笑

 

午後からの2時間半、全く販売できなかったにもかかわらずのこの結果・・・すごい・・・

食べた方の大半が投票してくれたということですよね^^

 

そんな喜びを爆発し、壇上でニヤリの私とノリットジャポンの菅原社長

 

帰りの福島から秋田までの道中は興奮冷めやらず、アっという間に感じたほどの嬉しい結果でした。

活動5年目、こんなうれしい評価をいただき、本当に本当にうれしいかぎりです

 

実行委員会の皆様、運営スタッフの皆さん、そしてご購入いただきました皆さん、本当にありがとうございました!

 

来年も読んでいただけるのであれば、ぜひ優勝目指して参戦させていただきます。

 

ということで嬉しいご報告となりました^^

 

ps

この結果は秋田でも秋田経済新聞さん、北麓新聞さんでも載せていただきました。有難うございました!

%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%ab%e3%83%84%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%ab2

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販の秋田味商

27%e6%96%b0%e7%b1%b3%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%bd01


コメントする
テーマ:あきた比内地鶏の会,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

いよいよ今週末10月16日(土)となりました・・・

福島県桑折町で開催される東日本ご当地バーガーグランプリ決定戦!!!

fukushima_bgs_title

 

今回、私が会長を務める あきた比内地鶏の会も参戦させていただきます!

 もちろん出店メニューは・・・

%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%ab%e3%83%84%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%bf%e3%83%ab2

数々のイベントで大人気の比内地鶏メンチカツを使った

比内地鶏バーガー!!(比内地鶏メンチカツバーガー)

 

そして今回はバージョンアップし、比内地鶏玉子を使ったタルタルソースをたっぷり使ったスペシャルバージョンで挑みます。

 

東日本エリアで実際に販売されているご当地バーガー28店が出店し、お客さんに投票してもらい順位を決めるグランプリ

 

上位目指して行ってきます!!!

 

いつもと違って、順位をつけられるイベントは初なので楽しみです!!!

 

きりたんぽ鍋、比内地鶏の秋田味商

new%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%bd%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc02


コメントする
テーマ:比内地鶏話

比内地鶏専門メーカー秋田味商の工藤です

 

新米を使った新米きりたんぽ鍋セット 販売スタートしております!

 

さて、いよいよ今年も新米を使った きりたんぽ鍋の季節になりました!

new%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%bd%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc03

きりたんぽ鍋といえば肉やスープに使う比内地鶏のイメージも強いかもしれませんが、

きりたんぽ鍋というくらいなので、やはり主役はきりたんぽ

 

きりたんぽの原料はお米(ご飯)

 

「きりたんぽの旬っていつ?」と聞かれることが良くありますが、

 

「鍋物なので冬」と「あとは、新米の出る10~11月ですね!」とワタシはいつも答えております

 

new%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%bd%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc02

 

写真のように比内地鶏のスープで比内地鶏肉や鶏つみれ、野菜と一緒にきりたんぽもクツクツと煮ていく・・・

 

写真を見ながら書いてる自分が食べたくなってきました!!!

new%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%bd%e3%83%90%e3%83%8a%e3%83%bc01

上手に話しをまとめれなくなってきましたが、ようは・・・

 

最高に美味しいきりたんぽ鍋セットですが、

更に美味しくなる新米の季節になりました!!!ってことです^^

 

今なら(10月は)、備長炭で焼く手作りきりたんぽ3本オマケつきです!!!

 

お得で美味しいきりたんぽ鍋、10月キャンペーン中のご注文が絶対にお得です!

1475219903-1

27%e6%96%b0%e7%b1%b3%e3%81%8d%e3%82%8a%e3%81%9f%e3%82%93%e3%81%bd01

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントする
2016年9月25日

初めての北陸新幹線

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

きりたんぽ鍋専門店 秋田味商の工藤です

 

初めての北陸新幹線「かがやき」に乗って金沢に行ってきました

 

91201

車内の写真、なにも撮ってないんですが・・・

すごく綺麗なのは当然として、デッキの作りやデザインがオシャレな感じがしました^^

 

金沢は何年ぶりだっけ。3年?4年かな?

世界の最も美しい駅14選に選ばれるほどの立派な金沢駅

91202

91205

この門みたいなのは前に来た時には無かった気がするなー

いずれ、すばらしく巨大で圧倒的なオブジェです

 

仕事前に近江町市場で昼食

91203

 

市場内の寿司屋で!

と思ったらどこも観光客でいっぱい!行列!

そして・・・なんとなく狭い席にギュウギュウ詰め込まれる感じが・・・^^;

 

ゆっくりそ食べたい、そして時間の余裕もない・・・

ちょっと外れの待ち時間のないご飯屋さんへ

91204

大正解!

美味しい!そしてゆっくり座れて大満足の定食でした

 

仕事をして帰りは1時間じっくりと金沢駅のお土産屋さん見学で商品の勉強

 

北陸らしい魚介系の商品が多く、新幹線開通もあって車内で食べれるような土産品?ツマミ品の充実ぶり。

 

秋田に足りないものとの比較

自社商品との比較

売り場に並んだ時の見た目の比較、価格の比較etc

 

うーん。参考なるなぁ・・・

そして、いい商品が沢山ある!!!素晴らしい!!!

構内のお土産売場は広くて沢山あって楽しい!

 

ウチの商品が目指すもの、目指したいものの輪郭がジワジワと浮き出てきた感じのする見学タイムでした

 

金沢、次来るときは今回の仕事の結果を受けての嬉しい訪問になればいいな

 

比内地鶏 きりたんぽ鍋 稲庭うどんの秋田味商

新稲庭うどんバナー

 


コメントする
2016年9月1日

秋の気配

テーマ:比内地鶏話,潟上市のこと

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商の工藤です

 

まず初めに

 

先日、8月27日、28日の天王グリーンランドまつりの秋田味商屋台では

沢山の方にご利用いただき誠にありがとうございました!

83106

お酒と一緒にパチリ笑

 

二日目の歌謡ショーから最後の花火のあたりまでの・・・人!人!!人!!!

83105

花火の時間は、例年にないくらいの人で溢れかえってましたね!

おかげさまで、比内地鶏モツ煮は早々に完売!

83110

比内地鶏の玉子、つくね、秋田フキなどが入った、比内地鶏出汁おでんも

灼熱の日中は見向きもされませんでしたが笑

83109

陽が落ちてからは大ブレイク!!!笑

やはり気温によるところは大きいですね。

 

フィナーレの花火

83107

83104

83108

綺麗な花火を見ながらも

「今年の夏も終わったなぁ・・・」とシミジミと今年の夏の出来事を思い出した天グリまつり2016でした

 

皆さん、お疲れさまでした!

 

PS

今年はどこで屋台を出しても

「あれ?比内地鶏バーガーないの?」と聞かれること多数・・・

比内地鶏バーガー・・・やっぱり人気ですね。

来年やります!!!

 

比内地鶏ときりたんぽ鍋の店 秋田味商

新稲庭うどん4種バナー

 

 

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.