カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

来週より函館にて「あきたうまいもの市」と題して

秋田県の食品メーカー3社合同で催事を開催いたします!

 

「あきたうまいもの市in函館」

日程:10月2日(月)~10月15日(日)  ※日程により出店社変更アリ

時間:10:00~18:00頃

場所:函館市石川町 蔦屋書店内 特設ブース

出展社:安藤醸造(角館町)10月2日(月)~15日(日)まで

渉水産(男鹿市)10月4日(水)~10日(火)、秋田味商(潟上市)10月2日(月)~8日(日)

 

ということで、秋田味商では2日から8日までの7日間出店いたします。

 

販売商品は、

きりたんぽ比内地鶏スープきりたんぽスープセット

 

比内地鶏の鶏中華そばセット

 

催事限定 数量限定販売の比内地鶏カットステーキ~トリュフ塩付き

 

 

新商品 本催事にて先行発売の比内地鶏焼き小籠包

 

県外販売初 秋田空港(ANA Festa)でも一番人気の、たかむら麺

 

自慢の売れ筋商品を厳選して販売いたします!

数量限定品も多いので、お早目にご購入ください!

 

その他、角館の老舗醸造元「安藤醸造」では、味噌、醤油、白だし、塩麹などを

男鹿の「渉水産」では先日TVで紹介され、人気爆発中の話題の海藻「ぎばさ」など販売いたします

 

10月2日から、函館 蔦屋書店にてお待ちしております!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 


コメントする
テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

昨日、TV番組「家庭の医学」でギバサ(アカモク)が内臓脂肪を減らすのに効果的!

と紹介されました。

春には、NHKの番組でも花粉症に効果的との紹介がありました

 

すごいですね!ギバサの力

味商サイトでも以前から取り扱っております。

理由としては効能うんぬんというより、やっぱり美味しいしスタッフも好きだからなんですが^^

 

こうしてTVで検証され大々的に紹介されると、当然ながご注文が増え・・・

すみません。ただ今ギバサが売れきれとなってしまいました

(9月27日現在なので少々お待ちいただければ入荷してるかもしれません。コチラでチェック

 

ちなみにこのギバサを使って作る人気商品があります

ギバサを練り込んだ蕎麦「ぎばさ蕎麦」です

 

コシのある麺で、普通の蕎麦より表面がつるりとして喉越しも良く、

食べた方から「美味しい蕎麦でした!注文したい!」と、どんどんご注文が増えています。

(実際に地元のレストランのシェフも気に入り使っている店が何店もあります)

 

「この比内地鶏スープもすごく美味しい!」という、スープを褒める声も多く聞かれる自慢の蕎麦です。

 

ギバサだけを食べるもよし、

ギバサを載せたぶっかけ蕎麦でズルズルと食べるもよし、

蕎麦だけで味わうのもよし

 

身体によい効能が沢山ある秋田のギバサを色んな食べ方でお楽しみください!

 

比内地鶏メーカー秋田味商

PS

大人気のたかむら麺。実はコチラの麺にもギバサを使っているんです!

 

 


コメントする
2017年9月20日

函館催事に向けて

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

来月10月の上旬に函館市で催事出店いたします

詳細はまた後程

 

ここ数日は催事の準備をしております。

 

催事もですが祭屋台やイベント出店も含めると味商も年間10回近く出ているかもしれません

 

今回、初めての函館催事

 

経験がないのは、イメージが沸かないところもあるのですが、

準備万全で、函館の皆さんに喜んでもらえる品揃えで行かせていただきます!

 

今回販売する商品はこんな感じ

味商といえばやはり、きりたんぽは欠かせません!!

きりたんぽと比内地鶏スープをセットしたお手頃な、きりたんぽスープセット

味商の定番人気商品 比内地鶏の鶏中華そば

 

ここからは数量限定

 

「これはぜひ食べてみて!」とお勧めしたい比内地鶏カットステーキ。

ひと口大にカットした比内地鶏の肉を 添付のトリュフ塩でいただくスペシャルメニュー!

催事用の特別商品として販売いたします。

 

比内地鶏にトリュフ塩・・・こんなチキンステーキ、見た人は絶対食べたくなると思うなぁ。どうでしょう?

 

そして期待の新商品。

比内地鶏入 焼き小籠包!

中からジュワっと比内地鶏スープが溢れてくるこの感じ・・・美味しいに決まってます

 

正式販売は10月中旬予定ですが、

今回は一足先に函館催事で販売させていただきます!こちらも数量限定で販売です

 

そしてそして、こちらも目玉商品

催事初出品。秋田県外で販売するのも初!

今、味商ネットショップでも一番人気の「たかむら麺

秋田空港のお土産でも一番人気(ANA FESTA)で、秋田県内でも取り扱い店が限られている人気商品を

今回限定販売いたします!

 

佐々木希ちゃんもお取り寄せする話題の商品だけあって、

売れきれ必至です!!!

 

ということで、開催まで急ピッチで準備をして参ります。

詳細はチラシ完成後に告知いたしますので、もう少々お待ちください

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする
2017年9月19日

比内地鶏を香港へ!

テーマ:日常のお話,比内地鶏話

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

9月上旬

香港で開催された食の展示会「レストラン&BAR」に参加してきました!

 

もちろん売り込むのは比内地鶏!

 

秋田からは総勢6名。

プラス現地コーディネーター1名に通訳1名の8名体制

 

まだ香港では流通していない比内地鶏を売り込むべく

肉とスープの試食をしながらの3日間でした。

 

味商では自社の比内地鶏スープを持っての出店

私は英語も当然ながら広東語も話せないので、おおむねスープ作り担当

 

弊社の原は得意の英語と少し話せる中国語をおりまぜ、

前線に立ち通訳さんと共に主力選手として頑張ってくれました!

(おかげさまでこの三日間で外人さんに試食を勧める片言の英語を習得しました笑)

 

香港の人々の食の好みや食生活。

また、香港市場における日本食の広がりや、狙えそうな販路。

比内地鶏を売り込むにあたっての課題や手応えなどなど。

 

現場に入ることでしかわからないことを沢山学んだ展示会でした。

 

展示会は出ることが目的ではなく商談成立してこそ意味を成します。

 

これからもまだ商談は続きます。

まずは1件!獲得して香港ルートを開拓したいと思います。

 

会場の屋外休憩場からの景色

夜は夜で綺麗でした!

 

毎日の通勤路となった道中も香港らしい町並みが見られました

まさにジャッキーチェンの映画に出てきそうな風景です

 

比内地鶏メーカー秋田味商

香港でも非常に高評価だった比内地鶏スープはこちら


コメントする
テーマ:比内地鶏話,潟上市のこと

比内地鶏メーカー秋田味商の工藤です

 

先日の天王グリーンランドまつり

秋田味商屋台にお立ち寄りいただき誠にありがとうございました!

 

土日の両日、天候にも恵まれ大勢の人でにぎわいました

 

というか、今年の人出が例年にも増してものすごい数!

やはり・・・八代亜紀パワーでしょう

念願の生「肴は炙ったイカでいい~♪」も聞けました!

 

さて!味商屋台で販売した比内地鶏スープの稲庭肉うどん、稲庭磯のりうどん

おかげさまで早々に完売となる盛況ぶりでした

私も食べましたが、とにかく出汁が旨い!!!

つるりとした稲庭うどんとの相性も抜群で、お代わりしに来る人の多いこと多いこと!

 

そりゃ500円でこんなに本格的なうどんは、お店でもなかなか食べれるものではありませんからね。

「美味しい!」そんな言葉を沢山聞けたのが、スタッフ一同本当に嬉しい限りです。

 

ありがとうございました!

最後の花火も見て大満足の天グリまつり2017でございました

 

PS

今回使ったのは実際に通販でも販売している冷凍稲庭うどん

熱湯に入れて30秒くらい湯がくと、パラリとほどけて茹でたてのコシのある稲庭うどんが

簡単に食べれちゃうという便利な商品。

 

スタッフも実際に作ってみて、

改めてその利便さと美味しさに納得でした。

完売した大人気の「稲庭肉うどん・磯のりうどんセット」はこちら

 

比内地鶏メーカー秋田味商

 

 


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.