カテゴリ「比内地鶏話」のアーカイブ

テーマ:比内地鶏話

昨夜は、全国各地から集まった食品関連企業の10数名の方と一緒に食事。

秋田人は私だけということで、幹事とでした。

秋田に来ると当然、秋田名物を食べたい!

ということになりますが、すでに前日

きりたんぽ鍋

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏入きりたんぽ鍋

比内地鶏の焼き物

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏焼き

そしてハタハタ

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-ハタハタ田楽

この3つは食べたので、出来れば違う物をというリクエスト。

稲庭うどんも既に食べているということで、

そんなちょっと難しい指令が下ったわけです。

そこでよく利用させていただいている、

秋田市有楽町にある人気の居酒屋「然」

のマスターに相談。

結果、ハタハタを使った塩魚汁鍋と

山の芋を使った鍋を準備していただきました!

ハタハタの塩魚汁鍋も山の芋鍋も秋田名物。

皆さん興味津々で食べておりました。

その他、山のキャビアといわれるトンブリ、

いぶりがっこや秋田の漬物、地場の魚などを

使ったお刺身なども出していただき、

予想以上の品数が出てきました。

ありがとうございました!!!(^^)

ボリューム、味ともみんな満足で、

「え?こんなに食べてこの金額でいいの?」

と驚いていました。

皆さんに喜んでいただいて幹事も顔が立ち、ホっとしましたね~(^^)

ちなみに写真を1つも撮っていなかったという・・・・・・・汗

あとは、私が幹事をするからには、やはり比内地鶏も!

ということで希少な比内地鶏皮を持参。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏の皮

秋田県男鹿産の海塩を使って串焼きにして食べました。

「普通の鳥皮と全然違う!美味しい!」と

言う声が出ており、アッと言う間に完食♪

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏の皮串 (写真ないので前に私が作った写真を)

あとは、これも希少な比内地鶏の砂肝を使った

砂肝スモークも。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏の砂肝スモーク 鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-希少な比内地鶏砂肝

これも評判よかったですね!

比内地鶏のお肉はあちこちで食べれますが、

やはりこういう希少な食材は当店の得意なところ。

喜んでもらえて何よりでした(^^)

今日、それぞれ地元へ帰られたようですが、

「秋田名物でこんな美味しいもの食べたよ~」という

良いお土産話になれば嬉しいですね!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


1件のコメントがあります
テーマ:比内地鶏話

11月も今日で終わり。

一年もあっと言う間ですね。

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販SHOPの当店も、

お歳暮用のご注文を沢山いただいており、連日出荷作業を

スタッフ一同頑張っております。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-きりたんぽ鍋

当店のきりたんぽ鍋は、全国各地の百貨店さんなどにも採用されており、

こちらからのご注文も先週から一気に増えておりました。

そしてこの時期に多いのが、日時のご指定で「12月のお届け

というご注文が日々増えて参ります。

そして、その日時のご指定された商品の出荷が、

本日11月30日にピークを迎えるのです。

きりたんぽ鍋屋の一年で一番忙しい日かもしれません。

当店の工場も本社も朝から晩までフル稼働。

本日だけで約15種類もの、きりたんぽ鍋セットを計500セット出荷いたしました。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-きりたんぽ鍋セット

明日から12月。

本格的なお歳暮シーズンを迎え、当店では12月の1ヶ月間で、

1万セット以上もの、きりたんぽ鍋セットの出荷を致します。

ご注文いただいた方、お届け先さまに喜んでいただけるよう、

スタッフ一同頑張りたいと思います!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商


コメントする
テーマ:比内地鶏話

朝一で東京へ来ました
秋田とは気温が全然違いますね!コート要らなかったかもしれません
今日は比内地鶏を持って東京に来ました
生きた鶏ではなくもちろん商品です!笑
当店の商品数点を某百貨店さんに置いていただけることになりました
置いていただける=商品を認めていただけるということ
すごく嬉しいことですね!(^^)
さて、打ち合わせして参ります!


コメントする
テーマ:比内地鶏話

先日開催された東京ラーメンショー。

連日メディアにて取り上げられていたので、

ご存知の方も多いはず。

そして、食べたいけど東京までは行けないし・・・・汗

という方も多かったと思います。

秋田在住の私も含め、秋田からは、

なかなか簡単には行けませんよねぇ。。。。

そんな東京ラーメンショーでも長蛇の列が出来ていた、

秋田代表、秋田成と会のブース!

ラーメン錦&竹本商店のコラボで出品された「どんぶりIN秋田」

東京ラーメンショーの前にお披露目会で

いただいた時の写真です。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-どんぶりIN秋田

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-秋田のラーメン

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-秋田の素材が詰まったラーメン

比内地鶏ガラ、挽肉と桃豚豚骨を惜しみもなく

たっぷりと使った、このスープが絶品!!!

そしてスープ、麺、具材、1つ1つの完成度が高く、

それぞれの素材の味も抜群に旨い!

秋田の素材がふんだんに使われてます

そんな秋田成と会の「どんぶりIN秋田」が秋田県内で、

いよいよ限定販売スタートしました!

スケジュールはこちら!

第一弾/11月23日(祝)から28日(日)の6日間

横手市の「らーめん丈屋本店」で一日150食限定。

 この期間は「どんぶりIN秋田」のみの限定販売です。

秋田市土崎「竹本商店★つけ麺開拓舎」で一日50杯限定。

 ほかの通常メニューも販売いたします。

秋田市山王「初代竹本商店」では、

11月27日(土)~28日(日)の2日間のみ一日50杯限定発売をします。

 ほかの通常メニューも販売いたします。

第二弾/12月1日(水)から5日(日)の5日間

大館市「錦本店」で一日200食の限定。

 「どんぶりIN秋田」のみの限定販売です。

第三弾/12月8日(水)から12日(日)の5日間

秋田市川尻「らーめん錦秋田分店」で一日200食限定。

 「どんぶりIN秋田」のみの限定販売です。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-どんぶりIN秋田

これで1杯750円です!

(使ってる食材から考えて、絶対この値段じゃ合わないと思いますあせる

ということで、期間限定、数量限定のラーメン、

ぜひこの機会にお試しください!!!!

比内地鶏ときりたんぽ鍋通販のお店 秋田味商

PS

当店も秋田成と会 会員ですニコニコ


コメントする
テーマ:比内地鶏話

秋田も日に日に寒さが増してきました。

今日は外に出ると思わず「寒いっ」と言ってしまうほどの冷え込み。

天気予報にも雪マークが見え始め、冬の訪れを感じます。

午前中に潟上市(かたがみし)にある、当店の工場へ行きました。

「うう~、寒ぃ~」と独り言を言いながら作業場に入っていくと、

大きな寸胴から立ち上る湯気。

そして鶏ガラの良い香りが広がっておりました。

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏ガラスープ作り

きりたんぽ鍋シーズンに入り、当店の工場では

連日こうして比内地鶏ガラを炊き出した鶏ガラスープ作りが行われています。

きりたんぽ鍋に欠かせない比内地鶏ガラスープ。

そこに旨みの強い濃い口醤油などで味付けしていくと、

当店自慢の比内地鶏スープが出来あがります。

当店のきりたんぽ鍋セットには欠かせない味。

寒くなると、食べたくなるのが鍋。

そして定番は、やっぱりきりたんぽ鍋。

我が家も今週は、きりたんぽ鍋食べようかな~(^^)

鶏塩や店長の日本一の比内地鶏ブログ-比内地鶏入きりたんぽ鍋

比内地鶏ときりたんぽ鍋のお取り寄せ通販といえば秋田味商


コメントする

当サイトに掲載または使用している画像、デザイン及び文章は個人利用を除き、商用での無断使用は固くお断りしております。
必ず(有)秋田味商に連絡の上、許諾を得ていただきますようお願い致します

Copyright © 2008-2025 Akita Ajisho.