たっぷりトマトレシピ
比内地鶏と稲庭うどんメーカー秋田味商の店長工藤です
トマトを山盛りもらいました。
とてもサラダだけで食べきれる量でもなく、
色々とトマトレシピを考えましたが。。。
トマトソースしか浮かばない。。。![]()
ということで、トマトたっぷりミートソース作るっす!
20ケ分くらいでしょうか。
量が量だけに皮剥きする気力もなくスライスして鍋で煮込み開始。
煮込んでいる間にフライパンで別作業。
牛挽肉を買いにいくも、こんな時に限って売り切れ。。。
別の店に行くのも面倒だったため、赤身の安ーいステーキ肉を購入。笑
包丁で細かく切って炒める。
結構ポロポロになるまで炒める。これ大事。
あと、炒める時は塩胡椒しましょう。
そして、微塵切りしたニンニクを投入して炒め、
焦げる前に山盛りのセロリ、人参、玉ねぎのミジン切りも投入し炒める。
(全てにおいて切るものが多く、この時点で結構疲れてます笑)
弱火でここから30分くらい炒める。。。
20分後くらいでこんな感じ
ここからもう少し炒めてワイン入れてアルコール飛ばして一旦終了。
で、これをトマト鍋に投入!!!
トマトも原型がなくなりました。
でもまだ1時間程度。
先は長いであります。。。
この辺でローリエも投入。
更に1時間経過で煮込みは2時間経過。
半分くらいに煮詰まったね。
でもまだまだ先は長いのだ・・・・
だいぶ煮詰まりました。
いい感じだな~。。。この辺で塩胡椒、コンソメで薄めに味付け。
そして隠し味でサっと醤油。
醤油を入れると味に深みが出るというか何て言うんでしょう。。。
食べ慣れた味覚が入ること味が馴染むんでしょうね!?美味しくなります![]()
洋食とか中華作る時も隠し味に私は醤油を結構使います。
そしてここから15分くらい更に詰めて・・・・
よっしゃ!この辺で終了~![]()
料理開始から約3時間半でございます(T_T)
トマトの自然の甘みたっぷりで優しい味わいです。
うん!んまいっ![]()
![]()
そして、ここからまたパスタを茹でて、
茹で上がったパスタはフライパンでミートソースと混ぜながら、
味とソースの汁気を茹で汁で調整して完成♪
粉チーズもたっぷりかけていただきます!!!!!
トマトたっぷりミートソースの完成
まぁ、こんなに手間と時間かけたら当然美味しいよねぇ!
子供も喜んで食べてました![]()
そして父はグッタリして食べました笑
そして山盛りもらったトマトはまだ半分残っており、
改めてトマトソースを作ったのでした笑
教訓
食べ物をもらう時は程ほどに・・・









2 件のコメント
ジャムにするのもいいですよ!!
ヨーグルトと混ぜて食べたりしますね(*´∀`*)
>ドナさん
ジャムという発想はなかったなぁ。。。
トマトジャムでヨーグルト!
俺にはないお洒落な1品になりそうで良いかも笑^^