大好きな秋田。自分の足で生産者を訪ね、体験し学ぶ。 休日には山、海、川に行き秋田の大自然で遊ぶ。採った食材は自分で料理して食べる。 商品作りの前に、秋田の食の魅力をきちんと伝えられる人でありたいと常に考えています。
講師お疲れ様でした。 今回受講しました泉です。 ネットショップ準備中の身としましては、運営上での大事な事や集客についてのお話など、とても参考になりました。 質問にも丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。 ネット上で誰かの成功談などはよく見かけますが、生のショップ運営者のお話を聞かせてもらったのはとても大きかったです。 私もネットショップをこれから運営する上で不安な事も多いのですが、今回のお話を参考にして、頑張ろうと思います!
初めて参加して、店長さんのお話が聞けてためになりました。話も真面目に聞いてましたが、どうにもスクリーンの写真が美味しそうでそっちに目が奪われることもしばしば…w 店長さんみたいに上手に作れないかもしれませんが、さっそく注文して食べてみたいです!!
>IZUMIさん こちらこそありがとうございました(-^□^-)! そう言ってもらえると嬉しいです! こちらもまだまだ日々勉強の身です。 地道で小さいことの積み重ねが続くと思いますが、頑張ってくださいね!
>kaoriさん ご参加ありがとうございました(-^□^-) 美味しそうでしたか!?笑。 しかも早速のご注文をいただいたようで、ありがとうございます!!! ウチの商品は「簡単で美味しい!」がウリなので大丈夫ですよ(^^) 是非頑張ってHP開設してくださいね!楽しみにしてます。
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。
コメントは管理者の承認後に表示されますのでご了承ください。
コメント ※
コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
私はロボットではありません。
Δ
琴平荘 掛神社長(左)と秋田味商 社長 工藤真史(右)
秋田味商 Online shop
秋田味商スタッフブログ
4 件のコメント
講師お疲れ様でした。
今回受講しました泉です。
ネットショップ準備中の身としましては、運営上での大事な事や集客についてのお話など、とても参考になりました。
質問にも丁寧にお答え下さり、ありがとうございました。
ネット上で誰かの成功談などはよく見かけますが、生のショップ運営者のお話を聞かせてもらったのはとても大きかったです。
私もネットショップをこれから運営する上で不安な事も多いのですが、今回のお話を参考にして、頑張ろうと思います!
初めて参加して、店長さんのお話が聞けてためになりました。話も真面目に聞いてましたが、どうにもスクリーンの写真が美味しそうでそっちに目が奪われることもしばしば…w
店長さんみたいに上手に作れないかもしれませんが、さっそく注文して食べてみたいです!!
>IZUMIさん
こちらこそありがとうございました(-^□^-)!
そう言ってもらえると嬉しいです!
こちらもまだまだ日々勉強の身です。
地道で小さいことの積み重ねが続くと思いますが、頑張ってくださいね!
>kaoriさん
ご参加ありがとうございました(-^□^-)
美味しそうでしたか!?笑。
しかも早速のご注文をいただいたようで、ありがとうございます!!!
ウチの商品は「簡単で美味しい!」がウリなので大丈夫ですよ(^^)
是非頑張ってHP開設してくださいね!楽しみにしてます。