秋田釣り日記~来年に向け
週末の秋田は荒れ模様な天気![]()
雨降るわ、風強いはで釣りは厳しい状況・・・
なのですが、とりあえず雨具着て釣りに向かう私。笑
まぁ、釣りが出来るか出来ないかは現場行かないと分からないのでね![]()
風の影響が少なそうな某漁港に到着。
この日は、時折雨も激しく降る状況だけあって誰もいません。当たり前か。
『さすがにこの天気じゃ無理か
・・・・』
と思うより
『お
貸しきりだ
』と喜び釣り開始!笑
その後、奇跡的に雨が止みました
しかし風は強く、ブラーやエギングはちと厳しい状況![]()
最近ついたであろう、こんなに沢山の墨跡を見たのでエギングしたかったんですが、強風で断念
この状況下だと泳がせ釣りしかないかなーと判断し、サビキで餌となる鯵確保へ
うん。鯵はいくらでも釣れます。
さて、竿二本で泳がせ釣りスタート!
狙いはヒラメ!
そしてアオリの反応にも期待。
泳がせ釣りの仕掛けでアオリは釣れませんが、餌の食べられ方でまだアオリがいるか確認は出来るのでね![]()
30分経過・・・
1時間経過・・・・
こない
ひまだ![]()
とりあえずサビキで小鯵と遊びます
年明ければヤリイカ釣りに行くし、ヤリイカ用の餌として小鯵確保スタート
小鯵は塩振って冷凍にしました。
これでヤリイカ釣りの時の餌は準備OK!
そして本命の竿が
カタカタカタと引き始め、更なる引きに備え構えます
カタカタカタ
(来い
)
グググ・・・
(来い
もっとガツンと来い
)
・・・・・
シーン・・・
来ないな![]()
更に1時間経過
帰る時間になり終了しました![]()
う~ん
本命現れず
まぁ本命は釣れませんでしたが、ヤリイカ用の餌確保したし、悪天候のわりに釣りが出来たことで、これでも良しとしようかな![]()
帰り道。
男鹿の魚屋さんを覗き水蛸買って帰りました![]()
蛸唐揚げで食べました。うまー![]()
まだ底引き網みたいですが、店頭にはハタハタも並びはじめ、秋田の冬の風物詩?12月恒例のハタハタ釣りも近づき楽しみになってきました![]()
Android携帯からの投稿




