秋田釣り日記~暴風雨の中で何を想う
はっ!寝坊した(--;)
 と飛び起きた休日の朝5時
 あきらかに天気予報も、男鹿に向かう道中の暴風雨でも釣りは無理そうでしたが、とりあえず目的地へ
 いつもと同じ『行かないとわからない』というポジティブ発想?人間です
 男鹿につき車から降りて海を見ると
ものすごい風(;o;)
 こりゃ風速10mレベルだわ・・・
 そして波高は2mって感じで、行きたい場所はザブンザブンと波を被っており、さすがに断念(T-T)
 しかしこんな日でも竿だしする釣り人数名。
 車で天候回復を待つ人多数
 わかります、その気持ち。
 来れる休日がいつも天気の良い日ではないし、他の予定の合間を見て遠くまで来てれば、なんとか釣りしたいですよ。
 そして私も諦めきれず場所移動。
追い風になる場所にきたものの、追い風が強すぎて、竿がまともに振れず(いちおやってはみる笑)
 こりゃ無理だな・・・
 結局車で待機2時間、釣り5分で終了でした。笑
 しかし思わぬ収穫。
 車で待機中。
 ずーと魚を使った商品作りのことを考えてたんですが、自分的にはすごい商品アイデアが出来ました!
 実は釣りしてる時って、頭の中は魚を釣ることから始まり、釣れた魚を
 『この魚使って○○作れないかなぁ』とか、
 『こうやって加工して提供したら男鹿の名物なるな』とか、いつもそんなことを考える癖がついてます
 職業病かもしれません(^.^)
 でも、何事も『考える』ということを習慣にしたいので意識的に考えてはいます
 今日思い付いた魚の商品。
 上手く製品化出来たら間違いなく人気になりそう♪
 (魚屋ではなく、比内地鶏ショップですが笑)
 めちゃくちゃ売れそうだなぁ笑
 ちょっと魚加工メーカーさんに相談しようかな(^.^)
 さて。
 釣りはハタハタ襲来まで、一休みしようかな
 Android携帯からの投稿

